ELCから漢院への会社概要

上海中国語学校漢院

 

会社案内

 

漢院沿革

 

2005年 3月 漢院中国語サロン 設立
2007年 3月 漢院浦東校    設立 

2012年  3月 漢院中山校    設立     

2015年 1月 ELCを吸収合併 

 

ELC「沿革」
2002年 2月 HSK培訓中心「合格塾」として創業
2003年 5月 漢語学習中心Easy Language Centerと改名
2004年 8月 上海易漢文化傳播有限公司 設立
上海財経大学中山北一路キャンパス内に移転し、センター名称を
Easy Language Center
ELC)に変更する
2006年 9月 上海外国語大学賢達学院行政楼8階に移転し「虹口教室」開所
2010年 1月 日本からの留学生受け入れ窓口としてELC日本事務局 開局
2011年 7月 株式会社ELC 設立
2013年 3月 古北地区に、「古北教室」開所
2013年 7月 「虹口教室」を「古北教室」に移転
2015年 1月 漢院と合併

 


会  社 名:漢院企業管理(上海)有限公司
事業内容:教育投資及び教育ビジネス運営
資本金:113万米ドル
代表者:孫 源源
スタッフ数:50

 

 

 

漢院への行き方

漢院にスムーズに到着できるよう、詳細なルートマップを準備しました。

地下鉄:

  1. 上海地下鉄8号線または9号線に乗り、陸家浜路駅で下車します。
  2. 2番出口を出て、徒歩約10分で、指示されたルートに従って進むと、漢院の正面入り口に到着します。

徒歩:

地下鉄2番出口を出た後、斜土東路を東方向に歩きます。途中でいくつかの目立つ地標や商店が見えます。瑞幸コーヒー(luckin coffee)の近くまで来たら、そのままさらに1km進み、左側に見える漢院ビルの入口が目的地です。

周辺環境:

漢院は上海の中心地、黄浦区にあり、周辺には便利な交通機関と生活必需施設が整っています。以下は周辺の重要な地標です:

  • LAWSON(ローソンコンビニ):徒歩数分で到達でき、日常の必要品を購入するのに便利です。
  • 瑞幸コーヒー(luckin coffee):漢院に来る前に一杯コーヒーを楽しみたい方には、近くに瑞幸コーヒーがあります。
  • 中国郵政貯蓄銀行(西蔵南路支店):銀行業務を行いたい場合、この支店を通り過ぎることができます。
  • フナイ洗濯(上海西蔵南路店):洗濯サービスを提供しており、徒歩圏内でアクセス可能です。

漢院に到着:

漢院ビルに到着すると、広くて明るいロビーが見えます。建物の内装は現代的で独特なデザインが施されています。


この情報があなたの漢院への道案内に役立つことを願っています!お越しいただけることを楽しみにしています!

お問合せ

メモ: * は入力必須項目です

上海中国語学校漢院

双方向型中国語学習メルマガ、

購読は無料です!

中国語学習メルマガは数多くあるけれど、日刊HSKは他のメルマガとは一味違う!上海の語学学校のノウハウを生かして、読者の方への一方的な配信ではなく問題の回答を受付・返信までを行っています♪
すでに始めている5,000人以上の読者さまとの濃い繋がりをモットーに発行しています。

内容はコチラ↓↓

▼基礎文法問題
▼HSKの問題

▼HSKのリスニング問題

▼初級書き取り問題


※メールマガジンの配信は、「まぐまぐ!」のメールマガジン配信システムを利用しています。
上記フォームからご登録いただけます!

漢院が配信するメルマガ

漢院のニュースレターは中国語学習、上海情報満載です。登録はこちらから↓

email: