本場中国より送る、本格HSK(漢語水平考試)学習メルマガ。中国語検定より使える中国語資格HSKの問題を1日1問配信、解答と分かりやすい解説でしっかり理解できます。
http://www.manabi-china.com(中壁)
が、調子が悪いので、今週からこちらのサイトに、日刊HSKの「今週の聴力」をupします。お手数ですが「お気に入り」などに入れている方は変更をお願いします。
回答は下記のフォームに入力して送信してください。
よろしくお願いします。
2023年
4月
22日
土
いつも漢院をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。このたび、2023年5月営業時間の変更を下記お知らせ致します。
記
4月29日(土)~30日(日)9:00-18:00
来校・オンライン可
5月1日(月)~3日(水)休校
9:00-18:00オンライン可
振替出勤日
4月23日(日)、5月6日(土)
9:00-18:00 来校・オンライン可
皆様授業のご予約をお待ちしております~
2023年
4月
01日
土
早速ですが、平日19-21時の来校レッスンを再開します。お待たせいたしました。また、長い間大変ご迷惑をお掛けしました。
◆ 4/3(月)~ 平日19-21時 来校レッスンを再開 ◆
平日:10:00~21:00 来校、オンライン
可 (オンラインは22時まで可)
休日:09:00~18:00 来校、オンライン 可
※ 平日17:00以降 受付はおりません。メール等への返信は次の日になります
2022年
12月
10日
土
2023年のHSK試験スケジュールが発表されました。1月から中国でHSKとHSKK(HSK口试)試験が統合される事になり、試験日は同じ日です。
2022年
11月
26日
土
11月20日(日)漢院は市内小旅行が行われました。美味しい農家料理と上海蟹を召し上がり、午後自然溢れている太陽島で可愛い犬と一緒にのんびりと散歩しました~
2022年
11月
05日
土
心地よい気候がおでかけにぴったりな秋。家族や友達を誘って漢院と一緒に上海近郊で日帰りデートで、秋を感じる最高の森景色に出会いにいきませんか?
2022年
10月
22日
土
漢院は、2004年、上海旧フランス租界の花園洋房(庭付きの洋館)を校舎とし、華やかに、そして夢とロマンに満ちて開校した。
この学校は上海在住の外国人ビジネスマンを対象として、中国語と中国文化を、あたかもコーヒーを楽しむようにリラックスして学ぶ、というコンセプトである。当時私は29歳、二度目の起業であった。
この18年間、漢院は決して順調ではなかった。私は幾度となく、もうやめるべきではないか?と考えたことがある。今年に入ってから、内外の諸要因によって、この問いはより現実的で切迫したものとなった。
外的要因は次の3つである。
一、3年に及ぶコロナ対策で、外国人や外国企業の上海離れが急速に進んだ。
二、家賃と人件費の急騰。上海の家賃と人件費はすでに東京を超え、18年前の10倍にもなったが、外国人ビジネスマンの収入は大きくは変わっていないため、コストの上昇を価格に反映できない。
三、賃貸契約の更新交渉が失敗に帰し、18年にわたり使用して来た校舎から出ていかざるを得なかった。
内的要因としては以下が挙げられる。
一、スタッフのパワー、モチベーションの低下。マンツーマンを中心とした語学教育では、採算ぎりぎりの状態を維持するのがやっとで、将来性が描けず、精神的にも疲弊した状態が長く続き、達成感を得られない。
二、グループ内部において、経営への貢献度が低いために、経営幹部は大きなプレッシャーにさらされ、漢院の事業は社長の個人的な気まぐれだと見られている。
今年の賃貸契約更新交渉が失敗した時点で、もはや廃業は已むなし、との流れに一気に傾き、私も如何ともし難い、と無力を感じた。
この18年で、私は多くの教育事業を創出し、成功も収めた。中には経営上の判断で、途中でやめた事業もいくつかあったが、漢院のような葛藤はなかった。
それでも、もう一度初心に立ち戻ろう、と私は思う。
そもそも18年前に漢院を設立した趣旨は、上海在住の外国人が活きた中国語を身につけ、中国での生活と文化を楽しみ、充実した毎日を送れるようサポートすることだった。
現在の上海は厳しい国際環境に置かれており、外国人の上海離れが進んでいる。しかし、上海に残ることを選択する外国人も居て、中国語教育のニーズは依然として高い。多くの中国語学校が相次いで廃業を余儀なくされている昨今、漢院は、逆により貴重な存在となっている。
語学は相互交流のためのツールである。語学学習を通じて、外国人の仕事や充実した生活をサポートすることが、最終目的である。だからこそ私たちは、語学教育以外での学生同士の交流活動を積極的に広げていかなくてはならない。
漢院は、経営的には儲かるビジネスモデルでは決してないことを認める。その上で、私は漢院をNPO(非営利団体)と位置付けて再出発させたい。
18年の歳月を経て、私は47歳になった。事業全体も大きくなり、安定した収益を確保できている今、私は、漢院の中国語教育を、上海国際化に対する企業の社会貢献として存続させることを決意する。
漢院校長 孫源源
2022年
9月
24日
土
皆様にはいつも漢院をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
このたび、10月の営業時間変更を下記お知らせいたします。
1日(土)~4日(火)9:00-18:00 オンラインレッスン
5日(水)~7日(金)9:00-18:00 対面・オンラインレッスン
8日(土)~9日(日)10:00-22:00 オンラインレッスン
皆さんのご予約をお待ちしております~
漢 院
2022年
9月
10日
土
皆様におかれましては,ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。また,この間は本校のオンラインレッスンに御協力賜りありがとうございます。9月11日(日)より、新校舎にて週末の対面レッスンを再開いたします。
2022年
8月
06日
土
漢院の皆様:
2004年、漢院を設立以来、18年目になりました。皆さまのご応援で、いろいろな困難を乗りこえてきました。
特に、コロナのロックダウン期間中、余儀なく閉校せざるえなかったにも関わらず、多くの方はネット授業を受けて漢院を支えてくださいました。
漢院老房子の三回目の5年間契約満了につき、従来通りに、関係先と契約継続の交渉を続けてきましたが、今年のロックダウン終了後、お互いに裁判所に判断を委ねれることになりました。
しかし、8月2日未明、大勢の身元不明な人物が漢院に乱入し、漢院の周りをレンガで塞ぎ、営業妨害行動に出ました。引き続き、法的に訴えますが、正常な授業に戻るめどが立てなくなりました。
よって、心苦しいですが、以下の決断をさせていただきます。
全ての授業をネットに切り替えとさせていただきます。
ご不便をおかけして、ネットレッスンに慣れない方もいっらしゃると思います。申し出ていただければ、残りの授業料を全額返金します。
改めて、漢院を応援いただき、感謝申し上げます。
漢院 CEO 孫源源 より
2022年
6月
25日
土
ロックダウン中に多くの方々は中国語を忘れることなくオンラインレッスンでご受講されたことを大変嬉しく思っています。
4月8日より漢院はグループチャットを作って皆様からコロナ政策に関する中国語また、配給物資の中の見慣れない野菜の調理方法についてのお問い合わせ、グループ購入の方法や、日本食材が購入できる情報など共有しお互い助けあっています。又、5月開催したオンライン情報交換会で久しぶりに皆さんの笑顔を見られました。
コロナウィルスの感染拡大は概ね好転しておりますが、未だ予断を許さない状況が続いています。1日も早く皆様をお迎えできるよう、6月より漢院の教室及びお庭の清掃と消毒作業を行いました。
2022年
3月
12日
土
会員の皆さま
大変お世話になっております。
また、新型肺炎の感染拡大に伴いまして、
3月12日(土)より、対面レッスンを一時休講となり、
オンラインレッスンのみ開講致します。
ご不便をお掛けして申し訳ございません。
この度は緊急事態を受けての休校となりますため、
レッスンの有効期間は無料で延長させていただきます。
事態が回復し、来校レッスンの再開が叶いました際に、
改めて詳細についてご連絡いたします。
お手元に教材が無い方でオンラインレッスンをご希望の方へは、
レッスン前に電子版の教材をお送りいたします。
ご苦労ご不便も多いかと存じますが、
どうか無理はなさいませんようご自愛くださいませ。
漢院
2022年
2月
26日
土
上海生活についてや中国語学習についてのアドバイスなどを皆さんで気軽に語っていただく「漢院学生会」を、昨年4回開催しました!多くの生徒さんが参加してくださいました。
2022年
2月
19日
土
中国の新年を祝う春节から数えて十五日目は元宵节ですね。赤い提灯を灯して飾り、元宵を食べる日ですが、この赤い提灯に書かれているなぞなぞを解く「猜灯谜(cāi dēngmí)」という伝統的な遊びがあります。
漢院1階では、2月12日(土)~15日(火)に簡単な中国語で書いた「灯谜」をたくさん吊るしました。あなたはなぞなぞに挑戦しましたか?
「谜面(mímiàn)」とは答えのヒント、なぞなぞの答えは「谜底(mídǐ)」です。灯谜の答えは文字、またはある物の名称なので、答えを考える時には文字の別の意味や字の成り立ちなどを考えなくてはなりません。
では、灯谜にかけられているなぞなぞの中から簡単なものを試しに解いてみましょう。
谜面:九十九 (打一字……答えは一つの文字)
谜底:白 ( 九十九 = 百 ー 一(いち)⇒ 白 )
正解した方へはプレゼントがありましたよ!
そして、元宵节には「汤圆 (tāng yuán)餡入り白玉」を必ず食べます。口の中でとろ~ととろけるような食感で、美味しいですよね。お餅の中に黒ゴマ餡とシンプルですが、また食べた~い!
さて、次のイベントは何でしょうか?漢院ではレッスン中以外でもなるべく中国語を話すことがお約束。こういう時こそ、活きた中国語を習得するチャンスです。ぜひ参加してくだいね!
漢院
2022年
1月
02日
日
明けましておめでとうございます!
1月1日の夜漢院新年会を開催しました。
生徒と先生たち40名参加されました。
漢院は新年プレゼントを用意しました。
可愛い虎の置物
二等賞6名:2022年北京冬オリンピックの記念コイン2枚
一等賞1名:漢院レッスン10回分!
2021年
12月
25日
土
年内は12月31日(金)まで通常通り営業いたします。新年は1月1日(土)より休まず営業いたします。レッスンのご予約をお待ちしております。
2021年
12月
04日
土
いつも漢院をご愛顧いただき、
誠にありがとうございます。
2022年1月の営業時間変更及び
イベントにつきましてご連絡いたします。
2021年
11月
06日
土
上海はキンモクセイの香りが漂う季節になりました。各地では紅葉シーズンを迎えようとしています。そこで、今回は外国人が旅行に行く際に役に立つ中国語をご紹介します。
2021年
10月
23日
土
上海生活についてや中国語学習についてのアドバイスなどを皆さんで気軽に語っていただく「漢院学生会」を10月16日に開催しました!
今回は上海へ来たばかりの生徒さんも多く参加してくださいましたよ。
2021年
10月
16日
土
中国では日本の社内ほど上下関係がはっきりとはしておらず、例えば挨拶は誰に対しても「おはよう」「バイバイ」とフランクですよね。仕事中、中国人の部下に依頼したいことがある際に自分の思いとは違い強い命令になってしまったり、他人行儀になり過ぎてしまい失敗したことはありませんか?今日は依頼表現について見ていきましょう。
2021年
9月
25日
土
上海に来てから、普段の生活などで困ったことがたくさんあると思います。そこで、先輩方から上海生活についてや中国語学習でのアドバイスなどを気軽くに語っていただく「漢院学生会」を開催します!
2021年
9月
04日
土
いつも漢院をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
このたび、2021年9月「中秋節」期間の営業時間変更を下記お知らせいたします。
記
9月18日(土)~21日(火)
9:00-18:00営業
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、何とぞご理解ご了解いただきますようお願い申し上げます。
2021年
8月
07日
土
6月の課外授業に参加してくださった生徒さんが、なんと!旅行の思い出を中国語で書いてくださいました。ありがとうございます。
汉院课外活动 成都游记
2021年6月25日至27日,汉院的学生和老师们一共29名,参加了课外活动,去了成都三天两夜的旅行。这项活动原来预定去年冬天实施,可是因为新冠肺炎发生不得已延期,终于今年夏天施行了,就算疫情以后的第一次去校外的活动。
【第一天】
从华东飞来的我们在成都双流机场集合,大部分的学生从上海和老师们一起坐一架飞机飞到成都。人齐了以后,我们一行和很会日语的余导游上了一辆左师傅驾驶的观光大巴,一共30个人,是适合坐一辆大巴的人数。飞到了机场就能出发观光也是集团包车旅游的好处。
都江堰水利工程:
浊流隆隆,好壮观!尽管是2300年前设计开始建造的,迄今为止仍然一直起着作用,大有益处。古代的研究自然法则以及应用工程技术的大成就,我向古代的工程师们致敬!二王庙、治水三字经、安澜索桥等在景点里的文物建筑也是有三四百年历史的名胜,可是和都江堰水利工程相比,还是比较新的史迹。人做的东西在自然环境里还是短命的。
2021年
8月
07日
土
6月の課外授業に参加してくださった生徒さんが、なんと!旅行の思い出を書いてくださいました。ありがとうございます。
初めての漢院の課外授業(成都3日間の旅)に参加しました。プライベートの旅行では14年振りの成都でした。懐かしい武侯祠やパンダ繁殖研究センターのほか、初めて訪れる世界遺産の都江堰水利工程、三星堆遺跡博物館、杜甫草堂、宽窄巷子景区、錦里古街など盛りだくさんな場所を見学、その歴史的、文化的な価値を勉強しました。
2021年
7月
24日
土
いつも漢院をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
このたび、2021年8月の営業時間変更および休校日を下記お知らせいたします。
記
8月13日(金) 漢院教師研修のため休校
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、何とぞご理解ご了解いただきますようお願い申し上げます。
中国語学校 漢院
2021年
7月
17日
土
7月23日(金)に東京オリンピックが開幕いたします。
漢院で食事をしながら、一緒に開幕式を観ませんか?
日時;7月23日(金) 19;00~
会場;漢院
飲食;食事、飲み物を準備いたします
会費;100元/名
食事の準備が必要なため、お越しくださる方は
先にご連絡をいただけましたら幸いです。
お時間のある方は是非お越しください!
お待ちしております。
2021年
6月
19日
土
零脂 líng zhī : 脂肪ゼロ(しぼうゼロ)
零卡 líng kǎ :カロリーゼロ
无糖 wú táng : 糖質ゼロ(とうしつゼロ)、無糖(むとう)
(中)在对健康行业的关注度中,健康食品的被关注度最高,有超过62%的中国消费者重点关注,低脂/零脂、低热量/零卡、低糖/无糖、低盐等概念受其追捧。
(日)健康業界に対する注目の中でも、健康食品への注目度が最も高く、中国の消費者の62%以上が「高く注目する」とし、低脂肪・脂肪ゼロ、低カロリー・カロリーゼロ、低糖・糖質ゼロ、低塩といったコンセプトの人気が高くなっている。
轻食 qīng shí :ライトミール
(中)在不同国家,“轻食”的呈现方式也是不一样的。比如在美国,“轻食”可以是少些黄油、芝士的汉堡;在日本,“轻食”可以是便当和简餐;在英国,“轻食”可以是烤箱烤制而不是炸出来的鱼柳和薯角。
(日)「ライトミール」のスタイルは国によって異なる。米国ではバターとチーズが少なめのハンバーガー、日本では弁当か軽食、英国なら油で揚げる代わりにオーブンで焼いたフィッシュアンドチップスといった具合だ。
植物奶 zhí wù nǎi : 植物性ミルク(しょくぶつせいミルク)
(中)植物奶就是植物蛋白饮料,过去常见的豆浆、杏仁露、核桃露等都可归为植物奶的范畴;现如今,燕麦、藜麦等谷物制成的植物奶又成为市场新宠。
(日)植物性ミルクは植物性タンパク質の飲料で、これまでもよく目にしてきた豆乳や杏仁露(アーモンドジュース)、核桃露(クルミジュース)などもこうした植物性ミルクの仲間。現在は、オーツ麦やキヌアなどの穀物で作られた植物性ミルクが市場で新たな人気者になっている。
碳酸饮料 tàn suān yǐn liào : 炭酸飲料(たんさんいんりょう)
硬苏打气泡酒 yìng sū dá qì pào jiǔ :ハードセルツァー
(中)碳酸饮料市场难扩?可口可乐在中国市场首次推出含酒精饮料硬苏打气泡酒。
(日)炭酸飲料市場における拡大は難しい?コカ・コーラは中国市場でアルコール入り炭酸飲料のハードセルツァーを初めて売り出そうとしている。
2021年
6月
16日
水
「漢院学生会」でも中国語の勉強方法についてご質問が出ましたので、今回は「口語」について、老师ではなく、フリーで活躍している日本人のAさんに普段意識していることなどを聞いてみました。
2021年
6月
12日
土
中国四大伝統祝日(春节,清明节,端午节,中秋节)の一つで旧暦の5月5日、2021年の端午节は6月14日(月)で、6月12日(土)〜6月14日(月)の3連休となります。
端午節を祝うために、龙舟(lóng zhōu ドラゴンボート)のレースをし、粽を食べ、雄黄酒を飲んで、屈原を供養します。ほかにも、家の前におとこよもぎをさし、子供に五色の糸を結ぶなどの習慣があります。
春秋戦国時代の政治家かつ詩人だった「屈原」がきっかけとなって生まれたスポーツといわれています。屈原は正義感の強さと愛国心で多くの国民の人望を集めましたが、その反面で王や同僚に疎まれ国を追われ、ついには川に身を投げてしまったのです。それが旧暦の5月5日。人々は屈原の遺体が魚の餌にならないよう船から太鼓を叩くなど大きな音を立てて魚を追い払い、それ以降、旧暦の5月5日は屈原を偲んで川に船を出すという習慣が生まれ、それがやがてドラゴンボートレースとして発展したのです。
「屈原」の命日、旧暦5月5日に米を楝樹(れんじゅ)の葉で包み、魔除けの5色の糸で縛ったものを川に投げ入れると屈原のもとへ届くという言い伝えが粽(ちまき)の始まりと言われています。そして、節物として粽を作り、親戚や知人に配るという習わしが生まれました。各地方や民族独特の工夫が凝らされて進化し、現在も中国各地に「ご当地ちまき」があります。
2021年
5月
18日
火
この度、漢院の「WeChat公式アカウント」が
お引っ越しします。
大変お手数をお掛けしますが、下記のQRコードを長押しして、「新しい公式アカウント」の登録をお願いいたします。
2021年
5月
15日
土
会食、友人たちとの集まり、記念日などに、どうしても「あの店」の「あの席」「あの料理」「あのサービス」を予約したい!ってこと、ありませんか?
通常の予約
席の予約をお願いします。
我想订位子(我想预约)。
wǒ xiǎng dìng wèi zi (wǒ xiǎng yù yuē )。
いつですか?何時ですか?何名ですか?
什么时候?几点?几位?
shén me shí hou ?jǐ diǎn ?jǐ wèi ?
◯月◯日、◯曜日、◯時に◯名で。
◯月◯号,星期◯,◯点,◯位。
◯yuè ◯hào ,xīng qī ◯,◯diǎn ,◯wèi 。
お名前は?
您贵姓?
nín guì xìng ?
私は◯◯(名前)です。
我叫◯◯(名前)。
wǒ jiào ◯◯ 。
電話番号を頂戴できますか?
方便留下您的 电话号码(联系方式)吗?
fāng biàn liú xià nín de diàn huà hào mǎ (lián xì fāng shì )ma ?
電話番号はおかけの番号を記録していいですか?
可以记录这个电话号码吗?
kě yǐ jì lù zhè gè diàn huà hào mǎ ma ?
ご予約内容を繰り返します。(◯月◯日...)
我再确认一遍,(◯月◯号...)
wǒ zài què rèn yī biàn ,(◯yuè ◯hào ...)
予約時間を◯分過ぎたら自動的にキャンセルとなります。変更などありましたらご連絡ください。
预约时间超过◯分钟之后自动取消,如果有变动请联系我们。
yù yuē shí jiān chāo guò◯ fēn zhōng zhī hòu zì dòng qǔ xiāo ,rú guǒ yǒu biàn dòng qǐng lián xì wǒ men 。
(当日、お店からの電話)
◯(店名)です。今日の予約に変更はありますか?
我们是◯店(店名)。请问今天的预约有变动吗?
wǒ men shì ◯diàn 。qǐng wèn jīn tiān de yù yuē yǒu biàn dòng ma ?
ありません。時間通りに行きます。
没有,我们会准时去。
méi yǒu ,wǒ men huì zhǔn shí qù 。
あの席
◯◯の席は空いていますか?
◯◯ 的位子还有吗?
◯◯ de wèi zi hái yǒu ma ?
2021年
5月
08日
土
中国でも大人気のスターバックス(星巴克 xīng bā kè)。日本と同じように上海でもカスタマイズできるんです。しかも、中国語での注文に難しい文法は必要ありません。
先ずは、定番のドリンク名から...
モカ:摩卡(mó kǎ)
ラテ:拿铁(ná tiě)
カプチーノ:卡布奇诺(kǎ bù qí nuò)
アメリカーノ:美式咖啡(měi shì kā fēi)
エスプレッソ:浓缩咖啡(nóng suō kā fēi)
キャラメルマキアート
:焦糖玛奇朵(jiāo táng mǎ qí duō)
抹茶ラテ:抹茶拿铁(mǒ chá ná tiě)
ティー ラテ:红茶拿铁(hóng chá ná tiě)
抹茶フラペチーノ:抹茶星冰乐
(mǒ chá xīng bīng lè)
キャラメルフラペチーノ:焦糖咖啡星冰乐
(jiāo táng kā fēi xīng bīng lè)
エスプレッソフラペチーノ:浓缩咖啡星冰乐
(nóng suō kā fēi xīng bīng lè)
バニラフレーバーフラペチーノ:香草星冰乐
(xiāng cǎo xīng bīng lè)
そして、カスタマイズできるのは...
※ 初めから入っているものの増減無は無料
※ 入っていないものの追加は有料
ホイップクリーム(鲜奶油 xiān nǎi yóu)
フォームミルク(奶泡 nǎi pào)
パウダー(粉 fěn)(抹茶粉など)
シロップ(糖浆 táng jiāng)(焦糖糖浆など)
↓
◯◯多め(多◯◯ duō ◯◯)
◯◯少なめ(少◯◯ shǎo ◯◯)
◯◯無し(不要◯◯ bú yào ◯◯)
◯◯追加(加◯◯ jiā ◯◯)
※「去(qù)」にも「除く、取り去る」の意味があるのをご存知ですか?飲食店のメニュー表などで見かけると思います。例えば「氷なし」なら「去冰(qù bīng)」となります。他にも、新疆料理などのお店で肉料理を注文する際に「传统(chuán tǒng、従来の...ここでは骨付きの意味)/ 去骨(qù gǔ、骨なし)」の表記があるのを見たことはありませんか?
※「传统」の意味は「伝統(的な)」だけではないですね
ミルク(牛奶 niú nǎi)
つなげると...
抹茶フラペチーノを1つください。ホイップクリームを少なめ、抹茶パウダーは増量して、ミルクを豆乳に変更、バニラシロップを無しでお願いします。
(我要)一杯抹茶星冰乐。少鲜奶油,多抹茶粉,把牛奶换成豆奶,不要香草糖浆,谢谢。
(wǒ yào )yī bēi mǒ chá xīng bīng lè 。shǎo xiān nǎi yóu ,duō mǒ chá fěn ,bǎ niú nǎi huàn chéng dòu nǎi ,bú yào xiāng cǎo táng jiāng ,xiè xie 。
カスタマイズに難しい文法は必要ありません。
ぜひ中国語でオーダーしてみてくださいね。
関連単語:
〈シロップ(糖浆 táng jiāng)の種類〉
バニラ(香草 xiāng cǎo)
キャラメル(焦糖 jiāo táng)
モカ(摩卡 mó kǎ)
ベリー(覆盆子 fù pén zǐ)
ヘーゼルナッツ(榛果 zhēn guǒ)
〈カップ(杯子 bēi zi)のサイズ〉
中杯/大杯/超大杯
zhōng bēi/dà bēi/chāo dà bēi
--------------------
※中国のスターバックスでは、一部の商品のみ「小杯(xiǎo bēi)」サイズから注文できます
--------------------
ネイティブ フレーズ
ご注文は?
你要什么?
nǐ yào shén me ?
◯◯(飲み物)をください。
(我要)一杯〇〇。
(wǒ yào )yī bēi 〇〇。
温かいの?冷たいの?
热的还是冰的?
rè de hái shì bīng de ?
温かい/冷たい のをください。
热的/冰的。
rè de /bīng de 。
グランデ サイズでよろしいですか?
要大杯吗?
yào dà bēi ma ?
--------------------
※なぜか「大?」と聞かれますよね
--------------------
◯◯サイズで。
要 中杯/大杯/超大杯。
yào zhōng bēi/dà bēi/chāo dà bēi。
あと 蓋はせずに別でください。
还有,不用盖盖子,单独给我,谢谢。
hái yǒu ,bú yòng gài gài zǐ ,dān dú gěi wǒ ,xiè xiè 。
--------------------
※ドリンクの上にのっているホイップクリームを増量した際にお願いしたくなりますよね
※このフレーズは別の場面でも使えますよ。例えば、大勢で食事をする際に好き嫌いが分かれる食材が入っていたら...
パクチーは料理には入れずに別でください。
香菜不要放在菜里,单独放一小碗,谢谢。
xiāng cài bú yào fàng zài cài lǐ ,dān dú fàng yī xiǎo wǎn ,xiè xiè 。
使えますね
--------------------
店内をご利用ですか?
在这里喝吗?
zài zhè lǐ hē ma ?
はい、店内で。/持ち帰ります。
对/带走。
duì /dài zǒu 。
2021年
4月
24日
土
GW休み期間漢院営業時間は下記のように変更いたします。
5月1日(土)~5日(水)
9:00-18:00で営業いたします
*4月25日(日)と 5月8日(日)は9:00-18:00で営業いたします。
よろしくお願いします。
漢院
2021年
4月
11日
日
「盲盒 mang2he2(ブラインドボックス)」が中国で話題になって、はや2年ほど。つまるところは単なる箱入り玩具なのだが、今や玩具だけでなく、「猫も杓子もブラインドボックス」といった裾野の広がりを見せている。今回は、そんな中国で人気のブラインドボックスについて紹介していこう。
「盲盒」とは何ぞや?
「盲盒」という言葉自体、日本語で紹介する際には、そのまま使用している場合や英語の「Blind Box」や「Mystery Box」から「ブラインドボックス」や「ミステリーボックス」と訳している場合など、その翻訳語にもまだばらつきが見える。ただその実体は、日本人にも馴染みの深いカプセルトイ(いわゆる、ガチャガチャ)の箱入りバージョンだ。とはいえ、カプセルトイが200~300円くらいが相場なのに対し、オーソドックスなフィギュアのブラインドボックスはおよそ1000~1300円ほどと決して安くはない。1シリーズ12種類ほどで、1~2種類のレアアイテムが含まれていることが多い。購入方法は、実店舗や自動販売機の他、ネットショッピングでも購入できる。また、「盲」という字がついていることからもわかるように、箱の中にどのアイテムが入っているかは、買って、開けてみないと分からないため、実店舗でひたすら箱を揺らして中身の見当をつけようとする人、自分の欲しいアイテムを手に入れるため、1ダース大人買いする人などもいる。
とにかくなんでも「盲盒」
中国でシェア自転車などを代表とする「シェアリング」が流行った当時、とにかく何でも「シェア」をつけたサービスが登場した。なかには「シェア」というよりは「レンタル」なのでは?というものも。同様に、ブラインドボックス人気をうけて、今や「猫も杓子もブラインドボックス」といった裾野の広がりを見せている。「中身が見えない」というだけで、「盲盒」の名を冠し、消費者の目を引こうというわけだ。箱の中に入っているものも、アニメや漫画などの可愛らしさを売りにしたキャラクターフィギュアだけでなく、農村を舞台にしたベタな東北コメディドラマの登場人物をフィギュアにした商品も、先ごろ予約販売でたちまち完売になり話題になった。そのほか、文房具やコスメ、石灰の中から発掘するタイプの考古学ブラインドボックスなど多岐にわたり、ある野菜市場などは「野菜ブラインドボックス」まで売り出したほどだ。ここまでくると、もうほとんど「福袋」じゃないかという感じがしないでもない。
2021年
4月
05日
月
今日はデリバリーの配達員さんが何と言っているかを勉強します。
お昼行きましょう。
去吃午饭吧。
qù chī wǔ fàn ba 。
今日はデリバリー頼んだから。(行って。)
我今天叫外卖了。(你们去吧。)
wǒ jīn tiān jiào wài mài le 。(nǐ men qù ba 。)
※ 動詞は「点」では無く「叫」ですね
(配達員さんに)
いま何処ですか?もう◯◯分以上経ちますが。
你现在到哪里了?已经过了◯◯分钟了。
nǐ xiàn zài dào nǎ lǐ le ?yǐ jīng guò le ◯◯fèn zhōng le 。
もう近くまで来ているからキャンセルしないで。
我马上就到,请不要取消。
wǒ mǎ shàng jiù dào ,qǐng bú yào qǔ xiāo 。
後どのくらい?時間かかるならキャンセルします。
还需要多久?要是太慢的话,我就不要了。
hái xū yào duō jiǔ ?yào shì tài màn de huà ,wǒ jiù bú yào le 。
※「多长时间」よりネイティブな口語です
※「要是」は「如果」でももちろんいいです
住所は◯◯路のいくつですか?
您的地址是◯◯路几号?
nín de dì zhǐ shì ◯◯lù jǐ hào ?
※入力してあるのに聞かれる時がありますよね。運転中にスマホを見て詳細を確認すると危ないので、手っ取り早く電話で聞くのかもしれません
着きました。取りに下りてきてください。
外卖到了,您下来拿一下吧。
wài mài dào le ,nín xià lái ná yī xià ba 。
※「取」でもいいですね
はい、直ぐ下ります。
好的,我马上下去。
hǎo de ,wǒ mǎ shàng xià qù 。
※相手の立ち位置になって「我马上下"来"(直ぐ下りて"来ます")」と言うのも有りなんです。中国人はけっこう使いますよ
入口にある 棚/机 に置いていってください。
把外卖放在门口的 柜子/桌子上就可以了,谢谢。
bǎ wài mài fàng zài mén kǒu de guì zǐ /zhuō zǐ shàng jiù kě yǐ le ,xiè xiè 。
マンションに着きました。直ぐ上がります。
我已经到你家楼下了,马上就上楼送到你的门口。
wǒ yǐ jīng dào nǐ jiā lóu xià le ,mǎ shàng jiù shàng lóu sòng dào nǐ de mén kǒu 。
マンションに入れません。コンシェルジュに渡したので取りに下りてきてください。
前台不让我上楼,我把外卖放在前台这里了,你自己下来拿一下吧。
qián tái bú ràng wǒ shàng lóu ,wǒ bǎ wài mài fàng zài qián tái zhè lǐ le ,nǐ zì jǐ xià lái ná yī xià ba 。
コンシェルジュが届けるのでお待ちください。
前台会上楼把外卖送到你的门口,请稍等一下。
qián tái huì shàng lóu bǎ wài mài sòng dào nǐ de mén kǒu ,qǐng shāo děng yī xià 。
特に最後3文、"短文"かつ"簡単な語"のみで構成されていますが文法含め混乱しやすい文です。学習済みの方は復習してみてくださいね。また、文字を目で追っているだけでは听力、口语、コミュニケーションのレベルは上がりません。引き続き、私たちと一緒に頑張りましょう!
2021年
3月
10日
水
3月14日はホワイトデーですが、今年の3月14日(旧暦2月2日)は中国の伝統節句「龙抬头(lóng tái tóu )」でもあります。さて、この日に中国人は何をするでしょうか?
龙抬头:代表春天的开始
龙抬头:竜が頭をあげる(春の始まり)という意味
2021年
3月
05日
金
中国では餡だけではなく餃子の皮も手作りするため、スーパーでも皮をあまり見かけませんよね。餃子の皮、実は簡単につくることができるんです。
饺子皮 jiǎo zi pí 材料:
小麦粉 500g
卵 1個
塩 4g
水
和面 huòmiàn 混ぜる
ボウルに溶き卵、小麦粉の順番でいれます。混ぜるときに冷たい水を使ってください。そうしないとベタベタになり、粘り気もなく、餃子の皮が破れやすくなります。水を少しずつ入れながらぽろぽろの状態になるまで手でかき混ぜます。
揉面 róumiàn こねる
濡らした手で表面が滑らかになるまでこねた後、ラップに包んで30分ほど寝かせ、更に滑らかになるまでこねます。
2021年
1月
20日
水
会員の皆さま
お世話になっております。
春節中の休校期間についてご連絡いたします。
休校:2月8日(月)~19日(金)
ご不便ご迷惑をおかけしますが、
どうぞよろしくお願い申し上げます。
漢院
*1月26日(火)休校<職員研修のため>
2021年
1月
11日
月
年夜饭 nián yè fàn : 年越し料理
(中)消费者对年夜饭需求上出现了明显的新变化。调研数据显示,37.29%的受访消费者希望推出年夜饭外卖服务。
(日)消費者の年越し料理ニーズにははっきりとした変化が現れている。調査データによると、回答者の37.29%が「年越し料理のデリバリーサービスを希望する」とした。
寒潮 hán cháo : 寒波
(中)受寒潮影响,北京迎来大风降温天气。
(日)寒波の影響で、北京は風が強まり、気温が急激に下がっている。
社恐(社交恐惧症)shè kǒng (shè jiāo kǒng jù zhèng) :コミュ障、コミュニケーション障害、対人恐怖症
(中)越来越多的年轻人给自己贴上“社交恐惧症”的标签。社交技巧学习不足、缺乏社交自信,也是“社恐”存在的原因。
(日)ますます多くの若者が自分に「対人恐怖症」というレッテルを貼っている。対人スキルの学習不足、対人関係をうまくやる自信が無いといったことなども、「対人恐怖症」が存在する原因となっている。
谐音梗 xié yīn gěng : ダジャレ、同音ネタ
(中)如果有人抛出一个谐音梗,大家恰好都听懂了,就会产生一种“自己人”的感觉。
(日)誰かが同音ネタを繰り出して、それがみんなにウケれば、そこにはそのネタを共有しているという「仲間内」感が生まれる。
不良反应 bú liáng fǎn yìng : 副反応
(中)一般来说疫苗的安全性指的是接种疫苗以后,受种对象是否会发生不良反应,以及是否会发生严重的不良反应。
(日)通常、ワクチンの安全性とはワクチンを接種後、思わ
生理假 shēng lǐ jià : 生理休暇
痛经 tòng jīng : 月経痛、生理痛
(中)《辽宁省女职工劳动保护办法》近日正式对外发布,《办法》规定,经医疗机构或者妇幼保健机构确诊患有重度痛经或者经量过多的,给予1至2日的适当生理假休息。
(日)「遼寧省女性従業員労働保護規則」(以下、「規則」)が先ごろ発表された。「規則」は、医療機関や婦人・小児保健機関で重度の月経痛や月経量過多と診断された場合は、1-2日の適切な生理休暇を与えると規定している。
微缩景观 wēi suō jǐng guān :ミニチュアワールド
(中)四川成都80后女子宁静利用木头、橡皮泥等原料创造了一个“迷你世界美食” 微缩景观。
(日)四川省成都に住む「80後(1980年代生まれ)」女性の寧静さんは、木切れや粘土などを使い、「ミニチュアグルメワールド」を作りあげた。
2021年
1月
04日
月
1月1日上海料金専門店「和記小菜」で新年会を開催しました。
皆さん自己紹介をして一緒に白酒で乾杯しました。
先生達は手書きの年賀状とプレゼントを用意しております。
今年もよろしくお願いします~
2021年
1月
01日
金
皆様〜❢、新年、明けましておめでとうございます。
コロナに明け暮れた2020年でしたが、
2021年(丑年)は、牛のげんきで、コロナを蹴散らして、
良いお年になります様に、お祈りいたします。
1月1日~3日 9:00-18:00営業しております。
漢 院
2020年
12月
09日
水
会員の皆さま
お世話になっております。
標記につきまして、
下記の通りご連絡させていただきます。
◇営業時間◇
2021年1月1日(金)ー1月3日(日)
09:00〜18:00
*元旦の夜には新年会を開催いたします
日時:2021年1月1日(金) 18:30〜21:30
会場:和记小菜(打浦路1号金玉兰广场3F)
会費:300元/名
2020年
12月
09日
水
先日、中国国務院弁公庁より『来年2021年の休・祝日』が発表されました。
元旦 3連休
1月1日-3日
春节 7連休
2月11日-17日
2月7日(日)と20日(土)出勤
清明节 3連休
4月3日-5日
劳动节 5連休
5月1日-5日
4月25日(土)と5月8日(日)出勤
端午节 3連休
6月12日-14日
中秋节 3連休
9月19日-21日
9月18日(土)出勤
国庆节 7連休
10月1日-7日
9月26日(日)と10月9日(土)出勤
*2020年11月25日現在
漢院では、今年も『来年の卓上カレンダー』を制作いたします。日本と中国の祝日が両方記載してあり、書き込みもできて便利ですよ。12月中旬にはお配りできる予定です。お楽しみに!
2020年
11月
25日
水
最近、上海はますます寒くなってきました。特に日が沈むと気温はかなり下がります。寒がりの私にとって厳しい季節がやってきました。今日はこの時季に使える口語を勉強しましょう。
季節の変わり目は、先ず気温で気づくことができます。そして、服装や食べる物も変わります。今回は、今の時季に上海で使える会話文を作ってみました。この会話に出てくる文型と単語(特に赤色にしたところ) は、全てネイティブな口語の表現なので、中国人と話す時にそのまま使うことができますよ。
2020年
11月
23日
月
秋風が吹くと、蟹の足が痒くなり、いよいよ漢院の上海カニパーティーがやってきました!先週土曜日の夜、20人以上の生徒さまと先生達が漢院で上海蟹を食べました。
2020年
11月
18日
水
尾款人 wěi kuǎn rén :「尾款人」(ウェイクァンレン)
※(ネットショッピングで)予約金以外の残金を支払う人
(中)超过七成年轻消费者对“双十一”热情不减,凌晨12点到1点下单的“尾款人”,较日常同时段增加了936.1%。
(日)70%以上の若い消費者は「ダブル11」に対する熱意を失っておらず、当日の午前0時から1時までに商品の予約金以外の残金を支払った「尾款人」は、普段のこの時間帯に比べて936.1%増加した。
吃播 chī bō :モクバン
(中)观众看吃播图的到底是什么?
(日)モクバンを見る視聴者が求めているものとは何なのだろう?
秒杀 miǎo shā :秒殺(びょうさつ)
※(ネットショッピングで)わずかな時間で低価格の商品を奪い合う販売スタイル
(中)部分地方景区不仅在11月11日当日推出游客免票入园等优惠,而且还提前“官宣”了较大力度的预售促销、秒杀等产品,多个景区票价降幅超过50%。
(日)一部の観光地は11月11日の入場料が無料になるクーポンを配布したほか、割引率の高いプレセールやわずかな時間で低価格の商品を奪い合う販売スタイルの「秒殺」といった商品をあらかじめ「公式発表」し、複数の観光地では入場料が半額以上になった。
种草 zhòng cǎo :購買意欲を植え付ける(こうばいいよくをうえつける)
※草(芽生える購買欲を指す)を植えることから、転じて購買欲を植え付けること
(中)明星同款、网红测评、博主推荐……这是个种草方式五花八门的时代。
(日)スターが持っているのと同じ商品、ネットの人気者の評価、ブロガーのおススメなど、今の時代、購買意欲を植え付けるスタイルは実に様々だ。
凡尔赛文学 fán ěr sài wén xué :ベルサイユ文学(ベルサイユぶんがく)
(中)用主持人何炅的话总结说,凡尔赛文学就是“用最低调的话,炫最高调的耀”。
(日)テレビ番組司会者の何炅(ホー・ジョン)は、「ベルサイユ文学」について、「最もつつましい言葉で、最も派手に自慢すること」と総括している。
众筹 zhòng chóu :クラウドファンディング
(中)《大宋风华:立体<清明上河图>》意外成为“爆款”。该书的众筹金额目标为3万元,但到众筹结束,已筹集超210万元。
(日)「大宋風華:立体<清明上河図>」が予想以上に大きな話題を集めている。この書籍のクラウドファンディングの目標金額は3万元(1元は約15.6円)だったものの、最終的になんと210万元以上が集まった。
打包 dǎ bāo :テイクアウト
(中)上海肯德基近日开卖螺蛳粉。店铺方表示,该产品属于“非即食”,顾客只可以选择打包带回,自行煮食。
(日)上海市のケンタッキーがこのほど、タニシ麺の販売をスタートした。店側は、「この商品は、そのまま食べられるわけではない。テイクアウトした後、自分で茹でる必要がある」と説明している。
2020年
11月
14日
土
近、中国のネットで「ベルサイユ文学」という見るからになんだかとってもゴージャスな感じの文学が大ブレイクしている。中国新聞網が報じた。
その詳細についてはひとまず置いておいて、とりあえずは次の選択問題を見てみよう。
夫がランボルギーニを買ってくれたとしたら、どう反応する?
A.300万元(約4787万円)もするのよ。
B.ゴージャスな我が家にピッタリね!
C.色がダサいわ。ホントにセンスが悪いんだから。
もしCを選んだとしたら、「ベルサイユ文学」の神髄をしっかり理解していると言えるだろう。
「ベルサイユ文学」とは、何も中国とフランスの文学交流から生まれたコンテンツではなく、ネットユーザーたちが作りあげた文体の一種。ある恋愛作家が微博(ウェイボー)で使い、盛り上げたことから、中国のネットで大ブレイクしている。
「ベルサイユ文学」は主にSNS、特に微信(WeChat)のモーメンツで頻繁に使われている。何気なくその裕福さを露呈してみせたり、遠まわしに自慢したり、それとなくブルジョアな生活を見せつけたりするのがその最大の特徴。つつましく、平凡に見える投稿内容から見え隠れするのは、「別にしたくてしているんじゃなくて、ただ、本当にこんなに裕福(またはイケメン、美しい、すごい)だけなのよ」という思いだ。
人気テレビ番組司会者の何炅(ホー・ジョン)は、「ベルサイユ文学」について、「最もつつましい言葉で、最も派手に自慢すること」と総括している。
2020年
11月
11日
水
今年の双十一(ダブルイレブン) はすでに始まりました。皆さんは今年も売り上げに貢献しますか?今日はお金を使うことに関しての「慣用語」を勉強しましょう。そして、今後「慣用語」シーリズもスタートします!ぜひお楽しみに!
手/心痒痒:因为喜欢所以想要做。(好きだから、やりたくなる)
iPhone12Pro,看得我心痒痒了
iPhone12Proを見たら、買いたくなった!
双十一马上到了,看着购物车里的东西,手痒痒了
もうすぐ双十一(ダブルイレブン) の時期なので、カートの中を見て手がむずむずする(購入ボタンを押したくてたまらなくなる)
作为一个月光族,发工资的当天,他就心痒痒了,想去吃一顿好的
浪費家しては、給料日にはワクワクして豪華フルコースを食べに行きたくなる
追/赶时髦:穿最流行的衣服或者做最流行的事情
(一番流行りの服を着たり、行ったりすること。流行を追うこと)
她是一个赶时髦的人,总是穿着最新流行的衣服
彼女は流行を追う人ので、いつも一番流行りの服を着ている
他为了追时髦,烫了一个最流行的“小卷烫”发型
彼は流行を追うため、今一番流行りの巻き髪パーマをかけた
冬天穿秋裤,会被赶时髦的人鄙视的
冬にズボン下を履くなんて、流行を追う者に見下されるよ
一年到头:整年(一年中)
中国的电商一年到头找理由搞促销,真无语
中国のEコマースは一年中言い訳をして販促をしている。呆れて言葉も出ない
一年到头在买衣服,一年到头觉得没有衣服穿,到底是为什么?
いつも服を買っているのに、いつも着る服がないと思う、なぜだろう?
他一年到头都很节约,就是为了攒钱买个房子
家を買うため、彼はいつも節約して貯金している
爱+动词+什么+就+动词+什么
爱+怎么+动词+就+怎么+动词(好きなだけやる)
想怎样都可以,别人不能管或者没有人管。也表示不在乎别人做什么
どうしようと構わない、他人は口出しできないし、しない。他人が何をしようと気にならないとも言える
我赚的钱,爱怎么花就怎么花
私が稼いだお金、好きなだけ使ってもいいでしょう
你爱买什么就买什么吧,赚钱不就是为了花的吗?
買いたいなら買えばいい、お金は使うために稼ぐものでしょ?
他爱买就买,不爱买就买
買いたいなら買う、買いたくないなら買わない(お好きにどうぞ)
喝西北风
没有东西吃,挨饿。(食べるものがなくて、飢えている)
A:想吃就吃想喝就喝,不要对自己太严格
食べたいなら食べて、飲みたいなら飲む、自分に厳し過ぎないで
B:我把钱都用光了,下个月喝西北风啊?
お金を使い切った、来月飢え死にするかな?
一天不工作,我就得喝西北风
一日働かないだけで食べるものが無くなる
双十一血拼了一把,所以下个月得喝西北风了!
双十一(ダブルイレブン) の時にたくさん買ったので、来月大変だ!
2020年
11月
01日
日
今もなお世界中で新型コロナウイルスの影響が続く中、
漢院へ多くの応援や温かいご支援を賜りまして、
誠にありがとうございます。
皆さまに感謝を思いを込めまして、
毎年12月に実施していた年末キャンペーンを
前倒しさせていただくことにいたしました。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ ▲▽▲▽▲▽▲▽
2020年 年末 大感謝キャンペーン
期間:11月1日((日)ー12月31日(木)
特典1:100コマご購入で10コマプレゼント(*1)
特典2:ご家族・お友だちをご紹介で5コマプレゼント(*2)
*1 新規入会、契約更新、 法人会員、平日限定コースの
全ての方が対象です
*1 お誕生日月間の特典とは併用できません
*1 ご紹介を受けた方は入学金無料
*1 ご紹介を受けた方が100コマご購入された場合、
ご紹介者さまに5コマプレゼント
*2 新規ご入会いただいた場合に限ります
*2020年12月31日までに
全額のお支払いをお願いいたします
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ ▲▽▲▽▲▽▲▽
新型コロナウイルスの早期終息をお祈りするとともに、
今後とも、漢院への変わらぬお引き立てのほど
よろしくお願い申し上げます。
2020年
10月
27日
火
毎年ご好評をいただいております《上海蟹パーティー》を
今年も開催いたします‼︎
日時:11月21日(土) 18:30〜
会場:漢院
会費:300元/名 (上海蟹2杯/名)
しばらく来校レッスンをされていない方、
上海に戻られ隔離生活が解除になったばかりの方、
是非お顔を見せに来てください!
新会員の方は上海で友人をつくるきっかけに、
上海情報を知るきっかけになるかと思います。
パーティーでは自己紹介をしていただく時間がありますので、
簡単にご準備ください。
御社のご紹介でもかまいません。
(今後、新会員の方はご契約後最初に開催されるパーティーに
無料でご招待させていただきます)
皆さん、奮ってご参加ください!
参加申し込み、お待ちしております!
2020年
10月
18日
日
昨日の夜、漢院の庭で今年初めてのPARTYを開催しました。
10ヶ月ぶりに漢院学生交流会で、10年勉強している生徒及び入学一週間の生徒もみんな中国語で自己紹介をしました。
2020年
10月
16日
金
今年の国慶節は海外旅行ができないので、中国国内旅行はとても人気があります。だから、国内旅行に行くと、たくさんの人出があるでしょう。しかし、天気もいいし、きれいな風景も見えます。今日は一緒に人の多さ、秋の天気と秋の風景を勉強して中国語に彩りを添えましょう。
2020年
10月
02日
金
9月30日夜、上海黄浦江で、光と影のショーが行われた。この後も連休期間中、午後6時半から10時半まで、30分間隔で5分間のライトショーが上演される予定だ。また、バンド以外でも、光の美しい風景を楽しむことができる。
2020年
9月
27日
日
先週勉強した「下来」と「下去」、さっそく使ってみましたか?
今日は、補語の「起来」についていっしょに勉強しましょう。
「起来」には、反対の「起去」という補語がありませんので、ご注意ください。
「起来」のひとつめの意味:物理的に下から上に移動して、元の位置から離れる。すなわち、日常生活の中で、ものを移動させたときによく使う。
2020年
9月
27日
日
2020年
9月
25日
金
中華人民共和国外交部(外務省)と国家移民管理局は23日、3種類の有効な居留許可を有する外国人の入国許可に関する公告を発表した。
2020年
9月
23日
水
偷渡 tōu dù : 密入国
(中)杨某(缅甸籍)携3个孩子及2个保姆自缅甸偷渡入境后,暂住瑞丽市。9月13日,根据患者流行病学史、核酸检测结果及临床诊疗资料,诊断杨某及其保姆依某为新冠肺炎确诊病例,为缅甸输入病例。
(日)ミャンマー籍の女性・楊某は子供3人、家政婦2人と共に、ミャンマーから中国へ密入国し、一時的に雲南省瑞麗市に滞在していた。13日になり、疫学調査やPCR検査結果、臨床診療資料などに基づき、楊某と家政婦・依某の新型コロナウイルス感染が確認され、ミャンマーからの輸入症例と診断された。
UP主 UPzhǔ :うp主
(中)在B站,汉服相关的“UP主”每年以成倍的速度增长。
(日)動画共有サイト・bilibili(ビリビリ)の「漢服」関連のうp主は、毎年倍増のペースで増加している。
抑郁症 yì yù zhèng : うつ病
(中)坚持规律的饮食和睡眠习惯,保持积极乐观的心态,多结交朋友,多进行社交活动,都可以预防抑郁症的发生。
(日)規則的な食習慣と睡眠習慣を続け、前向きで楽観的な気持ちを保ち、友人をたくさん作り、たくさん交流活動に参加することで、うつ病になるのを予防することができる。
公交站 gōng jiāo zhàn : バス停
盲文 máng wén : 点字
盲文,盲人一摸就能知道站名、公交车线路、起始地站名及运营时间等信息。
(日)バス停には、長方形のステンレス製プレートが設置されており、プレートに点字表記がされている。視覚障害者は、点字表記に触ることで、バス停の名称・路線番号・始発と終着の停留所の名称、運行時間などの情報を得ることができる。
云计算 yún jì suàn : クラウドコンピューティング
人工智能 rén gōng zhì néng:人工知能(AI)
物联网 wù lián wǎng : モノのインターネット(IoT)
大数据 dà shù jù:ビッグデータ
(中)对于一个区域或城市,区块链产业的发展不仅赋能当地原有产业升级,还会在与云计算、人工智能、物联网以及大数据等新一代信息技术的融合过程中,带来突破性的创新。
(日)1つの地域や都市に対し、ブロックチェーン産業の発展は現地の既存産業の高度化にエネルギーを付与するだけでなく、クラウドコンピューティングや人工知能(AI)、モノのインターネット(IoT)、ビッグデータなどの次世代情報技術と融合する過程で、大きなイノベーションをもたらすことができる。
斑马线 bān mǎ xiàn : 横断歩道
低头族 dī tóu zú : うつむき族
(中)“智慧斑马线”在夜间通过颜色的变换和闪烁提醒“低头族”过街的通行时间和通行区域。
(日)「スマート横断歩道」で、夜間に色が変わり、点滅することで、スマホを見ながら歩く「うつむき族」に道路を横断するタイミングとエリアを教えている。
益智玩具 yì zhì wán jù : 知育玩具
(中)十几年来,他已收集制作了200多款木质古典益智玩具。
(日)十数年前から、約200種類の伝統的木製知育玩具を収集・制作している。
探险 tàn xiǎn : 探検
(中)在过去34年里,洞穴探险家波塔西几乎每年都会来到贵州。这些年,他见证了洞穴科考的发展和大山的变化。
(日)洞窟探検家であるボタジ氏はこれまでの34年間、毎年のように貴州を訪問し、洞窟の科学調査の発展や現地の変化をその目で見てきた。
2020年
9月
20日
日
今日は空港バスに降りてからホテル隔離生活の様子をお伝えします。
■前提
上海に自宅があるケース
(7月末からの新たな制度:隔離施設での隔離7日+自宅での隔
離7日間適用ケース)上海に自宅があっても、それがホテル、サービスアパートメントなどは14日間という事
複数人で来た場合、特別な理由(お子さん、障害のある方など)が無い限り夫婦でも全員別部屋
注意事項:
#チェクイン時に確定している費用は全額支払う(微信支付宝。現金は極力やめてほしいらしい)
#毎日2回係員が体温を聞きにくる(または部屋かケイタイに電話がくる)
#ゴミの回収は毎日10時頃。(他のホテルでは各自で消毒するよう塩素系の薬品を渡されるところもある(要ゴム手袋))#ゴミ袋の配布あり(他のホテルでは巨大なゴミ袋を1つだけ渡されるところもある)
#トイレ使用後、毎回渡された薬品を流して要消毒(必ずマスクと窓を開けて換気)
#室内禁煙(バレたら罰金1,000元/回)
#水は38元/24本(350㎖)#400元/泊#お弁当(朝昼夜)100元/3食
#外卖と快递、差し入れもok(しっかりと封のされた食品であること、果物もOK、煙草お酒ダメ、辛いものダメ、生物や要冷蔵食品ダメ、豆浆や奶茶など容器が柔らかい物ダメ、電化製品ダメ。隔離に入る前にホテル名、住所など要確認です。後で電話で確認しても、漢字が思い浮かびません...
2020年
9月
16日
水
中国人が日常会話を行うとき、手を抜いているって知っていましたか?
センテンスの中の漢字を1つか2つ省略したら、もっとネイティブに、もっと中国人が会話しているように聞こえます。
今日は、時間をテーマに、朝から夜までの間に使える「手を抜いている」中国語を勉強しましょう。
2020年
9月
15日
火
渡航履歴などで色分け
新型コロナウイルス感染症対策で開発されたQRコードシステム。外国人でも、支付宝で実名認証が済んでいれば、発行できるようになった。登録方法はカンタン。支付宝上でミニプログラム「随申碼」をタップすれば、自動的に生成してくれる。QRコードの有効時間は30分なので、提示を求められるごとに「随申碼」を呼び出す必要がある。
QRコードの色は、リスクごとに3色で色分け。上海で14日以上滞在し、感染の可能性が低い人はグリーン、14日以内に、上海以外の感染症流行地域に滞在履歴がある人は黄色、感染の疑いがある、もしくは医学観察下に置かれている人は赤色だ。銀行や病院、オフィスビルに入る時に提示を求められることがあるので、QR作成方法は覚えておこう。
2020年
9月
12日
土
いつも漢院をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
このたび、2020年10月の営業時間変更を下記お知らせいたします。
記
国慶節休みの間
10月1日(木)~10月8日(木)
9:00-18:00営業
9月27日(日)、10月10日(土)も9:00-18:00営業
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、何とぞご理解ご了解いただきますようお願い申し上げます。
中国語学校 漢院
2020年9月吉日
2020年
9月
09日
水
招聘 zhāo pìn : 求人(きゅうじん)
(中)与去年相比、建筑业、住宿和餐饮业、科学研究和技术服务业的招聘峰值均高于去年。
(日)昨年と比べて、建築業、ホテル・外食産業、科学研究・技術サービス業の求人ピーク値はいずれも昨年より高かった。
达人 dá rén : 達人(たつじん)
(中)88.8%受访者认为自己在一些领域称得上达人,00后网购达人更多,80后理财达人更多。
(日)回答者の88.8%が「自分には『達人』と呼べる分野がある」と答えた。00後(2000年以降生まれ)で最も多かったのは、自分は「オンラインショッピング」の達人、80後(1980年代生まれ)で最も多かったのは、自分は「資産運用」の達人だった。
单亲家庭 dān qīn jiā tíng : 一人親家庭(ひとりおやかてい)、単親世帯(たんしんせたい)
(中)贺子秋在一个单亲家庭长大至7岁,7岁时妈妈的不告而别,让他体验到了被抛弃的感觉,变得自卑、没有安全感。
(日)賀子秋は一人親家庭で7歳まで育ち、さらに7歳の年、母親は彼の前から忽然と姿を消してしまったため、彼は捨てられたと感じ、劣等感を抱くようになり、安心感も失ってしまった。
单身公寓 dān shēn gōng yù : 単身者向けマンション(たんしんしゃむけマンション)
(中)单身公寓兼具经济适用与社交化属性,既能缓解单身人士购置房产时经济预算不足的困境,又能通过特殊的设计满足其“小资”情调与对社交的向往。
(日)単身者向けマンションには経済性と社交的な属性が備わり、おひとり様が不動産を購入する時の予算不足の悩みを緩和し、単身者向けの特別な設計がおひとり様の「プチブル」ムードや社交生活への憧れにマッチした。
塑胶跑道 sù jiāo pǎo dào :タータンコース
(中)塑胶步道具有弹性,对膝关节的反冲力较小,是健走的理想场地。
(日)タータンコースは、弾力性があるため膝関節への衝撃が小さく、ウォーキングに理想的な場所と言える。
样板间 yàngbǎnjiān : モデルルーム
(中)作为北京冬奥会三个冬奥村之一,延庆冬奥村按照计划将在今年年底实现完工,于2021年8月达到赛事接待条件。其中运动员样板间于近日亮相。
(日)北京冬季五輪で設けられる選手村3ヶ所の一つである延慶冬季五輪選手村が予定通り今年の年末に竣工し、2021年8月には大会開催のための受入条件が整う見通しとなっている。選手滞在用のモデルルームがこのほど初公開された。
逆时针 nì shí zhēn : 反時計回り(はんとけいまわり)
(中)为使五座桥梁同步转体干涉最小,采取“四逆一顺”独特转法,即四座桥梁逆时针转动,一座桥梁顺时针转动。
(日)5基の橋桁の同時回転の干渉を最小限に抑えるため、4基を反時計回りに回転させ、1基を時計回りに回転させるという独特な回転方法を採用した。
网约配送员 wǎng yuē pèi sòng yuán : ネット注文配達員(ネットちゅうもんはいたついん)
(中)不久前,外卖小哥正式成为官方认定的新职业:网约配送员。网约配送员的就业群体规模增长迅速,每天跑在路上的网约配送员已经达到百万级。
(日)最近、デリバリー配達員は、中国国家職業分類リストに「ネット注文配達員」という名前で盛り込まれた。ネット注文配達員は急増中で、現在、毎日路上を走り回っているネット注文配達員の数は100万人を超えている。
高空抛物 gāo kōng pāo wù : 高所からのポイ捨て(こうしょからのポイすて)
(中)高空抛物智能预警监控系统在重庆正式投用,可实现对高空抛物的自动追溯和预警,让高空抛物者无所遁形。
(日)高所からのポイ捨てスマート早期警戒・監視システムがこのほど、重慶市で正式に稼働を開始した。高所からのポイ捨ての自動追跡・早期警戒を実現し、違反者をあぶり出すことができる。
「人民網日本語版」
2020年
9月
02日
水
このたびは、優秀生徒に選んでいただきありがとうございます。漢院には、昨年4月の上海赴任時からお世話になっています。今年3月に日本から戻り、14日間の隔離期間中、在宅勤務終わりで毎日オンラインレッスンに励みました。その結果、少しずつでも続けるほうがいいんだろうなと考えを改め、今は、月曜から木曜の夜に1コマ、土日に2コマのペースで取り組んでいます。このペースが実現したのも、オンラインレッスンの手軽さがあったから。先生がテキストの行間にメモを書いてくれるスタイルも、聞き取りが苦手なわたしとしては、本当に助かっています。漢院の魅力は、フレンドリーな先生たちと、授業以外にもコミュニケーションをとれるイベントがあること。今年はなかなかかないませんが、早くまた先生たちと呑みたいです。
2020年
9月
01日
火
大家都知道,“的、地、得”是连接文章中词与词的重要桥梁,虽然看起来简单,但是使用频率很高,用法也各有不同。今天和老师一起来学习“的、地、得”的用法吧。
一 “的、地、得”用法简要口诀
名词前面“白勺”“的”,
动词前面“土也”“地”,
形容动后“双人”“得”,
当作助词都读“de”
二、“的、地、得”用法小析
“的”后面跟的都是表示事物名称的词或词语。
例如:伟大的祖国、有趣的故事、我的中文书、干净舒服的环境。
“地”后面跟的都是表示动作的词或词语。
例如:高声地喊、愉快地唱歌、努力地工作、热情地握手。
“得”前面跟的多数是表示动作的词或词语,后面跟的都是形容事物状态的词或词语,表示怎么样的。
例如:走得很快、疼得厉害、气得双脚直跳。
三、“的、地、得”的用法补充说明
如果“de”的后面是“很、真、太”等这些词,十有八九用“得”。
例如:贵得很、跑得太快了。
四、总结
1.“的”前面的词语一般用来修饰、限制“的”后面的事物,说明“的”后面的事物怎么样。
【结构形式一般为:修饰、限制的词语+的+名词。】
2.“地”前面的词语一般用来形容“地”后面的动作,说明“地”后面的动作怎么样。
【结构方式一般为:修饰、限制的词语+地+动词。】
3.“得”后面的词语一般用来补充说明“得”前面的动作怎么样,
【结构形式一般为:动词(形容词)+得+补充、说明的词语。】
2020年
8月
28日
金
中国人が日常会話を行うとき、手を抜いているって知っていましたか?
センテンスの中の漢字を1つか2つ省略したら、もっとネイティブに、もっと中国人が会話しているように聞こえます。
今日は、時間をテーマに、朝から夜までの間に使える「手を抜いている」中国語を勉強しましょう。
2020年
8月
25日
火
テキストには載っていない中国語
~人物篇~
HSK4級レベルお薦め
DingTalk開講時間:9月12日(土)13:30-15:00
参加費用:200元/人
教師:講師経験12年 顾先生
2020年
8月
21日
金
今月の中国語時事用語を一緒に勉強しましょう~
代餐食品 dài cān shí pǐn :食事代替品(しょくじだいたいひん)
(中)所有的减肥代餐食品都有一个共同的特点,那就是,能量密度低、膳食纤维含量高,而且具有很长时间的饱腹感。由此可见,这类代餐食品的减肥原理就是“变相的节食减肥”。
(日)全ての食事代替品は、カロリーが低く、食物繊維が豊富に含まれ、満腹感が長く続くという共通点がある。つまり、食事代替品のダイエット原理は、「新手の節食ダイエット」であるということが分かる。
自热火锅 zì rè huǒ guō:
加熱パック付きインスタント火鍋(かねつぱっくつきいんすたんとひなべ)
(中)疫情期间走俏的并非只有方便面,更多新型方便类食品也在迅速蹿红。在电商热销榜上,螺蛳粉、自热火锅等常常名列前茅。
(日)感染症の期間中に人気を集めたのはインスタントラーメンだけでなく、より多くの新しいタイプのインスタント食品も急速に人気になった。ECの売上ランキングをみると、タニシ麺、加熱パック付きインスタント火鍋などが常に上位に名前が挙がっている。
双眼皮 shuāng yǎn pí :二重瞼(ふたえまぶた)
(中)很多高考生都利用暑期来到医院割双眼皮让自己变美。
(日)大学受験を終え、夏休みを利用して二重瞼になる美容整形手術を受けに来た学生が大勢いた。
2020年
8月
19日
水
会員の皆さま
大変お世話になっております。
立秋とは名ばかりで猛暑が続きますが、
お障りなくお過ごしでしょうか。
さて、日本からの渡航制限が徐々に緩和される中、
会員の皆さまも上海に戻られてきている状況を受けまして、
9月1日(火)より、平日の来校レッスンも
再開させていただくこととなりました。
記
9月1日(火)より、
平日10:00-22:00 週末9:00-18:00 来校レッスン
*オンラインレッスンも可能です
なお、大雨、台風などの際には、すでに来校レッスンをご予約済みでも、
前日までにメールや電話、微信にてご連絡いただけましたら、
無料で同日時でのオンラインレッスンへのご変更をお受けいたしますので、
無理はせず、ご自身の安全を最優先にお願いいたします。
また、2階の教室に入門からビジネス中国語まで
各種教科書のサンプル版を用意しております。
次の教科書選びの際など、自由にご覧ください。
暑さ厳しき折、どうぞお身体を大切にお過ごしくださいませ。
漢院
2020年
8月
14日
金
今年新型コロナの影響でお盆連休中国語コースはオンラインで開講いたしました。
8月9日~16日まで、毎日4コマの上級会話レッスンを行っております。
皆さんのご参加ありがとうございます。
授業前、教材のPDFを事前に送って、予習され、
授業後、授業の再生動画及び先生のメーモを復習できます。
2020年
2月
01日
土
2015年
3月
30日
月
4月18日ー4月19日
漢院の先生たちと一緒に紹興の春文化遠足はいかがでしょうか?
紹興酒、魯迅、、、
本にある景色に会いに行きましょう。
お問合せは:
上海市黄浦区皋兰路28号
TEL:+86-21-53067271
hanyuan@jicsh.com
2009年
8月
26日
水
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第385号(2009年8月26日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
上海万博開催まであと、248日!
http://jp.expo2010.cn/node2/wbjp/index.html
你好!ルンボスです。
今日の問題は、上海に関係しています。
来年の上海は見るべきですよ!
それでは、「副詞」の問題、スタートです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
要求:请为句子下面的词语,在句子中选择惟一恰当的位置
A 我们应该 B 去 C 上海参观 D 。
(马上)
------------------------------------------------------------
============================================================
~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
9月の大型連休はナニします?
「ELCの中国語連休コース」あります!
http://www.ez-language.net/program/cat81/
============================================================
------------------------------------------------------------
■今日の解答&解説
答え:B
副詞の(马上)は、”すぐに”という時間をあらわす副詞で、
文頭、文末には置けません。動詞の前に置きます。
和訳:我々はすぐに上海観光に出かけるべきだ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の聴力
音声を聞いて、答えを下記の4つから選んでください。
A 小刘的奶奶 B 小刘的亲生母亲
C 小刘的丈夫的姐姐 D 小刘的爱人的妈妈
問題はこちらで聴いてください
→http://bit.ly/G25hH
このURLが開けない人は、
http://manabi-china.com
の左のカテゴリーから、「日刊HSK読者専用」をクリックして
くださいね。
解答が分かった方も分からなかった方も
http://bit.ly/G25hH のページの音声の下のフォームに書くか、
今まで通り、wenti@hsk-wang.net にメールでもどちらでもいいの
で、どしどし回答してくだいさいね。
頂いた回答メールには、”日刊HSKの看板娘”が
お返事させていただきます!
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ルンボスのノーポテトノーライフ(編集後記)
上海万博の入場券のプレゼント!という企画をしようと思っている
んですが、読者の皆さんはこういう企画どうでしょうかね?
今週の聴力の回答者の中から抽選で5名様に!とか。
是非やってください!とか、どうせ行かないからいいや、とか
意見をください。希望が多ければやりたいと思いますよー。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ちょっとレベルが高いわぁ、このメルマガ!と思う方は、
中国語入門者向けメルマガ
「中国語に恋!ゼロから話せて中国語検定HSK合格v 」
⇒ http://www.mag2.com/m/0000286316.html
中国語は簡単!!今の時代は中国語でしょ!1日1問5分で問題を解く
だけ。「中国語力養成ギプス」で汗をカキカキ覚えれば話せること
間違いナシ。自称上海一の語学学校が初心者の陥りがちな間違いを
解説。中国上海から無料を超えたクオリティを東方純三が新鮮直送!
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
8月
25日
火
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第384号(2009年8月25日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
上海万博開催まであと、249日!
http://jp.expo2010.cn/node2/wbjp/index.html
你好!ルンボスです。
今週は「副詞」の問題を集中してやりますが、改めて問題を作って
解説を考えていると、「副詞」って難しいなぁと思います。
でも、「副詞」をきちんと使いこなせて話せると、言葉の幅がす
ごく広がるような感じもします。がんばって使いこなしてください
ね。それでは今日も「副詞」の問題です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
要求:请为句子下面的词语,在句子中选择惟一恰当的位置
他 A 进门, B 电话铃 C 响 D 了。
(刚)
------------------------------------------------------------
============================================================
~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
9月の大型連休はナニします?
「ELCの中国語連休コース」あります!
http://www.ez-language.net/program/cat81/
============================================================
------------------------------------------------------------
■今日の解答&解説
答え:A
副詞の(刚)は、動作がすぐに発生した、という意味で、
必ず動詞の前に置きます。
※(刚)を使った文には、(了)は使いません。
よって、他刚进门了とはなりません。
和訳:彼が門を入るとすぐに電話が鳴った。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の聴力
音声を聞いて、答えを下記の4つから選んでください。
A 小刘的奶奶 B 小刘的亲生母亲
C 小刘的丈夫的姐姐 D 小刘的爱人的妈妈
問題はこちらで聴いてください
→http://bit.ly/G25hH
このURLが開けない人は、
http://manabi-china.com
の左のカテゴリーから、「日刊HSK読者専用」をクリックして
くださいね。
解答が分かった方も分からなかった方も
http://bit.ly/G25hH のページの音声の下のフォームに書くか、
今まで通り、wenti@hsk-wang.net にメールでもどちらでもいいの
で、どしどし回答してくだいさいね。
頂いた回答メールには、”日刊HSKの看板娘”が
お返事させていただきます!
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ルンボスのノーポテトノーライフ(編集後記)
万博会場の建設が急ピッチで進んでいるようです。
各国のパビリオン、その他の宿泊施設も建設が進んでいるようです。
上海の有名な観光スポット、外灘の前の道路(中山東路)も地下道
化するということで大工事中。万博開催まであと250日をきった
上海です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ちょっとレベルが高いわぁ、このメルマガ!と思う方は、
中国語入門者向けメルマガ
「中国語に恋!ゼロから話せて中国語検定HSK合格v 」
⇒ http://www.mag2.com/m/0000286316.html
中国語は簡単!!今の時代は中国語でしょ!1日1問5分で問題を解く
だけ。「中国語力養成ギプス」で汗をカキカキ覚えれば話せること
間違いナシ。自称上海一の語学学校が初心者の陥りがちな間違いを
解説。中国上海から無料を超えたクオリティを東方純三が新鮮直送!
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
8月
24日
月
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第383号(2009年8月24日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
上海万博開催まであと、250日!
http://jp.expo2010.cn/node2/wbjp/index.html
你好!ルンボスです。
上海は相変わらず曇り空のうっとしい天気が続いています。
ここ数日、毎日決まった時間(午後4時ごろ)にスコールが降りま
す。それもすごい豪雨。上海って熱帯雨林だったっけ?な感じ。
そんな熱帯雨林な上海から、今週もお送りします!
今週と来週は「副詞」ウィークですよ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週と来週は、副詞の問題を解いていこうかなと思っています。
副詞には、大きくわけて3つの機能があります。
「程度」、「時間」、「範囲」この3つです。
中国語を話す上でも、HSK問題を解く上でも非常に重要ですので
しっかりと把握してくださいね。
■今日の問題
要求:请为句子下面的词语,在句子中选择惟一恰当的位置
A 同学们 B 去教室 C 上课 D 了
(都)
------------------------------------------------------------
============================================================
~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
ELCのHSKコース開講しています!
上海にお住まいの方は、ぜひ参加してくださいネ。
聴力問題担当の看板娘がご案内します。
http://www.ez-language.net/program/cat6/
============================================================
------------------------------------------------------------
■今日の解答&解説
答え:B
まず、副詞は絶対に文の最後には置けません。
よって、Dの位置はダメ。
また名詞の前にも置けないので、Aの位置もダメ
(都)は、範囲をあらわす副詞なので、一般的には主語の後、
述語文の前に置きます。
よって答えは、B。
和訳:クラスメートはみんな教室に授業を受けに行った。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の聴力
音声を聞いて、答えを下記の4つから選んでください。
A 小刘的奶奶 B 小刘的亲生母亲
C 小刘的丈夫的姐姐 D 小刘的爱人的妈妈
問題はこちらで聴いてください
→http://bit.ly/G25hH
このURLが開けない人は、
http://manabi-china.com
の左のカテゴリーから、「日刊HSK読者専用」をクリックして
くださいね。
解答が分かった方も分からなかった方も
http://bit.ly/G25hH のページの音声の下のフォームに書くか、
今まで通り、wenti@hsk-wang.net にメールでもどちらでもいいの
で、どしどし回答してくだいさいね。
頂いた回答メールには、”日刊HSKの看板娘”が
お返事させていただきます!
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ルンボスのノーポテトノーライフ(編集後記)
最近、どんどん近くのアパートの外壁がきれいに塗装されていって
います。上海万博開催に向けて美観を整える政策ですね。
綺麗になっていくのはいいことですが、古い庶民住宅のバラックや
ローカルなストリートが一つ一つ無くなっていくのは、なんとなく
寂しい感じもしますね。それが発展ということなんでしょうけど。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ちょっとレベルが高いわぁ、このメルマガ!と思う方は、
中国語入門者向けメルマガ
「中国語に恋!ゼロから話せて中国語検定HSK合格v 」
⇒ http://www.mag2.com/m/0000286316.html
中国語は簡単!!今の時代は中国語でしょ!1日1問5分で問題を解く
だけ。「中国語力養成ギプス」で汗をカキカキ覚えれば話せること
間違いナシ。自称上海一の語学学校が初心者の陥りがちな間違いを
解説。中国上海から無料を超えたクオリティを東方純三が新鮮直送!
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
8月
21日
金
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第382号(2009年8月21日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好! 上海に戻ってきたルンボスです。
1週間ぶりの上海。まったりと日本でサマバケを過ごしてしまった
ので、厳しい上海に適応できるか・・若干心配なルンボスです。
さて、金曜日。今日は、看板娘による聴力の解説もありますよ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
次の空欄に適切な単語はA~Dのどれ?
今天他感冒了,不( )和你们去游泳了。
A 可以 B 会
C 要 D 能
------------------------------------------------------------
============================================================
~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
9月の大型連休はナニします?
「ELCの中国語連休コース」あります!
http://www.ez-language.net/program/cat81/
============================================================
------------------------------------------------------------
■今日の解答&解説
答:D 能
和訳:彼は風邪ひいてるから、あなたたちとプールに行けない。
”能”は能力の意味。また許可の意味もあります。
風邪を引いているから能力的にプールにいけない。
よって、答えはDです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の聴力の解説
どうも!看板娘です。一緒に今週のリスニングを見ていきましょう。
对不起,密码不对,请您再输一遍。
问:什么地方最有可能听到这句话?
A 食堂 B 银行 C 公园 D 教室
答え:B 银行
今週のポイントは「密码」(暗証番号)です!
「密码」(暗証番号)が必要そうな場所は今回の選択肢の中では
Bの銀行だけ。「密码」が聞こえたらすぐに答えにたどりつけそうです!
「输」は输入の「输」で入力の意味になります。
これも聞こえたらもうBで決まり!…といきたいところですが、
「输」が「说」に聞こえた方が多かったようですよ!
おそらく「请你再说一遍」というフレーズをよく耳にするからではないでしょうか?
大変申し訳ございません。暗証番号に間違いがあります。もう一度ご入力下さい。
問い:どの場所でこのフレーズが聞こえてくる可能性が一番高いでしょうか?
今回のフレーズは銀行の窓口にある小さな暗証番号を入力する機械から
聞こえてくる音声です。
銀行・バス・駅などなど中国に住んでいると日々の音声すべてがリスニングの
練習になりますね!中国在住の方々耳を澄ませてみて下さい^^
日本の方は…一緒に日刊HSKで頑張りましょう!
もしくはELCでプチ留学しちゃいます!?(笑)2泊3日からでもOKです。
今週の正解者は
エータさん、ゆきちさん、atimさん、suuさん、サヤカさん、M.Mさん、
takatchさん、kazuさん、YOKOさん、mamさん、hsk12級さん、
ぐふやんさん、Shanghai mamaさん、もっちゃんさん、xiangさん、
nyanterさん、开花さん、沙羅さん、李恵子さん、OGUさん、
kinさん、Kimiさん、あま蔵さん、Chinacatさん、jianerさん、
幸恵さん、Skydogさん、大倉さん、Jkoさん、baijing2号さん、はまGさん、
でした~!回答数が今までで一番多かったです★
もっともっと増えたらいいなぁ。
以上、看板娘がお送りしました!
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ちょっとレベルが高いわぁ、このメルマガ!と思う方は、
中国語入門者向けメルマガ
「中国語に恋!ゼロから話せて中国語検定HSK合格v 」
⇒ http://www.mag2.com/m/0000286316.html
中国語は簡単!!今の時代は中国語でしょ!1日1問5分で問題を解く
だけ。「中国語力養成ギプス」で汗をカキカキ覚えれば話せること
間違いナシ。自称上海一の語学学校が初心者の陥りがちな間違いを
解説。中国上海から無料を超えたクオリティを東方純三が新鮮直送!
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
8月
20日
木
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第381号(2009年8月20日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!今日は上海への移動日。ルンボスです。
朝からいつもの上海航空に乗って上海へ移動。サラバ日本です。
まってろよ~上海!それでは日刊HSKスタートです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
次の空欄に適切な単語はA~Dのどれ?
上海正在( )很多城市轻轨铁路。
A 生产 B 制造
C 产生 D 修建
------------------------------------------------------------
============================================================
~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
9月の大型連休はナニします?
「ELCの中国語連休コース」あります!
http://www.ez-language.net/program/cat81/
============================================================
------------------------------------------------------------
■今日の解答&解説
答え:D 修建
和訳:上海は今、たくさんの都市軌道交通を作っている。
Aの生产、Bの制造は同じ意味で、工場などで使われる。
生産、製造の意味ですね。
Cの产生のあとにくるのは、一般的には、”问题"とか”麻烦”です。
よって、正解はD。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の聴力
音声を聞いて、答えを下記の4つから選んでください。
A 食堂 B 银行 C 公园 D 教室
問題はこちらで聴いてください
→http://bit.ly/G25hH
このURLが開けない人は、
http://manabi-china.com
の左のカテゴリーから、「日刊HSK読者専用」をクリックして
くださいね。
解答が分かった方も分からなかった方も
http://bit.ly/G25hH のページの音声の下のフォームに書くか、
今まで通り、wenti@hsk-wang.net にメールでもどちらでもいいの
で、どしどし回答してくだいさいね。
頂いた回答メールには、”日刊HSKの看板娘”が
お返事させていただきます!
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ルンボスのノーポテトノーライフ(編集後記)
今日からまた忙しい上海での日々の始まりです。
ルンボスの2009年の夏は終わりました・・。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ちょっとレベルが高いわぁ、このメルマガ!と思う方は、
中国語入門者向けメルマガ
「中国語に恋!ゼロから話せて中国語検定HSK合格v 」
⇒ http://www.mag2.com/m/0000286316.html
中国語は簡単!!今の時代は中国語でしょ!1日1問5分で問題を解く
だけ。「中国語力養成ギプス」で汗をカキカキ覚えれば話せること
間違いナシ。自称上海一の語学学校が初心者の陥りがちな間違いを
解説。中国上海から無料を超えたクオリティを東方純三が新鮮直送!
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
8月
19日
水
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第380号(2009年8月19日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!まだまだサマーバケーション中のルンボスです。
日本海の海は綺麗だったなぁ。いい夏の思い出でした。
では気を取り直して日刊HSKです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
次の空欄に適切な単語はA~Dのどれ?
王先生是( )哲学的,对中国古典文学同样有很深的研究。
A:做 B:搞
C:弄 D:进行
------------------------------------------------------------
============================================================
~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
9月の大型連休はナニします?
「ELCの中国語連休コース」あります!
http://www.ez-language.net/program/cat81/
============================================================
------------------------------------------------------------
■今日の解答&解説
答え:B 搞
和訳:王さんは哲学家です。中国の古典文学と同様に深い見識を持っ
ています。
A,B,C,Dどれも、「~をする」という意味の動詞ですが、
Aの「做」、Bの「搞」は、どちらも職業に関係するものに使えます。
ただし、「做」は教師、医生、記者など、具体的な名詞を伴います。
「搞」は、建築、医療、教育、哲学、など少し抽象的なイメージに
使います。
ちなみに、C:弄は、仕事には使えません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の聴力
音声を聞いて、答えを下記の4つから選んでください。
A 食堂 B 银行 C 公园 D 教室
問題はこちらで聴いてください
→http://bit.ly/G25hH
このURLが開けない人は、
http://manabi-china.com
の左のカテゴリーから、「日刊HSK読者専用」をクリックして
くださいね。
解答が分かった方も分からなかった方も
http://bit.ly/G25hH のページの音声の下のフォームに書くか、
今まで通り、wenti@hsk-wang.net にメールでもどちらでもいいの
で、どしどし回答してくだいさいね。
頂いた回答メールには、”日刊HSKの看板娘”が
お返事させていただきます!
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ルンボスのノーポテトノーライフ(編集後記)
今回のサマバケは盛りだくさんでしたね。プール、花火、海水浴、
温泉、回転寿司・・・子供達は毎日大喜びで、夕方にはフラフラに
なって、バタン!と寝てしまう毎日。夏休みはこうでなくっちゃね。
子供がスヤスヤと寝るのを待って、日刊HSKの原稿を書いている
のです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ちょっとレベルが高いわぁ、このメルマガ!と思う方は、
中国語入門者向けメルマガ
「中国語に恋!ゼロから話せて中国語検定HSK合格v 」
⇒ http://www.mag2.com/m/0000286316.html
中国語は簡単!!今の時代は中国語でしょ!1日1問5分で問題を解く
だけ。「中国語力養成ギプス」で汗をカキカキ覚えれば話せること
間違いナシ。自称上海一の語学学校が初心者の陥りがちな間違いを
解説。中国上海から無料を超えたクオリティを東方純三が新鮮直送!
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
8月
18日
火
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第379号(2009年8月18日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!日本でサマーバケーション中のルンボスです。
今日は家族で、兵庫県の日本海側、香住という海岸に海水浴に行
きますよー。短い夏を楽しみます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
「想」を入れるのに適当な位置はどこ?
明天 A 我的朋友 B 和 C 我一起去 D 外滩。
------------------------------------------------------------
============================================================
~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
9月の大型連休はナニします?
「ELCの中国語連休コース」あります!
http://www.ez-language.net/program/cat81/
============================================================
------------------------------------------------------------
■今日の解答&解説
答え:B
和訳:明日は、私の友達が私と一緒に外灘に行きたいってさっ。
助動詞の「想」は動詞の前に置きます。
置こうとする動詞の前に、修飾語などがある場合は、その前に置き
ます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の聴力
音声を聞いて、答えを下記の4つから選んでください。
A 食堂 B 银行 C 公园 D 教室
問題はこちらで聴いてください
→http://bit.ly/G25hH
このURLが開けない人は、
http://manabi-china.com
の左のカテゴリーから、「日刊HSK読者専用」をクリックして
くださいね。
解答が分かった方も分からなかった方も
http://bit.ly/G25hH のページの音声の下のフォームに書くか、
今まで通り、wenti@hsk-wang.net にメールでもどちらでもいいの
で、どしどし回答してくだいさいね。
頂いた回答メールには、”日刊HSKの看板娘”が
お返事させていただきます!
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ルンボスのノーポテトノーライフ(編集後記)
サマーバケーション中なので、日本でのんびりと日刊HSKを書
いているわけですが、今年の日本もなんだか天候不順ではっきり
しない天気が続いていますね。あんまり暑すぎるのもイヤだけど、
こう涼しいのもどうですかね?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ちょっとレベルが高いわぁ、このメルマガ!と思う方は、
中国語入門者向けメルマガ
「中国語に恋!ゼロから話せて中国語検定HSK合格v 」
⇒ http://www.mag2.com/m/0000286316.html
中国語は簡単!!今の時代は中国語でしょ!1日1問5分で問題を解く
だけ。「中国語力養成ギプス」で汗をカキカキ覚えれば話せること
間違いナシ。自称上海一の語学学校が初心者の陥りがちな間違いを
解説。中国上海から無料を超えたクオリティを東方純三が新鮮直送!
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
8月
17日
月
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第378号(2009年8月17日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
※「今週の聴力」の選択肢が、間違っておりました。
配信担当侍が心よりお詫び申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
你好!ルンボスです。
今日からまた一週間のハジマリですね。お盆休みも終わって、今日
から出勤!という方も多いのではないでしょうか?お疲れ様です!
私は現在、日本でサマーバケーション中。日本でまったり暮らして
います。さあ、今週は動詞の問題です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
「可以」を入れるのに適当な位置はどこ?
A 星期三以前 B 我 C 看 D 完这本小说。
------------------------------------------------------------
============================================================
~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
9月の大型連休はナニします?
「ELCの中国語連休コース」あります!
http://www.ez-language.net/program/cat81/
============================================================
------------------------------------------------------------
■今日の解答&解説
答え:C
和訳:水曜日までには、この小説を読み終わることができますよ。
助動詞の「可以」は動詞の前に置きます。
よって、A,Bの位置はダメですね。
D,の後の「完」は「看」の補語。
動詞と補語の間に、助動詞はおけないので、D,の位置もダメ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の聴力
音声を聞いて、答えを下記の4つから選んでください。
A 食堂 B 银行 C 公园 D 教室
問題はこちらで聴いてください
→http://bit.ly/G25hH
このURLが開けない人は、
http://manabi-china.com
の左のカテゴリーから、「日刊HSK読者専用」をクリックして
くださいね。
解答が分かった方も分からなかった方も
http://bit.ly/G25hH のページの音声の下のフォームに書くか、
今まで通り、wenti@hsk-wang.net にメールでもどちらでもいいの
で、どしどし回答してくだいさいね。
頂いた回答メールには、”日刊HSKの看板娘”が
お返事させていただきます!
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ルンボスのノーポテトノーライフ(編集後記)
先週末、家族で淡路島の南の方の海岸で開催された、花火大会を
見に行ってきました。小さな入り江の沖合いからバンバン上がる
花火。地元の大イベントらしく町中の人たちが見に来ていて大盛況
でした。夜店やステージイベントもあって子供達も大喜び。
やっぱ日本の夏は花火ですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ちょっとレベルが高いわぁ、このメルマガ!と思う方は、
中国語入門者向けメルマガ
「中国語に恋!ゼロから話せて中国語検定HSK合格v 」
⇒ http://www.mag2.com/m/0000286316.html
中国語は簡単!!今の時代は中国語でしょ!1日1問5分で問題を解く
だけ。「中国語力養成ギプス」で汗をカキカキ覚えれば話せること
間違いナシ。自称上海一の語学学校が初心者の陥りがちな間違いを
解説。中国上海から無料を超えたクオリティを東方純三が新鮮直送!
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
8月
17日
月
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第378号(2009年8月17日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!ルンボスです。
今日からまた一週間のハジマリですね。お盆休みも終わって、今日
から出勤!という方も多いのではないでしょうか?お疲れ様です!
私は現在、日本でサマーバケーション中。日本でまったり暮らして
います。さあ、今週は動詞の問題です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
「可以」を入れるのに適当な位置はどこ?
A 星期三以前 B 我 C 看 D 完这本小说。
------------------------------------------------------------
============================================================
~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
9月の大型連休はナニします?
「ELCの中国語連休コース」あります!
http://www.ez-language.net/program/cat81/
============================================================
------------------------------------------------------------
■今日の解答&解説
答え:C
和訳:水曜日までには、この小説を読み終わることができますよ。
助動詞の「可以」は動詞の前に置きます。
よって、A,Bの位置はダメですね。
D,の後の「完」は「看」の補語。
動詞と補語の間に、助動詞はおけないので、D,の位置もダメ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の聴力
音声を聞いて、答えを下記の4つから選んでください。
A 5个 B 6个 C 7个 D 8个
問題はこちらで聴いてください
→http://bit.ly/G25hH
このURLが開けない人は、
http://manabi-china.com
の左のカテゴリーから、「日刊HSK読者専用」をクリックして
くださいね。
解答が分かった方も分からなかった方も
http://bit.ly/G25hH のページの音声の下のフォームに書くか、
今まで通り、wenti@hsk-wang.net にメールでもどちらでもいいの
で、どしどし回答してくだいさいね。
頂いた回答メールには、”日刊HSKの看板娘”が
お返事させていただきます!
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ルンボスのノーポテトノーライフ(編集後記)
先週末、家族で淡路島の南の方の海岸で開催された、花火大会を
見に行ってきました。小さな入り江の沖合いからバンバン上がる
花火。地元の大イベントらしく町中の人たちが見に来ていて大盛況
でした。夜店やステージイベントもあって子供達も大喜び。
やっぱ日本の夏は花火ですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ちょっとレベルが高いわぁ、このメルマガ!と思う方は、
中国語入門者向けメルマガ
「中国語に恋!ゼロから話せて中国語検定HSK合格v 」
⇒ http://www.mag2.com/m/0000286316.html
中国語は簡単!!今の時代は中国語でしょ!1日1問5分で問題を解く
だけ。「中国語力養成ギプス」で汗をカキカキ覚えれば話せること
間違いナシ。自称上海一の語学学校が初心者の陥りがちな間違いを
解説。中国上海から無料を超えたクオリティを東方純三が新鮮直送!
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
8月
14日
金
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第377号(2009年8月14日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!
さて、金曜日ですね。そろそろ皆さんお盆休みでどこかに行っちゃ
ったかな?外出中でメールチェックが出来ない人もいるんでしょう
ね。メールチェックが遅くなってもいいので、後からでもちゃんと
読んでくださいね!では、金曜日のHSK問題、今日は、看板娘に
よる聴力の解説もありますよ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
次の空欄に適切な単語はA~Dのどれ?
对你们的看法我没( )可说的。
A、怎么 B、那么
C、多么 D、什么
------------------------------------------------------------
============================================================
~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
9月の大型連休はナニします?
「ELCの中国語連休コース」あります!
http://www.ez-language.net/program/cat81/
============================================================
------------------------------------------------------------
■今日の解答&解説
答:D、什么
和訳:あなたの考えに対して、私はなんにも言うことはないわ。
「可说的」は、(言うこと)つまり(意見)という名詞的な
性質を持ちます。名詞の前には、「什么」しか来ません。
「那么」「多么」の後は形容詞が来ます。
「怎么」のあとは動詞です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の聴力の解説
老李在开会? 那麻烦你转告他,让他会后给家里回个电话。
问:电话是从哪儿打来的?
A 会议室 B 办公室 C 老李家 D 不知道
答え: C 老李家
▼単語チェック▼
开会:会議を開く
转告:伝言、伝える
~今週のポイント~
「给家里回个电话」が聞きとれたか?です!
给家里=家に、回个电话=電話をかけ直すとい
うことなので、どこから電話がかかってきたのか分かりますね!
もう耳にタコかも知れませんが、リスニングを正解するするための
ポイントは「選択肢を見てどんな質問が来るか予想をしておく」で
す。
今回はD以外の選択肢は「場所」。
それを頭に置いてから問題文を聞くと答えが分かりやすくなります
よ。
日本語訳
李さん会議中なの?じゃあ会議終わったら家に電話をかけ直すよう
に伝えておいて!
問:電話はどこからかかってきたのでしょう?
A会議室 B事務所 C李さんの家 D分からない
今週の正解者は
ゆきちさん、OGUさん、开花さん、Skydogさん、サヤカさん、
xiangさん、gennanaさん、YOKOさん、ぐふやんさん、李恵子さん、
Shanghaimamaさん、Suuさん、kinさん、daさん、幸恵さん、
atimさん、nyantarさん、はまGさん、hsk12級さん、kazuさん、
8911さん、姫さん でした~!パチパチ★
来週もたくさんの皆さんの参加お待ちしていますよォ。
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ちょっとレベルが高いわぁ、このメルマガ!と思う方は、
中国語入門者向けメルマガ
「中国語に恋!ゼロから話せて中国語検定HSK合格v 」
⇒ http://www.mag2.com/m/0000286316.html
中国語は簡単!!今の時代は中国語でしょ!1日1問5分で問題を解く
だけ。「中国語力養成ギプス」で汗をカキカキ覚えれば話せること
間違いナシ。自称上海一の語学学校が初心者の陥りがちな間違いを
解説。中国上海から無料を超えたクオリティを東方純三が新鮮直送!
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
8月
13日
木
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第376号(2009年8月13日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!
ここ2週間ほど雨模様でうっとしい上海ですが、明日からは晴れる
そうですよ。ようやく遅い真夏の到来ということですが、わたし
ルンボスはお盆休みで日本に帰ります!2人の子供と海に行く予定!
では、今日もHSKです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
次の空欄に適切な単語はA~Dのどれ?
这是大家送给你的,你想( )吃就( )吃,没人说什么。
A、谁···谁··· B、怎么···怎么···
C、什么···什么··· D、多少···多少···
------------------------------------------------------------
============================================================
~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
9月の大型連休はナニします?
「ELCの中国語連休コース」あります!
http://www.ez-language.net/program/cat81/
============================================================
------------------------------------------------------------
■今日の解答&解説
答: B、怎么···怎么···
和訳:これは皆があなたにあげたものよ。あなたがどうやって食べ
ようと誰も何も言わないよ。
「怎么」の後には動詞が来ます。
「什么」「多少」の後には名詞。
「谁」の後には動詞が来てもいいけど、この文に入れると意味が通じない。
こういった文章で、もし「谁」を使うとなると・・
「你想?谁吃就?谁吃」訳:あなたが食べさせたい人にたべさせて
こんな感じになります。
もう一度確認。
「怎么」の後には動詞が来ます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の聴力
音声を聞いて、答えを下記の4つから選んでください。
A 会议室 B 办公室 C 老李家 D 不知道
問題はこちらで聴いてください
→http://bit.ly/G25hH
このURLが開けない人は、
http://manabi-china.com
の左のカテゴリーから、「日刊HSK読者専用」をクリックして
くださいね。
解答が分かった方も分からなかった方も
http://bit.ly/G25hH のページの音声の下のフォームに書くか、
今まで通り、wenti@hsk-wang.net にメールでもどちらでもいいの
で、どしどし回答してくだいさいね。
頂いた回答メールには、”日刊HSKの看板娘”がお返事させてい
ただきます!
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ルンボスのノーポテトノーライフ(編集後記)
冒頭にも書きましたが、明日から日本です。で、1泊2日で
海水浴旅行に行こうと思っています。途中で花火大会も見れるよう
な予定にしたので、子供たちは喜ぶだろうなぁ。楽しみです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ちょっとレベルが高いわぁ、このメルマガ!と思う方は、
中国語入門者向けメルマガ
「中国語に恋!ゼロから話せて中国語検定HSK合格v 」
⇒ http://www.mag2.com/m/0000286316.html
中国語は簡単!!今の時代は中国語でしょ!1日1問5分で問題を解く
だけ。「中国語力養成ギプス」で汗をカキカキ覚えれば話せること
間違いナシ。自称上海一の語学学校が初心者の陥りがちな間違いを
解説。中国上海から無料を超えたクオリティを東方純三が新鮮直送!
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
8月
12日
水
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第375号(2009年8月12日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!
中国でも結構話題になっていますね。ノリピー事件。
http://www.chinanews.com.cn/cul/news/2009/08-08/1809863.shtml
ノリピーは結構中国でも人気あったようですね。
ノリピー世代のルンボスとしてはツライ限りですが、メゲずに
HSK問題頑張りましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
次の空欄に適切な単語はA~Dのどれ?
时代不同了,男人能做的事,( )我们女人就不能做吗?
A、为什么 B、难怪
C、难道 D、怎么
------------------------------------------------------------
============================================================
~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
9月の大型連休はナニします?
「ELCの中国語連休コース」あります!
http://www.ez-language.net/program/cat81/
============================================================
------------------------------------------------------------
■今日の解答&解説
答:C、难道
和訳:時代が違うのよ。男ができること、まさか女にできないって
いうんじゃないでしょうね。
「难道・・・・吗?」は決まった言い方で、
まさか・・・とでも言うの?という意味の時によく使います。
「为什么」は、
「为什么・・・呢」というように、「呢」と相性バッチリ。
「怎么」も
「怎么・・・呢」です。
「难道」は反語文には使いません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の聴力
音声を聞いて、答えを下記の4つから選んでください。
A 会议室 B 办公室 C 老李家 D 不知道
問題はこちらで聴いてください
→http://bit.ly/G25hH
このURLが開けない人は、
http://manabi-china.com
の左のカテゴリーから、「日刊HSK読者専用」をクリックして
くださいね。
解答が分かった方も分からなかった方も
http://bit.ly/G25hH のページの音声の下のフォームに書くか、
今まで通り、wenti@hsk-wang.net にメールでもどちらでもいいの
で、どしどし回答してくだいさいね。
頂いた回答メールには、今回から”日刊HSKの看板娘”が
夏休み帰省中の山梨より、お返事させていただきます!
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ルンボスのノーポテトノーライフ(編集後記)
昨日の編集後記で、甲子園のことを書きましたね。
それで思い出しましたが、ワタシが高校生の時、甲子園の観客席で
ビールを売るアルバイトをしていました。同じ年の球児の活躍をみ
ながら、こっちは「ビ~ルいかがっすかぁ~」と声を張り上げてい
たわけです。日給4000円だったなぁ。。四半世紀前の出来事。
ちなみに、当時、桑田・清原が出場してましたわ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ちょっとレベルが高いわぁ、このメルマガ!と思う方は、
中国語入門者向けメルマガ
「中国語に恋!ゼロから話せて中国語検定HSK合格v 」
⇒ http://www.mag2.com/m/0000286316.html
中国語は簡単!!今の時代は中国語でしょ!1日1問5分で問題を解く
だけ。「中国語力養成ギプス」で汗をカキカキ覚えれば話せること
間違いナシ。自称上海一の語学学校が初心者の陥りがちな間違いを
解説。中国上海から無料を超えたクオリティを東方純三が新鮮直送!
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
8月
11日
火
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第374号(2009年8月11日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!
さあ、そろそろお盆休みに突入されるかたもおられるんじゃないで
しょうか?あ、そう言えば夏の甲子園高校野球大会なんてもの開幕
してるのかな?上海にいるのですっかり浦島太郎状態のルンボスで
すが・・。さあ、今日もHSK問題。
成語もチョコっと出てきますよ。頑張って考えて!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
次の空欄に適切な単語はA~Dのどれ?
大家七嘴八舌,说( )的都有。
A、全部 B、怎么
C、哪儿 D、什么
------------------------------------------------------------
============================================================
~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
9月の大型連休はナニします?
「ELCの中国語連休コース」あります!
http://www.ez-language.net/program/cat81/
============================================================
------------------------------------------------------------
■今日の解答&解説
答:D、什么
和訳:みんな適当にいろんなことを言うから、どんな意見もあるね。
「什么」は、一般的に動詞の後に付くと、目的語になって、
名詞の前に付くと定語(連体修飾語)になります。
つまり、「什么」の後は名詞が来て、「什么」の前には動詞が来る。
と覚えておけばOK。
「七嘴八舌」は、成語で、
多くの人が方々から口を出すさま.口々に(言う)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の聴力
音声を聞いて、答えを下記の4つから選んでください。
A 会议室 B 办公室 C 老李家 D 不知道
問題はこちらで聴いてください
→http://bit.ly/G25hH
このURLが開けない人は、
http://manabi-china.com
の左のカテゴリーから、「日刊HSK読者専用」をクリックして
くださいね。
解答が分かった方も分からなかった方も
http://bit.ly/G25hH のページの音声の下のフォームに書くか、
今まで通り、wenti@hsk-wang.net にメールでもどちらでもいいの
で、どしどし回答してくだいさいね。
頂いた回答メールには、今回から”日刊HSKの看板娘”が
夏休み帰省中の山梨より、お返事させていただきます!
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ルンボスのノーポテトノーライフ(編集後記)
前書きで甲子園のことを書いたら、急に気になってネットで探して
みました。私の故郷、兵庫県は関西学院高校が出場するようですね。
なんと70年ぶり7回目だそうです。ほかの近畿地区の出場校は、
いつもどおりの強豪チーム(PL、智弁和歌山、天理など)が揃っ
て出場ですね。お盆に日本に帰ったときにゆっくり見ぃよおっと。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ちょっとレベルが高いわぁ、このメルマガ!と思う方は、
中国語入門者向けメルマガ
「中国語に恋!ゼロから話せて中国語検定HSK合格v 」
⇒ http://www.mag2.com/m/0000286316.html
中国語は簡単!!今の時代は中国語でしょ!1日1問5分で問題を解く
だけ。「中国語力養成ギプス」で汗をカキカキ覚えれば話せること
間違いナシ。自称上海一の語学学校が初心者の陥りがちな間違いを
解説。中国上海から無料を超えたクオリティを東方純三が新鮮直送!
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
8月
10日
月
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第373号(2009年8月10日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!
1週間のご無沙汰でございます。ルンボスです。
先週末の上海は台風で大荒れ。といっても日本みたいに毎年のよう
に大きな台風が直撃するわけではなく、ほとんど熱帯低気圧になっ
てからショボショボと上陸するので、たいしたことありません。
私が上海に住んでいるこの8年間で台風直撃は2回だけしたよ。
それでは、台風一過の上海からHSK問題をお送りします。
今週は代詞、とくに疑問代詞を中心にお送りします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
代詞「谁」を入れるのに適当な位置はどこ?
那是我们学校 A 新来的校长,B 昨天刚跟大家见过 C 面,D 都认识他。
------------------------------------------------------------
============================================================
~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
9月の大型連休はナニします?
「ELCの中国語連休コース」あります!
http://www.ez-language.net/program/cat81/
============================================================
------------------------------------------------------------
■今日の解答&解説
答:D
和訳:あれは、新しくこの学校に来た校長先生だよ。昨日みんなに
あったばかりで、みんな知ってるよ。
この場合の「谁」は、みんな、全員の意味です。
みんなは、「认识他」の主語になるので、答えはD。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の聴力
音声を聞いて、答えを下記の4つから選んでください。
A 会议室 B 办公室 C 老李家 D 不知道
問題はこちらで聴いてください
→http://bit.ly/G25hH
このURLが開けない人は、
http://manabi-china.com
の左のカテゴリーから、「日刊HSK読者専用」をクリックして
くださいね。
解答が分かった方も分からなかった方も
http://bit.ly/G25hH のページの音声の下のフォームに書くか、
今まで通り、wenti@hsk-wang.net にメールでもどちらでもいいの
で、どしどし回答してくだいさいね。
頂いた回答メールには、今回から”日刊HSKの看板娘”が
夏休み帰省中の山梨より、お返事させていただきます!
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ルンボスのノーポテトノーライフ(編集後記)
先週末の台風襲来とともに、この日刊HSKの読者で、いつも熱心
に聴力の回答を頂く「ふ~さん」がわざわざ大阪から上海のELCま
で遊びに来てくれました!中国にはたびたび出張で来られているよ
うだけど、上海は初めてだそうです。いやぁ読者の方とじかに会う
のはやはりいいですね!「ふ~さん」ありがとうございます!
この場を借りてお礼を申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ちょっとレベルが高いわぁ、このメルマガ!と思う方は、
中国語入門者向けメルマガ
「中国語に恋!ゼロから話せて中国語検定HSK合格v 」
⇒ http://www.mag2.com/m/0000286316.html
中国語は簡単!!今の時代は中国語でしょ!1日1問5分で問題を解く
だけ。「中国語力養成ギプス」で汗をカキカキ覚えれば話せること
間違いナシ。自称上海一の語学学校が初心者の陥りがちな間違いを
解説。中国上海から無料を超えたクオリティを東方純三が新鮮直送!
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
8月
07日
金
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第372号(2009年8月7日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!
こんにちは!ルンちゃんです。フライデーアフタヌーンね。皆さん
お元気?暑い暑いと言っていても、気がつけば金曜日です。子育て
がたいへん、と言ってもても気が付けば子供は巣立っていて、仕事
がしたいしたいと言っていても、気が付けば満員通勤電車の中でし
ょうか。HSKも8級取りたい取りたいなんて言ってて気付いたら合格
してたらいいのにね…テヘ。でもホントに意外とそんなものかも^
^ではでは、皆さんまたしばらく。ごきげんよう~&ルンボスの問
題、看板娘のリスニング頑張ってくださーい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
次の空欄に適切な単語はA~Dのどれ?
你什么( )不舒服?
A、地区 B、地带
C、地方 D、地域
------------------------------------------------------------
============================================================
~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
9月の大型連休はナニします?
「ELCの中国語連休コース」あります!
http://www.ez-language.net/program/cat81/
============================================================
------------------------------------------------------------
■今日の解答&解説
答:C、地方
和訳:どこが具合悪いの?
今日の選択肢、体のどの部分?と言うこともできるのは「地方」だ
け。他は、まさに「地」、大地と関係があることに限ります。
「地方」も含めて、大地を指す場合、
小さい順に「地方」→「地区」→「地域」と覚えていいでしょう。
その他、「地方」を日本語の「地方(ちほう)」という意味で使っ
たり、中国の県や市などを「地区」と呼んだりもします。残る「地
带」ですが、これは「ある性質を持ったひとかたまりの土
地」つまり、「安全地帯」とか。ワインレッドですね^^
ふふ昨日の復習ですが、これ「说闲话」です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の聴力の解説
现在宣布长袍比赛结果: 冠军王东,亚军程阳,第三名杨红。
问: 程阳得了第几名?
A 第一名 B第二名 C第三名 D没名次
正解 B第二名
ポイント1「冠军・亚军・第三名が聞き取れたか?」
陸上競技長距離走の結果の放送の場面です。
昨年のオリンピックのTV放送ではこの単語を耳にした人もいるので
は?
今回問題には登場しませんでしたが、第三位を「季军」とも言いま
す。
冠军=第一名 (優勝・第一位)
亚军=第二名 (準優勝・第ニ位)
第三名=季军 (第三位)
ポイント2「どこが名前か聞きとれたか?」
固有名詞、聞きとりが苦手な人が多いと思います。
回答メールでもそんな意見たくさんいただきました。
今回はどこが名前かなんとなく聞きとれると答えが選びやすくなり
ますね!
どんな漢字なのか?は分からなくても没問題。
中国人の良くある「姓」チェックしましょう!
姓は1文字、名前は1文字or2文字という場合が多いですよね。
少し古い統計ですが「中国人の姓トップ100」というのを見つけ
ました!
参考にしてみてください。
http://www.21ccs.jp/china_ranking/china_ranking_01.html
今週の正解者は
susuさん、xiangさん、李恵子さん、kinさん、8911さん、
ぐふやんさん、takatchさん、YUKOPINさん、hengshan-Xさん、
Suuさん、エータさん、サヤカさん、Jiddokoさん、atimさん、
幸恵さん、YOKOさん、はまGさん、Shanghai mamaさん、
和侍二重唱さん、元局ちょさん
でした!来週もお待ちしていますー^^
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ちょっとレベルが高いわぁ、このメルマガ!と思う方は、
中国語入門者向けメルマガ
「中国語に恋!ゼロから話せて中国語検定HSK合格v 」
⇒ http://www.mag2.com/m/0000286316.html
中国語は簡単!!今の時代は中国語でしょ!1日1問5分で問題を解く
だけ。「中国語力養成ギプス」で汗をカキカキ覚えれば話せること
間違いナシ。自称上海一の語学学校が初心者の陥りがちな間違いを
解説。中国上海から無料を超えたクオリティを東方純三が新鮮直送!
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
8月
06日
木
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第371号(2009年8月6日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!
こんにちは!ルンちゃんです。ワク様はさっきから歩行器で仁王立
ちになってこっちを見てますが、あたしは冷たい緑茶と味煎傍らに、
日刊HSKとしゃれ込みます。さて5分、シュタート!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
次の空欄に適切な単語はA~Dのどれ?
别这样,别人会说( )的。
A、闲话 B、废话
C、坏话 D、瞎话
------------------------------------------------------------
============================================================
~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
9月の大型連休はナニします?
「ELCの中国語連休コース」あります!
http://www.ez-language.net/program/cat81/
============================================================
------------------------------------------------------------
■今日の解答&解説
答:A、闲话
和訳:それマズイでしょ、絶対何か(不満を)言われるわよ。
A、闲话:本題と関係のない話、横道にそれた話、悪い意味はなく、
おしゃべりの寄り道。もう一つの意味に、「说闲话」で「不満を言
う」。
B、废话:「没有用的话」つまり必要のない話、くだらない話、
「当然でしょ!」「分かってるさ!」と言うようなときには単独で
「废话!」
C、坏话:悪口
D、瞎话:「谎话」と同じで「嘘」。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の聴力
音声を聞いて、答えを下記の4つから選んでください。
A 第一名 B 第二名 C 第三名 D 没名次
問題はこちらで聴いてください
→http://bit.ly/G25hH
このURLが開けない人は、
http://manabi-china.com
の左のカテゴリーから、「日刊HSK読者専用」をクリックして
くださいね。
解答が分かった方も分からなかった方も
http://bit.ly/G25hH のページの音声の下のフォームに書くか、
今まで通り、 wenti@hsk-wang.net にメールでもどちらでもいいの
で、どしどし回答してくだいさいね。
頂いた回答メールには、今回から”日刊HSKの看板娘”が
お返事させていただきます!
※配信担当侍よりお知らせ
金曜日の正解者発表時にお名前が掲載されるのは、木曜日の夜10:
00(日本時間)までに解答を送信して頂いた方に限らせて頂きます。
侍の力不足でそうなります。申し訳ございません。しかし、看板娘
から必ずお返事メールが行きますのでそこはご安心下さいね!
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の上海^^(編集後記)
んんん、1週間分の日刊、書こうと思うとやっぱり毎度どこかで詰
まります。意外と問題や解説で詰まることは少なく、今週はココ。
木曜の編集後記で詰まっているルンちゃんです。お!そうそう、こ
んな時にみんなに聞いてみればいいんだわ。洗濯を干す時、洗濯バ
サミにつまんでいる部分がどうして乾くのか不思議に思う人って、
どれくらいいるのかしら。ルンちゃんある日ポツリと口にしたら、
ルンママは「そーそー母さんもずっと不思議に思ってたのよー」っ
て言いましたが、ルンママ以外の人の反応はいまいちでした。ルン
なんて、毎朝洗濯を干すたびに不思議に思い、同時にルンママを想
うわけです^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ちょっとレベルが高いわぁ、このメルマガ!と思う方は、
中国語入門者向けメルマガ
「中国語に恋!ゼロから話せて中国語検定HSK合格v 」
⇒ http://www.mag2.com/m/0000286316.html
中国語は簡単!!今の時代は中国語でしょ!1日1問5分で問題を解く
だけ。「中国語力養成ギプス」で汗をカキカキ覚えれば話せること
間違いナシ。自称上海一の語学学校が初心者の陥りがちな間違いを
解説。中国上海から無料を超えたクオリティを東方純三が新鮮直送!
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
8月
05日
水
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第370号(2009年8月5日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!
こんにちは!ルンちゃんよ^^今日は朝から大量の「快ディー」が
届きます。ポチッポチッとワンクリックで購入した、たおばおわっ
君商品が届くわけです^^
若干騒々しいですが、かまわず問題に入ります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
次の空欄に適切な単語はA~Dのどれ?
母亲已经( )到胎儿在服中的蠕动了。
A、感情 B、感想
C、感受 D、感知
------------------------------------------------------------
============================================================
~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
9月の大型連休はナニします?
「ELCの中国語連休コース」あります!
http://www.ez-language.net/program/cat81/
============================================================
------------------------------------------------------------
■今日の解答&解説
答:D、感知
和訳:母親は既に胎動を感じるようになりました。
A、感情:名詞でそのまま「感情」、フィーリング
B、感想:名詞でそのまま「感想」、思想的な反応
C、感受:外界から受ける影響、または「体会(悟りに近い)」。
D、感知:ココロではなく、体が受ける感覚、=「感觉」
体が動きを感じるので、D。「感想」と「感受」の違いはなかなか
微妙ですが、「感受」の方が重々しい印象を受けます。「人の嫌が
ることをしてはいけませんよ、同じことをされたらどう思う?」な
んてのは「感受」でしょうねぇ。
読書や映画鑑賞なんかは「感想」が無難ですが、道徳がテーマにな
るような、はたまた罪深い戦争の歴史を綴ったようなものなら「感
受」を使ってもいいでしょう。「感受」は懺悔的かも…。なんて、
コレは完全にルンちゃん流の「凭感觉」です。
なにはともあれとにかく境界線が微妙ですから、不正解選択肢に同
時に並ぶことはあっても、どちらかが正解でもう一方も選択肢に出
てくることは少ないです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の聴力
音声を聞いて、答えを下記の4つから選んでください。
A 第一名 B 第二名 C 第三名 D 没名次
問題はこちらで聴いてください
→http://bit.ly/G25hH
このURLが開けない人は、
http://manabi-china.com
の左のカテゴリーから、「日刊HSK読者専用」をクリックして
くださいね。
解答が分かった方も分からなかった方も
http://bit.ly/G25hH のページの音声の下のフォームに書くか、
今まで通り、wenti@hsk-wang.net にメールでもどちらでもいいの
で、どしどし回答してくだいさいね。
頂いた回答メールには、今回から”日刊HSKの看板娘”が
お返事させていただきます!
※配信担当侍よりお知らせ
金曜日の正解者発表時にお名前が掲載されるのは、木曜日の夜10:
00(日本時間)までに解答を送信して頂いた方に限らせて頂きます。
侍の力不足でそうなります。申し訳ございません。しかし、看板娘
から必ずお返事メールが行きますのでそこはご安心下さいね!
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の上海^^(編集後記)
この度はいつもお決まりのピジョンの乳液タイプおしり拭きと、ム
ーニーおっき仕立ての他、かわいいお帽子をご購入^^韓国の何た
らっていうブランドのバンダナ風キャップや、猿ランドのお帽子な
ど。日本のモノもそれほどお高くなく買えちゃうし、今回のお帽子
なんて、こんなに買っても送料込みで日本円にして数百円。たおば
おわんって、ホントすばらしい!我が家を見渡せば徐々にたおばお
率が上がってきてます。
なんとなく模造品率も高くなりつつある気もいたしますが。なんて、
読者数3千のメルマガで、ちょっと声が大きしゅぎたかしら…
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ちょっとレベルが高いわぁ、このメルマガ!と思う方は、
中国語入門者向けメルマガ
「中国語に恋!ゼロから話せて中国語検定HSK合格v 」
⇒ http://www.mag2.com/m/0000286316.html
中国語は簡単!!今の時代は中国語でしょ!1日1問5分で問題を解く
だけ。「中国語力養成ギプス」で汗をカキカキ覚えれば話せること
間違いナシ。自称上海一の語学学校が初心者の陥りがちな間違いを
解説。中国上海から無料を超えたクオリティを東方純三が新鮮直送!
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
8月
04日
火
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第369号(2009年8月4日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!
こんにちは!わいそん(外送)族化してるルンちゃんです。
夏ばて対策、皆さんの栄養は充分ですか?なんて、暑さで若干壊れ
気味の冒頭ですので、さっさと問題にいきましょ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
次の空欄に適切な単語はA~Dのどれ?
小赵很喜欢运动,( )是游泳。
A、特殊 B、特别
C、特意 D、专门
------------------------------------------------------------
============================================================
~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
9月の大型連休はナニします?
「ELCの中国語連休コース」あります!
http://www.ez-language.net/program/cat81/
============================================================
------------------------------------------------------------
■今日の解答&解説
答:B、特别
和訳:趙さんはスポーツが大好きです。特に水泳が好きです。
選択肢の中で「特に」という意味があるのは「特别」だけです。
A、特殊:形容詞「特殊な」「特別な」「特别」を形容詞として使
う場合、例えば「这道菜很特别(この料理は特別ですね)」などは、
「特殊」を使っても同じ意味。今日の問題は「特别」を副詞として
使ってますので「特殊」と同じ意味では使えないの。
B、特别:形容詞では「特別な」、副詞では「特に」
C、特意:=「特地」=「特別に」、「我是特意来看你的(特別に
あなたに会いに来たんですよ=ついでじゃないのよ。)」この意味
で使う場合、「特别」「特意」「特地」「专门」どれでもO.K.です。
D、专门:Cの例にあるように「特地」の意味で使えます。が、文字
からわかるように、「専門的な」という意味を持つので、「他是
专门修电脑的人。(彼はパソコン修理を専門にしています。)」の
ような文章がお得意!
まとめると、形容詞のみにしかならないのが「特殊」、副詞にしか
ならず、かなり意味が近いのが「特意」「特地」「专门」、その中
間にあり、文章の中で形容詞になるのか副詞になるのかで意味が変
わってくるのが「特别」となります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の聴力
音声を聞いて、答えを下記の4つから選んでください。
A 第一名 B 第二名 C 第三名 D 没名次
問題はこちらで聴いてください
→http://bit.ly/G25hH
このURLが開けない人は、
http://manabi-china.com
の左のカテゴリーから、「日刊HSK読者専用」をクリックして
くださいね。
解答が分かった方も分からなかった方も
http://bit.ly/G25hH のページの音声の下のフォームに書くか、
今まで通り、wenti@hsk-wang.net にメールでもどちらでもいいの
で、どしどし回答してくだいさいね。
頂いた回答メールには、今回から”日刊HSKの看板娘”が
お返事させていただきます!
※配信担当侍よりお知らせ
金曜日の正解者発表時にお名前が掲載されるのは、木曜日の夜10:
00(日本時間)までに解答を送信して頂いた方に限らせて頂きます。
侍の力不足でそうなります。申し訳ございません。しかし、看板娘
から必ずお返事メールが行きますのでそこはご安心下さいね!
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の上海^^(編集後記)
冒頭の続きですが、栄養失調なんかに負けてなるものか!と思い立
ったルンちゃん。というか、ただ単に空腹に耐えられなくなっただ
け…ハハ。「外送」、ちゅまりデリバリーをフルに活用しておりま
す。最近、わっ君が歩行器を上手に使いこなすようになり、ルンの
食する時間が取れるようになったのですが、準備&片付けが億劫。
ダリダリのルンちゃんですので、手軽に「外送」を使える中国はグ
ッド!なんてったってスイカなんかもデリバリー!しゅごいでしょ
ー^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ちょっとレベルが高いわぁ、このメルマガ!と思う方は、
中国語入門者向けメルマガ
「中国語に恋!ゼロから話せて中国語検定HSK合格v 」
⇒ http://www.mag2.com/m/0000286316.html
中国語は簡単!!今の時代は中国語でしょ!1日1問5分で問題を解く
だけ。「中国語力養成ギプス」で汗をカキカキ覚えれば話せること
間違いナシ。自称上海一の語学学校が初心者の陥りがちな間違いを
解説。中国上海から無料を超えたクオリティを東方純三が新鮮直送!
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
8月
03日
月
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第368号(2009年8月3日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!
こんにちは!ルンちゃんです。真夏ですね。口を大きく開ければ開
けるほど息苦しくなるような、そんな上海の真夏です。お元気です
か?っていうより、生きてますか?っていう感じの今日この頃、皆
様いかがお過ごしでしょうか…
ではでは早速、ルンちゃんからの語彙週間です。どうぞよろしゅう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
次の空欄に適切な単語はA~Dのどれ?
在经济( )我是外行,还是您来主持会议吧。
A、方法 B、方向
C、方面 D、方式
------------------------------------------------------------
============================================================
~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
9月の大型連休はナニします?
「ELCの中国語連休コース」あります!
http://www.ez-language.net/program/cat81/
============================================================
------------------------------------------------------------
■今日の解答&解説
答:C、方面
和訳:経済は専門ではないので、やっぱりあなたに会議を取り持っ
てもらいたい。
今日の問題は、日本語直訳+中国語の語感で解きたい問題です!
A、方法:方法→「方式」よりも具体的
B、方向:方向→東西南北、左右前後など具体的な位置関係。
また中国語的に好まれる組合せが「发展方向(発展の方向)」など。
C、方面:方面→範囲、「领域」と言い換えることもできます。
D、方式:方式→「方法」よりも大きい「方法」と「方式」との区
別が一番難しいですね。そこは体で覚えて!
用什么方式来感谢好呢?(どうやって感謝の気持ちを表わそうか…)
解决这个问题,有什么好方法吗?(この問題の解決に何かいい方法
はありますか?)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の聴力
音声を聞いて、答えを下記の4つから選んでください。
A 第一名 B 第二名 C 第三名 D 没名次
問題はこちらで聴いてください
→http://bit.ly/G25hH
このURLが開けない人は、
http://manabi-china.com
の左のカテゴリーから、「日刊HSK読者専用」をクリックして
くださいね。
解答が分かった方も分からなかった方も
http://bit.ly/G25hH のページの音声の下のフォームに書くか、
今まで通り、wenti@hsk-wang.net にメールでもどちらでもいいの
で、どしどし回答してくだいさいね。
頂いた回答メールには、今回から”日刊HSKの看板娘”が
お返事させていただきます!
※配信担当侍よりお知らせ
金曜日の正解者発表時にお名前が掲載されるのは、木曜日の夜10:
00(日本時間)までに解答を送信して頂いた方に限らせて頂きます。
侍の力不足でそうなります。申し訳ございません。しかし、看板娘
から必ずお返事メールが行きますのでそこはご安心下さいね!
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の上海^^(編集後記)
8月ですね。今週&来週くらいが暑さのピークでしょうか。
あぁ早くわっ君とゆっくりお散歩に出かけたい。
6月の末頃までは6時半までに外に出れば小1時間くらいは涼しくお
散歩できたのに、7月に入って日の出がグングンと早くなり、6時に
公園についても、とてもとても芝生に寝転んで♪なんて優雅なお散
歩ができなくなりました。太極拳のおばちゃんたちも無敵と思いき
や、一人減り二人減り、今では公園には姿を見せなくなりました。
でも路地裏を覗くとココにひとり、ココにもひとりと、分散してDo
スポーツしてるんです。やはり無敵かも…^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ちょっとレベルが高いわぁ、このメルマガ!と思う方は、
中国語入門者向けメルマガ
「中国語に恋!ゼロから話せて中国語検定HSK合格v 」
⇒ http://www.mag2.com/m/0000286316.html
中国語は簡単!!今の時代は中国語でしょ!1日1問5分で問題を解く
だけ。「中国語力養成ギプス」で汗をカキカキ覚えれば話せること
間違いナシ。自称上海一の語学学校が初心者の陥りがちな間違いを
解説。中国上海から無料を超えたクオリティを東方純三が新鮮直送!
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
8月
03日
月
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第368号(2009年8月3日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!
こんにちは!ルンちゃんです。真夏ですね。口を大きく開ければ開
けるほど息苦しくなるような、そんな上海の真夏です。お元気です
か?っていうより、生きてますか?っていう感じの今日この頃、皆
様いかがお過ごしでしょうか…
ではでは早速、ルンちゃんからの語彙週間です。どうぞよろしゅう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
次の空欄に適切な単語はA~Dのどれ?
在经济( )我是外行,还是您来主持会议吧。
A、方法 B、方向
C、方面 D、方式
------------------------------------------------------------
============================================================
~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
9月の大型連休はナニします?
「ELCの中国語連休コース」あります!
http://www.ez-language.net/program/cat81/
============================================================
------------------------------------------------------------
■今日の解答&解説
答:C、方面
和訳:経済は専門ではないので、やっぱりあなたに会議を取り持っ
てもらいたい。
今日の問題は、日本語直訳+中国語の語感で解きたい問題です!
A、方法:方法→「方式」よりも具体的
B、方向:方向→東西南北、左右前後など具体的な位置関係。
また中国語的に好まれる組合せが「发展方向(発展の方向)」など。
C、方面:方面→範囲、「领域」と言い換えることもできます。
D、方式:方式→「方法」よりも大きい「方法」と「方式」との区
別が一番難しいですね。そこは体で覚えて!
用什么方式来感谢好呢?(どうやって感謝の気持ちを表わそうか…)
解决这个问题,有什么好方法吗?(この問題の解決に何かいい方法
はありますか?)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の聴力
音声を聞いて、答えを下記の4つから選んでください。
A 第一名 B 第二名 C 第三名 D 没名次
問題はこちらで聴いてください
→http://bit.ly/G25hH
このURLが開けない人は、
http://manabi-china.com
の左のカテゴリーから、「日刊HSK読者専用」をクリックして
くださいね。
解答が分かった方も分からなかった方も
http://bit.ly/G25hH のページの音声の下のフォームに書くか、
今まで通り、wenti@hsk-wang.net にメールでもどちらでもいいの
で、どしどし回答してくだいさいね。
頂いた回答メールには、今回から”日刊HSKの看板娘”が
お返事させていただきます!
※配信担当侍よりお知らせ
金曜日の正解者発表時にお名前が掲載されるのは、木曜日の夜10:
00(日本時間)までに解答を送信して頂いた方に限らせて頂きます。
侍の力不足でそうなります。申し訳ございません。しかし、看板娘
から必ずお返事メールが行きますのでそこはご安心下さいね!
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の上海^^(編集後記)
8月ですね。今週&来週くらいが暑さのピークでしょうか。
あぁ早くわっ君とゆっくりお散歩に出かけたい。
6月の末頃までは6時半までに外に出れば小1時間くらいは涼しくお
散歩できたのに、7月に入って日の出がグングンと早くなり、6時に
公園についても、とてもとても芝生に寝転んで♪なんて優雅なお散
歩ができなくなりました。太極拳のおばちゃんたちも無敵と思いき
や、一人減り二人減り、今では公園には姿を見せなくなりました。
でも路地裏を覗くとココにひとり、ココにもひとりと、分散してDo
スポーツしてるんです。やはり無敵かも…^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ちょっとレベルが高いわぁ、このメルマガ!と思う方は、
中国語入門者向けメルマガ
「中国語に恋!ゼロから話せて中国語検定HSK合格v 」
⇒ http://www.mag2.com/m/0000286316.html
中国語は簡単!!今の時代は中国語でしょ!1日1問5分で問題を解く
だけ。「中国語力養成ギプス」で汗をカキカキ覚えれば話せること
間違いナシ。自称上海一の語学学校が初心者の陥りがちな間違いを
解説。中国上海から無料を超えたクオリティを東方純三が新鮮直送!
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
7月
30日
木
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第366号(2009年7月30日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!こんにちは!ルンボスです。
最近、聴力の回答をくれる方が増えてきています。うれしいことで
すね。でも、このルンボスの問題&解説に感想のメールをくれるひ
とがいないです・・(寂)是非、励ましのメールをください!
でも苦情はヤメてね。では今日もHSKによく出る名詞の問題です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
次の( )に入れるのに最も適当なのはどれ?
上课了,同学们( )走进教室。
A、继续 B、连续
C、接连 D、陆续
------------------------------------------------------------
============================================================
~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
9月の大型連休はナニします?
「ELCの中国語連休コース」あります!
http://www.ez-language.net/program/cat81/
============================================================
------------------------------------------------------------
■今日の解答&解説
答:D、陆续
陆续には、「順序よく続いて」という意味があります。
”陆陆续续”などと重ねて表現することもありますヨ。
A,B,Cともによく似た意味ですので、使用例を書いておきます。
继续:我们继续上课吧~~(続けてレッスンしましょう!)
连续:连续下了三天雨。(連続三日間雨が降り続いている)
接连:最近学生物品被偷的事件接连发生。
(最近学生用品の盗難事件が相次いで起こっている)
”连续下了三天雨”も”接连下了三天雨”もどちらも使えますが、
”连续”の場合は、朝から晩まで、ずーっと降っている感じ。
”接连”の場合は、朝降ったけど、昼は止んで、夜また降っている。
そんな感じです。
和訳:授業が始まり、学生はゾロゾロと教室に入っていった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の听力
音声を聞いて、答えを下記の4つから選んでください。
A 宾馆 B 银行 C 书店 D 邮局
問題はこちらで聴いてください
→http://bit.ly/G25hH
このURLが開けない人は、
http://manabi-china.com
の左のカテゴリーから、「日刊HSK読者専用」をクリックして
くださいね。
解答が分かった方も分からなかった方も
http://bit.ly/G25hH のページの音声の下のフォームに書くか、
今まで通り、wenti@hsk-wang.net にメールでもどちらでもいいの
で、どしどし回答してくだいさいね。
頂いた回答メールには、今回から”日刊HSKの看板娘”が
お返事させていただきます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ルンボスのノーポテトノーライフ(編集後記)
海賊版DVDで、ジャッキーチェンが出ている「新宿事件」を観ま
した。おそらく現実に近い話だろうけど、日本へ密入国している中
国人と日本人ヤクザの抗争の話。相当怖いストリーでした。ジャッ
キーチェンが自分の元を離れて日本に渡った恋人を探しに日本に来
てみると、その恋人はヤクザの妻になっていた!・・・
それにしても、ジャッキーも年をとりましたね。55歳だそうです。
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ちょっとレベルが高いわぁ、このメルマガ!と思う方は、
中国語入門者向けメルマガ
「中国語に恋!ゼロから話せて中国語検定HSK合格v 」
⇒ http://www.mag2.com/m/0000286316.html
中国語は簡単!!今の時代は中国語でしょ!1日1問5分で問題を解く
だけ。「中国語力養成ギプス」で汗をカキカキ覚えれば話せること
間違いナシ。自称上海一の語学学校が初心者の陥りがちな間違いを
解説。中国上海から無料を超えたクオリティを東方純三が新鮮直送!
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
7月
29日
水
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第365号(2009年7月29日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!こんにちは!ルンボスです。
名詞の問題って結構難しいですね。法則がないというか、暗記しな
いといけないって言うか・・。同じような意味の中から一番適して
いる言葉を選ぶって作業は結構難しい。今日の問題も中国語の老師
にそれぞれの意味と使い方を聞きながら作りました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
次の( )に入れるのに最も適当なのはどれ?
到底是我做错了( )还是命运戏弄人呢?
A、全部 B、所有
C、一切 D、什么
------------------------------------------------------------
============================================================
~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
9月の大型連休はナニします?
「ELCの中国語連休コース」あります!
http://www.ez-language.net/program/cat81/
============================================================
------------------------------------------------------------
■今日の解答&解説
答:D、什么
文章自体が疑問文ですので、Whatの意味の”什么”が正解。
全部、所有、一切はほぼ同じ意味で、「全部すべて」という意味。
和訳:私が何か間違ったのか?それとも運命のイタズラなのか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の听力
音声を聞いて、答えを下記の4つから選んでください。
A 宾馆 B 银行 C 书店 D 邮局
問題はこちらで聴いてください
→http://bit.ly/G25hH
このURLが開けない人は、
http://manabi-china.com
の左のカテゴリーから、「日刊HSK読者専用」をクリックして
くださいね。
解答が分かった方も分からなかった方も
http://bit.ly/G25hH のページの音声の下のフォームに書くか、
今まで通り、wenti@hsk-wang.net にメールでもどちらでもいいの
で、どしどし回答してくだいさいね。
頂いた回答メールには、今回から”日刊HSKの看板娘”が
お返事させていただきます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ルンボスのノーポテトノーライフ(編集後記)
最近、身近な人たちの間で上海のバス利用が流行しています。
最近、路線が伸びてきている地下鉄も便利だけど、庶民の足、上海
のバスは実は超便利。料金が2元とか3元と安いし、大概の場所に
は簡単に行けてしまいます。行きたい場所に乗り換えなしで行ける
バスを発見したときは、相当テンションが上がるらしい・・
さあ皆さんもバス路線図を片手にバスで上海を楽しもう!
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ちょっとレベルが高いわぁ、このメルマガ!と思う方は、
中国語入門者向けメルマガ
「中国語に恋!ゼロから話せて中国語検定HSK合格v 」
⇒ http://www.mag2.com/m/0000286316.html
中国語は簡単!!今の時代は中国語でしょ!1日1問5分で問題を解く
だけ。「中国語力養成ギプス」で汗をカキカキ覚えれば話せること
間違いナシ。自称上海一の語学学校が初心者の陥りがちな間違いを
解説。中国上海から無料を超えたクオリティを東方純三が新鮮直送!
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
7月
28日
火
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第364号(2009年7月28日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!こんにちは!ルンボスです。
暑い暑いというから暑いんだ!暖かいなぁと思え!と自分を叱咤激
励しながら出勤している今日この頃です。この暑さに負けて、運動
不足解消の為にと始めた自転車通勤もバス通勤もあきらめ、たった
10分の距離を自家用車で通勤しているという情けなさ・・・。
体力の衰えを感じます・・。でも!元気を出してHSKですっ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
次の( )に入れるのに最も適当なのはどれ?
( )是我们下半年工作的重点。
A、以内 B、以下
C、以外 D、以后
------------------------------------------------------------
============================================================
~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
9月の大型連休はナニします?
「ELCの中国語連休コース」あります!
http://www.ez-language.net/program/cat81/
============================================================
------------------------------------------------------------
■今日の解答&解説
答:B、以下
"以内"と”以外”は場所や時間の範囲を表します。
”以后”は今後のこと。
”以下”は、”接下来的”、”下面”
「続いては」、「下記は」という意味です。
和訳:以下は我々の下半期の仕事の重要ポイントです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の听力
音声を聞いて、答えを下記の4つから選んでください。
A 宾馆 B 银行 C 书店 D 邮局
問題はこちらで聴いてください
→http://bit.ly/G25hH
このURLが開けない人は、
http://manabi-china.com
の左のカテゴリーから、「日刊HSK読者専用」をクリックして
くださいね。
解答が分かった方も分からなかった方も
http://bit.ly/G25hH のページの音声の下のフォームに書くか、
今まで通り、wenti@hsk-wang.net にメールでもどちらでもいいの
で、どしどし回答してくだいさいね。
頂いた回答メールには、今回から”日刊HSKの看板娘”が
お返事させていただきます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ルンボスのノーポテトノーライフ(編集後記)
上海は今、万博開催に向けて大工事中です。市内のあちこちを掘り
返しているのは地下鉄工事と上下水道管の入れ替え。地上が騒がし
いのは、古い住宅の外壁の塗り替え工事。いづれにしても今年は上
海が生まれ変わる年になりそうです。この時期に上海に住んでいる
ことは意味のあることかもしれないなぁと思っています。
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ちょっとレベルが高いわぁ、このメルマガ!と思う方は、
中国語入門者向けメルマガ
「中国語に恋!ゼロから話せて中国語検定HSK合格v 」
⇒ http://www.mag2.com/m/0000286316.html
中国語は簡単!!今の時代は中国語でしょ!1日1問5分で問題を解く
だけ。「中国語力養成ギプス」で汗をカキカキ覚えれば話せること
間違いナシ。自称上海一の語学学校が初心者の陥りがちな間違いを
解説。中国上海から無料を超えたクオリティを東方純三が新鮮直送!
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
7月
27日
月
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第363号(2009年7月27日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!こんにちは!ルンボスです。
今週からいよいよ夏休みに突入!という学生さんもおられるのでは
ないでしょうか?夏真っ盛りですね。先週末の上海は金曜日から比
較的涼しい日が続いていた上海ですが、今日からは猛暑が復活して
きました!復活しなくてもいいのにね。さあ、今週も頑張ってHS
K問題といきましょか!今週は名詞の問題ですっ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
次の( )に入れるのに最も適当なのはどれ?
班上一位同学无意( )知道了老师要调走的消息。
A、上 B、中
C、下 D、里
------------------------------------------------------------
============================================================
~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
9月の大型連休はナニします?
「ELCの中国語連休コース」あります!
http://www.ez-language.net/program/cat81/
============================================================
------------------------------------------------------------
■今日の解答&解説
答:B、中
”无意”は「知らない間」という意味。
”中”をつけるのは習慣です。
”无意?”とも言います。いづれも意味は、「知らない間に」です。
”无意中成功” 怪我の功名という言い方もしますよ。
”中”は一般的には「抽象的なものの内側」を指す場合に用います。
"进行中"とか"过程中"など。
意味的には”里”と迷うところですが、”里”は方向、方位、場所
をあらわす場合に用いますヨ。
和訳:クラスの一人は知らぬ間に教師の異動のニュースを知って
いた。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の听力
音声を聞いて、答えを下記の4つから選んでください。
A 宾馆 B 银行 C 书店 D 邮局
問題はこちらで聴いてください
→http://bit.ly/G25hH
このURLが開けない人は、
http://manabi-china.com
の左のカテゴリーから、「日刊HSK読者専用」をクリックして
くださいね。
解答が分かった方も分からなかった方も
http://bit.ly/G25hH のページの音声の下のフォームに書くか、
今まで通り、wenti@hsk-wang.net にメールでもどちらでもいいの
で、どしどし回答してくだいさいね。
頂いた回答メールには、今回から”日刊HSKの看板娘”が
お返事させていただきます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ルンボスのノーポテトノーライフ(編集後記)
上海のマンションの価格が、ジワジワと上がってきているようです。
上海の中心部、内環状線の内側のマンション価格は高どまりしてい
るようですけど、少し郊外、外環状線の外側のマンション価格がゆ
っくりと上昇しているようです。地下鉄の路線が伸び、自家用車の
保有台数も増加しているので、空気のよい郊外に住みたいと思って
いる人が増えてきたんでしょうね。来年の万博開催で一気に地価高
騰が進むと思います。家賃や物価が上がるのはイマイチだけど、
インフラが整ってくるのは大歓迎ですね。
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ちょっとレベルが高いわぁ、このメルマガ!と思う方は、
中国語入門者向けメルマガ
「中国語に恋!ゼロから話せて中国語検定HSK合格v 」
⇒ http://www.mag2.com/m/0000286316.html
中国語は簡単!!今の時代は中国語でしょ!1日1問5分で問題を解く
だけ。「中国語力養成ギプス」で汗をカキカキ覚えれば話せること
間違いナシ。自称上海一の語学学校が初心者の陥りがちな間違いを
解説。中国上海から無料を超えたクオリティを東方純三が新鮮直送!
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
7月
24日
金
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第362号(2009年7月24日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!こんにちは!ルンボスです。
さあ、金曜日ですね。いよいよ夏本番。皆さんはドコに遊びに行く
んでしょうか?ちなみに私は今年も仕事オンリーです。仕事をして
いるのが一番楽しい。そんな退屈な人生を過ごしていますよ!
では、週末楽しんでください!金曜日もHSKです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
次の数はどう読む?
2009.2009
A、二千零九点二零零九 B、二千零零九点一零九
C、二千九点二九 D、二千零九点二千零九
------------------------------------------------------------
============================================================
~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
9月の大型連休はナニします?
「ELCの中国語連休コース」あります!
http://www.ez-language.net/program/cat81/
============================================================
------------------------------------------------------------
■今日の解答&解説
答:A、二千零九点二零零九
小数点以上に「0」が並んで複数ある場合は、「零」は1回しか読
みません。
小数点以下は数字をひとつひとつそのまま読みます。「0」がいく
つも続く場合はいくつも読みます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の听力の解説
A 他去的第一站是上海,然后是苏州、杭州、成都、重庆、
最后是西安。
B 问: 他一共去几个地方?
A 5个 B 6个 C 7个 D 8个
▼ポイント整理▼
・上海=看板娘の働く中国経済の中心地!上海
・苏州=東洋のベニスと言われた江蘇省蘇州
・杭州=西湖が有名な浙江穐省杭州
・成都=四川省の首都、パンダが有名
・重庆=もともとは四川省に属していたが、今では直轄市に!
・西安=陕西省、もと長安。兵馬俑が有名
重慶以外は看板娘も行ったことがありますよ~^^
旅行大好きです!
さてさて、今回のポイントは~「一回で答えられたか?」です。
実際のHSKの試験では問題文は一回しか聞けません!
今回の問題、何度も聞いたら結構簡単ですよね?
まず、選択詞を見てどんな問題を聞かれるか予想を立てて、
その予想を基に問題をどう聴いていくか?がポイントです!
これはHSKリスニングでの基礎中の基礎のテクニック。
練習を積みましょう。
今週の正解者は…
aoieさん、李恵子さん、OGUさん、エータさん、shiorionさん、
Jidokkoさん、大倉さん、和侍二重唱さん、hengshan-Xさん、
takatchさん、kazuさん、ゆきちさん、ぐふやんさん、ふ~さん、
なつきさん、nyantarさん、开花さん、もっちゃんさん、
ゆこぴんさん、YOKOさん、みどりさん、ラッキーさん、はまGさん
でした!
皆さんからのメールお待ちしていますよォ。
質問・感想・エール(笑)・文句(泣)などなど
どしどし送ってくださいね。
ではまた来週のリスニングで~☆
------------------------------ ------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ちょっとレベルが高いわぁ、このメルマガ!と思う方は、
中国語入門者向けメルマガ
「中国語に恋!ゼロから話せて中国語検定HSK合格v 」
⇒ http://www.mag2.com/m/0000286316.html
中国語は簡単!!今の時代は中国語でしょ!1日1問5分で問題を解く
だけ。「中国語力養成ギプス」で汗をカキカキ覚えれば話せること
間違いナシ。自称上海一の語学学校が初心者の陥りがちな間違いを
解説。中国上海から無料を超えたクオリティを東方純三が新鮮直送!
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@ hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
7月
23日
木
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第361号(2009年7月23日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!こんにちは!ルンボスです。
昨日は皆既日食でした!といっても私は普通に事務所で仕事をして
いましたが。雨だったしね。それでも朝の9時半ぐらいになると急
に空が暗くなって5分ぐらい夜のようでした。朝なのに夜みたい。
不思議なキモチでした。それでは今日もHSKです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
次の( )に入れるのに最も適当な数詞はどれ?
他们( )是同事,正在一起做很大的项目。
A、两 B、二
C、俩 D、对
------------------------------------------------------------
============================================================
~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
9月の大型連休はナニします?
「ELCの中国語連休コース」あります!
http://www.ez-language.net/program/cat81/
============================================================
------------------------------------------------------------
■今日の解答&解説
答:C、俩
“俩”は“两个人”の略。
代名詞や名詞のすぐ後ろに付ける使い方が代表的。
(我们俩、他们俩、你们俩、夫妻俩、父子俩など)
和訳:彼らは同僚で、今一緒におおきなプロジェクトに取り組んで
います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の听力
音声を聞いて、答えを下記の4つから選んでください。
A 5个 B 6个 C 7个 D 8个
問題はこちらで聴いてください
→http://bit.ly/G25hH
このURLが開けない人は、
http://manabi-china.com
の左のカテゴリーから、「日刊HSK読者専用」をクリックして
くださいね。
解答が分かった方も分からなかった方も
http://bit.ly/G25hH のページの音声の下のフォームに書くか、
今まで通り、wenti@hsk-wang.net にメールでもどちらでもいいの
で、どしどし回答してくだいさいね。
頂いた回答メールには、今回から”日刊HSKの看板娘”が
お返事させていただきます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ルンボスのノーポテトノーライフ(編集後記)
冒頭の皆既日食の話の続き。地球は丸いとか、月と太陽の関係とか
わかってなかった時代に皆既日食に出会った昔の人は、相当びっく
りしたと思います。神の怒りじゃぁ!とか、天変地異の前触れだぁ
となったのもムリはないと思いますね。本当に夜になったから。
天体やロマンチックな現象にまったく興味のないルンボスですが、
昼間に夜のように暗くなったのはちょっと楽しかったです。
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ちょっとレベルが高いわぁ、このメルマガ!と思う方は、
中国語入門者向けメルマガ
「中国語に恋!ゼロから話せて中国語検定HSK合格v 」
⇒ http://www.mag2.com/m/0000286316.html
中国語は簡単!!今の時代は中国語でしょ!1日1問5分で問題を解く
だけ。「中国語力養成ギプス」で汗をカキカキ覚えれば話せること
間違いナシ。自称上海一の語学学校が初心者の陥りがちな間違いを
解説。中国上海から無料を超えたクオリティを東方純三が新鮮直送!
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
7月
22日
水
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第360号(2009年7月22日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!こんにちは!ルンボスです。今日は皆既日食の日ですね。
上海では結構長時間観測できるんですが、実は、この原稿は21日
の夜に書いているので(配信の都合・・)感想は書けません!
明日には報告しますね。雨だという噂や、雨じゃマズいので中国
政府が水銀を発射して雲を追っ払うんだとか色々な噂が飛び交って
いるようですが・・では、皆既日食の日のHSK問題です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
次の( )に入れるのに最も適当な数詞はどれ?
你借给我钱好吗?我的钱包里只有( )钱了。
A、五多块 B、五来块
C、五块多 D、五块左右
------------------------------------------------------------
============================================================
~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
9月の大型連休はナニします?
「ELCの中国語連休コース」あります!
http://www.ez-language.net/program/cat81/
============================================================
------------------------------------------------------------
■今日の解答&解説
答:C、五块多
一の位が1~9の時、“多”と“来”で概数を表せます。
その場合の正しいカタチは
「数詞+量詞+“多”or“来”+(名詞)」
というわけでAとBは間違い!
“左右”と“上下”で概数を表すときは量詞の後ろに置く。
ただし、量詞の後ろに名詞が付く場合はその名詞より更に後ろ。
つまり一番後ろに“左右”または“上下”を置く。
というわけでDも間違い!
和訳:お金貸してくれません?財布に5元ぐらいしか入ってなくて・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の听力
音声を聞いて、答えを下記の4つから選んでください。
A 5个 B 6个 C 7个 D 8个
問題はこちらで聴いてください
→http://bit.ly/G25hH
このURLが開けない人は、
http://manabi-china.com
の左のカテゴリーから、「日刊HSK読者専用」をクリックして
くださいね。
解答が分かった方も分からなかった方も
http://bit.ly/G25hH のページの音声の下のフォームに書くか、
今まで通り、wenti@hsk-wang.net にメールでもどちらでもいいの
で、どしどし回答してくだいさいね。
頂いた回答メールには、今回から”日刊HSKの看板娘”が
お返事させていただきます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ルンボスのノーポテトノーライフ(編集後記)
最近、ウォーキングを始めました。酷暑の中のウォーキングは汗が
出る量が半端じゃないから、1時間ぐらい歩いただけで、
”運動した感”が感じられていいです。寝苦しい夜でもそこそこ疲
れてよく眠れるようになりました!日本もそろそろ熱帯夜かな?
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ちょっとレベルが高いわぁ、このメルマガ!と思う方は、
中国語入門者向けメルマガ
「中国語に恋!ゼロから話せて中国語検定HSK合格v 」
⇒ http://www.mag2.com/m/0000286316.html
中国語は簡単!!今の時代は中国語でしょ!1日1問5分で問題を解く
だけ。「中国語力養成ギプス」で汗をカキカキ覚えれば話せること
間違いナシ。自称上海一の語学学校が初心者の陥りがちな間違いを
解説。中国上海から無料を超えたクオリティを東方純三が新鮮直送!
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
7月
21日
火
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第359号(2009年7月21日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!こんにちは!ルンボスです。
灼熱地獄が続いている上海から今日もお送りします。
道行く人たちも、どうも元気がないですね。うつむきながら歩いて
います。それもそのはず。気温が40度近く、湿度も80%。
いやぁ、まいりました。
でも、がんばって今日もHSKの問題です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
次の( )に入れるのに最も適当な数詞はどれ?
今天只挣了20块,昨天挣了80块,今天挣的钱( )。
A、是昨天的1/4 B、减少了0.75倍
C、减少了1/4 D、是昨天的1/4倍
------------------------------------------------------------
============================================================
~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
9月の大型連休はナニします?
「ELCの中国語連休コース」あります!
http://www.ez-language.net/program/cat81/
============================================================
------------------------------------------------------------
■今日の解答&解説
答:A、是昨天的1/4
中国語の倍数は数が増えるときにしか使えません。
というわけで、B(0.75倍減りました)やD(1/4倍になりました=
減りました)は間違い!
分数は、数が増えるときと減るとき、どちらにも使えます。
数の変化は、変化前の数字を基準に表します。80から20への変化で
は、減ったのは60なので、80の3/4が減ったことになります。
というわけでCも間違い!
和訳:今日は20元しか稼げませんでした。昨日は80元。
今日の稼ぎは昨日の4分の1でした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の听力
音声を聞いて、答えを下記の4つから選んでください。
A 5个 B 6个 C 7个 D 8个
問題はこちらで聴いてください
→http://bit.ly/G25hH
解答が分かった方も分からなかった方も
http://bit.ly/G25hH のページの音声の下のフォームに書くか、
今まで通り、wenti@hsk-wang.net にメールでもどちらでもいいの
で、どしどし回答してくだいさいね。
頂いた回答メールには、今回から”日刊HSKの看板娘”が
お返事させていただきます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ルンボスのノーポテトノーライフ(編集後記)
最近、こんなお便りをいただきました。
「今度、4年ぶりに上海に行きますが、上海は変わったでしょうね」
そりゃ、大きく変わりましたよぉ。
高速道路や高架道路がが増えたし、古いバラックのような住宅がど
んどん壊されて、高層マンションがずいぶん増えました。
生活面では、特に地下鉄が路線が増えて非常に便利になりましたね。
2-3年後には、地下鉄の総距離数で東京を抜く勢いだそうです。
22路線以上できるそうですよ。
今、来年の万博に向けて、一生懸命地下を掘りまくっています。
では、また明日!
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高? ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ちょっとレベルが高いわぁ、このメルマガ!と思う方は、
中国語入門者向けメルマガ
「中国語に恋!ゼロから話せて中国語検定HSK合格v 」
⇒ http://www.mag2.com/m/0000286316.html
中国語は簡単!!今の時代は中国語でしょ!1日1問5分で問題を解く
だけ。「中国語力養成ギプス」で汗をカキカキ覚えれば話せること
間違いナシ。自称上海一の語学学校が初心者の陥りがちな間違いを
解説。中国上海から無料を超えたクオリティを東方純三が新鮮直送!
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
7月
20日
月
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第358号(2009年7月20日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!こんにちは!ルンボスです。
今日も灼熱の上海からお送りしています。
今週水曜日には皆既日食がありますね。
上海近郊ではよく見えるらしく、各種ツアーが組まれています。
日刊HSK聴力担当の看板娘も仕事をサボって見に行くようですよ。
わたしは、事務所のベランダから見ますけどね・・。暑いから・・
では、今週は数詞の問題です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
次の( )に入れるのに最も適当な数詞はどれ?
我是去年( )月从北京来到上海的。
A、第两 B、第二
C、两 D、二
------------------------------------------------------------
============================================================
~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
9月の大型連休はナニします?
「ELCの中国語連休コース」あります!
http://www.ez-language.net/program/cat81/
============================================================
------------------------------------------------------------
■今日の解答&解説
答:D、二
2月、12月など、月の中の“2”は“两”ではなく“二”です。
和訳:私は去年の2月に北京から上海に来たんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の听力
音声を聞いて、答えを下記の4つから選んでください。
A 5个 B 6个 C 7个 D 8个
問題はこちらで聴いてください
→http://bit.ly/G25hH
解答が分かった方も分からなかった方も
http://bit.ly/G25hH のページの音声の下のフォームに書くか、
今まで通り、wenti@hsk-wang.net にメールでもどちらでもいいの
で、どしどし回答してくだいさいね。
頂いた回答メールには、今回から”日刊HSKの看板娘”が
お返事させていただきます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ルンボスのノーポテトノーライフ(編集後記)
冒頭に書いた皆既日食ですけど、看板娘たちELC軍団は、上海近郊
の金山というところに行くツアーに参加するようです。そのツアー
会社は500平米ぐらいのスペースを借りていて、そこに150人
ほどが集まって観測するようです。このクソ暑いのにねぇ・・
では、また明日!
------------------------------ ------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高? ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ちょっとレベルが高いわぁ、このメルマガ!と思う方は、
中国語入門者向けメルマガ
「中国語に恋!ゼロから話せて中国語検定HSK合格v 」
⇒ http://www.mag2.com/m/0000286316.html
中国語は簡単!!今の時代は中国語でしょ!1日1問5分で問題を解く
だけ。「中国語力養成ギプス」で汗をカキカキ覚えれば話せること
間違いナシ。自称上海一の語学学校が初心者の陥りがちな間違いを
解説。中国上海から無料を超えたクオリティを東方純三が新鮮直送!
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@ hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
7月
17日
金
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第357号(2009年7月17日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!こんにちは!ルンボスです。
学生の方も社会人の方も夏休みの計画をしている最中でしょうか?
今年の夏はドコに行きますか?海、山、海外?上海からだと、涼し
さを求めて東北地方、この際、とことん夏を楽しむ海南島、ウルム
チ付近はやめましょうね。危険だから・・。
とにかく、夏のプランが決まったら教えてくださいね。参考にしま
すので・・
では、今日も中国語。今日は金曜日なので看板娘からの聴力の解説
もありますよー。
そして、来週からは「数詞」の問題に入ります!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
次の( )に入れるのに最も適当な量詞はどれ?
昨天在大剧场开了一( )香港明星的演唱会。
A、架 B、辆
C、批 D、场
------------------------------------------------------------
============================================================
~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
ELCの夏休みコースまだまだ申込中です!
お盆休みをムダに過ごすな!暑い上海で中国語集中講座!
2泊3日でも没問題なプチ留学は!
http://www.ez-language.net/program/cat7/
============================================================
------------------------------------------------------------
■今日の解答&解説
答:D、场
A、架 機械など組み立てられたもの(飞机 照相机)
B、辆 車、乗り物(汽车 自行车)
C、批 ひとまとまりのもの(人 货 学生)
D、场 场:格闘技の一回戦二回戦、イベントの回数を数える!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の听力の解説
A 都几点了? 这会儿哪儿还有公共汽车呀 !
B 问:这句话最有可能是什么时间说 ?
A 7:00 B 12:00 C 18:00 D 24:00
▼ポイント整理▼
都:(後ろに置かれる言葉の程度を強めるために用い)
もう、すでに 通常文末に「了」を伴う。
这会儿:今、今ごろ
今回一つ一つの単語自体はそんなに難しいものではないはず…
みなさんいかがでしょうか?
まず「都几点了?」が聞きとれたら後に続く言葉が聞き取りやすく
なりますよ。
「几点」と「七点」が聞き分けられなかった!とAを選んだ方が何
人かいらっしゃいましたが、「几」は「ji3」で第2声(3声+3声
なので2声に変化)
「七」は「qi1」第1声ですね。その辺もヒントになるのではない
かなと思います。
今回は反語疑問文なのでその解釈が今回の最大のポイントです!
何時や思てねん?こんな時間にバスなんてある訳ないやん!
(=こんな遅い時間にはもうバスはない。)
*日本語訳をルンボスにお願いしました。
よって、D 24:00が正解になります。
24:00でもバスあるよ!なんていうのはなしですよ(笑)
「普通こうだよなぁ」という感覚もHSKでは結構使えるので
あまり考えすぎないで下さいね。
今週の正解者は
OGUさん、xiangさん、luckyさん、hengshan-Xさん、nyanterさん、
李恵子さん、京都ダックさん、小敦敦さん、ぐふやんさん、
幸恵さん、いくらさん、takatchさん、やまたろうさん、大倉さん、
uraraさん、はまGさん、もっちゃんさん、元局ちょさん
でした~!パチパチパチ~☆
では月曜日に新しい問題で!
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ちょっとレベルが高いわぁ、このメルマガ!と思う方は、
中国語入門者向けメルマガ
「中国語に恋!ゼロから話せて中国語検定HSK合格v 」
⇒ http://www.mag2.com/m/0000286316.html
中国語は簡単!!今の時代は中国語でしょ!1日1問5分で問題を解く
だけ。「中国語力養成ギプス」で汗をカキカキ覚えれば話せること
間違いナシ。自称上海一の語学学校が初心者の陥りがちな間違いを
解説。中国上海から無料を超えたクオリティを東方純三が新鮮直送!
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
7月
16日
木
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第356号(2009年7月16日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!こんにちは!ルンボスです。
今日の上海は秋のような空の高さです。毎日クルクルと天気が変わ
っていきますね。夕方には雷雨になるそうです・・。今、上海は
街のあちこちで道路工事中。万博目指して地下鉄工事や高架工事の
インフラ整備が進んでいます。ちょっと埃っぽいけど、楽しみです
ね。さて、今日もそんな上海からお送りする中国語です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
次の( )に入れるのに最も適当な量詞はどれ?
你这( )鞋的颜色不错,是在哪儿买的?
A、双 B、套
C、节 D、对
------------------------------------------------------------
============================================================
~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
ELCの夏休みコースまだまだ申込中です!
お盆休みをムダに過ごすな!暑い上海で中国語集中講座!
2泊3日でも没問題なプチ留学は!
http://www.ez-language.net/program/cat7/
============================================================
------------------------------------------------------------
■今日の解答&解説
答:A 双
A、双:人の体に触れ、対になっている物を数える!
⇒「双」で数えられる代表的な物:手套、脚、袜子、眼睛、筷子
B、套:複数ワンセットの物を数える!
C、节:段階分けされた物事や文章などを数える!
D、对:左右対称、右と左とでひとつの物を数える!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の听力
A 7:00 B 12:00 C 18:00 D 24:00
問題はこちらで聴いてください
→http://bit.ly/G25hH
解答が分かった方も分からなかった方も
http://bit.ly/G25hH のページの音声の下のフォームに書くか、
今まで通り、wenti@hsk-wang.net にメールでもどちらでもいいの
で、どしどし回答してくだいさいね。
頂いた回答メールには、今回から”日刊HSKの看板娘”が
お返事させていただきます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ルンボスのノーポテトノーライフ(編集後記)
この日刊HSKを配信しているELCでは、現在、中国語夏休みコー
スが絶賛開講中。朝から皆さん熱心に中国語の学習に取り組んでい
らっしゃいます。午後からはレッスンはないけれど、空いた教室で
数時間、自習している人もいます。熱心ですね。
こういう風に、ある時期、モーレツに集中しないとなかなか語学は
上達しないのかもしれませんね。
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ちょっとレベルが高いわぁ、このメルマガ!と思う方は、
中国語入門者向けメルマガ
「中国語に恋!ゼロから話せて中国語検定HSK合格v 」
⇒ http://www.mag2.com/m/0000286316.html
中国語は簡単!!今の時代は中国語でしょ!1日1問5分で問題を解く
だけ。「中国語力養成ギプス」で汗をカキカキ覚えれば話せること
間違いナシ。自称上海一の語学学校が初心者の陥りがちな間違いを
解説。中国上海から無料を超えたクオリティを東方純三が新鮮直送!
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
7月
15日
水
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第355号(2009年7月15日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!
こんにちは!ルンボスです。今日から上海でこの原稿を書いていま
す。上海の空は朝は秋のような高い空だったんですが、今は厚い雲
に覆われていてまさに夏の空。台風が来るような雰囲気の空になり
ました。日本も関東地方が梅雨明けした様子。本格的な夏ですね!
さて、今日も中国語です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
次の( )に入れるのに最も適当な量詞はどれ?
我给他家打过好几( )电话,不是没人接就是说他不在。
A、顿 B、次
C、场 D、阵
------------------------------------------------------------
============================================================
~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
ELCの夏休みコースまだまだ申込中です!
お盆休みをムダに過ごすな!暑い上海で中国語集中講座!
2泊3日でも没問題なプチ留学は!
http://www.ez-language.net/program/cat7/
============================================================
------------------------------------------------------------
■今日の解答&解説
答:B、次
A、顿:食事を数える!「我昨天只吃了两顿饭。」
B、次:動作の回数を数える!「我去过一次上海。」
C、场:格闘技の一回戦二回戦、イベントの回数を数える!
D、阵:一定時間継続する物事を数える!
⇒「阵」で数えられる代表的な物:雨、风、潮流、掌声
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の听力
A 7:00 B 12:00 C 18:00 D 24:00
問題はこちらで聴いてください
→http://bit.ly/G25hH
解答が分かった方も分からなかった方も
http://bit.ly/G25hH のページの音声の下のフォームに書くか、
今まで通り、wenti@hsk-wang.net にメールでもどちらでもいいの
で、どしどし回答してくだいさいね。
頂いた回答メールには、今回から”日刊HSKの看板娘”が
お返事させていただきます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ルンボスのノーポテトノーライフ(編集後記)
今日、初めて上海万博の入場券をゲットしました。”平日普通票”
というチケットで160元のものです。でもたぶん見に行かないだろ
うなぁ。。人ごみが嫌いだから・・上海に住んでいるのにもったい
ない気もするが・・
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ちょっとレベルが高いわぁ、このメルマガ!と思う方は、
中国語入門者向けメルマガ
「中国語に恋!ゼロから話せて中国語検定HSK合格v 」
⇒ http://www.mag2.com/m/0000286316.html
中国語は簡単!!今の時代は中国語でしょ!1日1問5分で問題を解く
だけ。「中国語力養成ギプス」で汗をカキカキ覚えれば話せること
間違いナシ。自称上海一の語学学校が初心者の陥りがちな間違いを
解説。中国上海から無料を超えたクオリティを東方純三が新鮮直送!
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
7月
14日
火
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第354号(2009年7月14日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!
こんにちは!ルンボスです。
梅雨真っ只中、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
そういえば、上海万博まで300日を切ったようですね。この日刊
HSKを始めたころは、北京オリンピックまでのカウントダウンを
やっていたのですが、あっという間に上海万博・・。
時間の過ぎるのは早いです。では、ちょっと焦りギミで問題行きま
しょうか!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
次の( )に入れるのに最も適当な量詞はどれ?
报纸上看到了这( )消息,我很高兴。
A、面 B、条
C、幅 D、张
------------------------------------------------------------
============================================================
~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
ELCの夏休みコースまだまだ申込中です!
お盆休みをムダに過ごすな!暑い上海で中国語集中講座!
2泊3日でも没問題なプチ留学は!
http://www.ez-language.net/program/cat7/
============================================================
------------------------------------------------------------
■今日の解答&解説
答:B、条
問題の和訳:新聞でこのニュースを読んで、とっても嬉しい。
条:長細いもの、項目に分かれた物事を数える!
⇒「条」で数えられる代表的な物:裤子、毛巾、路、河、鱼、信息
A、面:平べったい形の物、人と会う回数を数える!
C、幅:絵、布などを数える!
D、张:枚数。「口」など開いて広がるものなどを数える!
ちなみに、ニュースヘッドライン!のヘッドラインは、
「头条 tou tiao」って言いますよ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の听力
A 7:00 B 12:00 C 18:00 D 24:00
問題はこちらで聴いてください
→http://bit.ly/G25hH
解答が分かった方も分からなかった方も
http://bit.ly/G25hH のページの音声の下のフォームに書くか、
今まで通り、wenti@hsk-wang.net にメールでもどちらでもいいの
で、どしどし回答してくだいさいね。
頂いた回答メールには、今回から”日刊HSKの看板娘”が
お返事させていただきます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ルンボスのノーポテトノーライフ(編集後記)
そういえば、この日刊HSKの聴力問題の編集担当の看板娘は、
上海万博のアテンダントになるべく、応募をしたようです。
一生に一度のことですし、せっかく上海に住んでいるので是非合格
して挑戦してもらいたいですね。
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ちょっとレベルが高いわぁ、このメルマガ!と思う方は、
中国語入門者向けメルマガ
「中国語に恋!ゼロから話せて中国語検定HSK合格v 」
⇒ http://www.mag2.com/m/0000286316.html
中国語は簡単!!今の時代は中国語でしょ!1日1問5分で問題を解く
だけ。「中国語力養成ギプス」で汗をカキカキ覚えれば話せること
間違いナシ。自称上海一の語学学校が初心者の陥りがちな間違いを
解説。中国上海から無料を超えたクオリティを東方純三が新鮮直送!
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
7月
13日
月
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第353号(2009年7月13日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!
こんにちは!ルンボスです。先週までは久々のルンちゃんからの
出題&解説でした。皆さんいかがでした?
先週はルンちゃんへのたくさんの応援メッセージを頂きました。
ありがとうございます。しかし、ルンちゃんは、
「超親バカ子育て中」
ですので、ひと月に1週間しか書けません!残りの3週はルンボスが
書いていくわけです。皆様、ご容赦くださいね!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今後のスケジュール
今後、ルンちゃんは月に一度、「词汇」を担当します。
残りの3週は、ルンボスから語法の解説を行います。
日刊HSKも350回を超えましたのでおおよその文法出題は出
ました。しかし、1回で覚えられないだろうし、途中から購読し
てくださっている方もたくさんおられるので、繰り返し出題して
いきますね。
今後、勉強していくのは・・・
・量詞 ・数詞 ・名詞 ・代詞 ・動詞 ・形容詞 ・副詞
・アスペクト ・助詞 ・関連詞 ・介詞 ・文成分 ・方向補語
・特殊句型 ・比較 ・状語・定語 ・成語 ・長文穴埋め
こんな感じです。たくさんありますねぇ^^|
大変だなぁ~と思うでしょ?
まあ、書くのも大変なんですから、そう言わずに一緒に頑張ってい
きましょうよ!
早速、今週からは「量詞」の問題です!
------------------------------------------------------------
■今日の問題
次の( )に入れるのに最も適当な量詞はどれ?
这我自己非常地高兴的一( )事情。
A、棵 B、件 C、把 D、朵
------------------------------------------------------------
============================================================
~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
ELCの8月の夏休みコースまだまだ申込中です!
お盆休みをムダに過ごすな!暑い上海で中国語集中講座!
2泊3日でも没問題なプチ留学は!
http://www.ez-language.net/program/cat7/
============================================================
------------------------------------------------------------
■今日の解答&解説
答:B、件
問題の和訳:これはとっても嬉しい出来事です。
「件」は、下記の1~3を数える際に使いますよ。
1. 衣類(上着)を数える。(下着は”条”を使いますね)
2. 文書を数える (一件文件とか)
3. 総称されるものを数える(今日の出題はコレ)
A、棵:樹木を数える!
C、把:柄のある物、手でつかみ取れる物を数える!
代表的な物:刀、雨伞、椅子、扇子、钥匙、锁
D、朵:花や花のような物を数える!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の听力
A 7:00 B 12:00 C 18:00 D 24:00
問題はこちらで聴いてください
→ http://bit.ly/G25hH
解答が分かった方も分からなかった方も
http://bit.ly/G25hH のページの音声の下のフォームに書くか、
今まで通り、wenti@hsk-wang.net にメールでもどちらでもいいの
で、どしどし回答してくだいさいね。
頂いた回答メールには、今回から”日刊HSKの看板娘”が
お返事させていただきます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ルンボスのノーポテトノーライフ(編集後記)
実はこの原稿は、7/10の日本で書いています。日本(関西地方)も
上海と同じく梅雨模様・・。
今回の帰国の理由は、ルンボスの奥さんがEXILEのファンで、大阪
城公園で行われるコンサート(7/11)に行きたいので、その間子供
の面倒見ておいて!というので、その為だけにワザワザ上海から
戻ってきたワケです。なんて贅沢な!・・ということで、早めにこ
の原稿を書き上げて、明日は一日中、子守りなのです。
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ちょっとレベルが高いわぁ、このメルマガ!と思う方は、
中国語入門者向けメルマガ
「中国語に恋!ゼロから話せて中国語検定HSK合格v 」
⇒ http://www.mag2.com/m/0000286316.html
中国語は簡単!!今の時代は中国語でしょ!1日1問5分で問題を解く
だけ。「中国語力養成ギプス」で汗をカキカキ覚えれば話せること
間違いナシ。自称上海一の語学学校が初心者の陥りがちな間違いを
解説。中国上海から無料を超えたクオリティを東方純三が新鮮直送!
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
7月
10日
金
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第352号(2009年7月10日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
href="http://manabi-china.com">http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!
こんにちは!ルンちゃんです。
7月10日といえば納豆の日?なんて、たった今思いついただけです
が、本当かもね。しかし、納豆とお茶漬けをテンポよく繰り返す
今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか…。若干栄養失調が
心配されます。世のお母様方はどのように自分の食事なんぞしてい
るのでしょう。
なにはともあれ、お約束の1週分、今月は無事終わりそうです(汗)
でも次が回ってくる頃にはわっ君も8ヶ月目、日刊ごとに大きくな
ってしまうのでしょう。それはそれで「舍不得」な感じですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
次の空欄に適切な単語はA~Dのどれ?
好了!现在开始( )?!
A、动作 B、响动
C、行动 D、动静
------------------------------------------------------------
============================================================
~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
ELCの夏休みコースまだまだ申込中です!
お盆休みをムダに過ごすな!暑い上海で中国語集中講座!
2泊3日でも没問題なプチ留学は!
http://www.ez-language.net/program/cat7/
============================================================
------------------------------------------------------------
■今日の解答&解説
答:C、行动(xing2dong4)
和訳:さぁ!今から始めましょ!
A、动作:体や体の一部の動き(手や足の動きに最適!)
B、响动:物音(隣の部屋で物音がした!なんて時)
C、行动:まるごと人の動き、行動
D、动静:「どうだね?ホシの動きは?」なんて場合の「ウゴキ」。
「変化」に関係します。
Aはどう?って迷った方はいるかしら…。「动作」は動詞的より名
詞的に使われるのが自然のようです。「他的动作」とか「这些动作
难度很高」とか…。どうしても動詞として使いたい場合も、
「做动作」という具合に前に動詞を伴ったカタチが自然なんですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の听力の解説
に~はお!今週から看板娘听力チームが今週の听力を担当ています!
叶老師と姚老師の美声でHSKの听力を体感してみて下さい!
さっそく解説いきますよぉ~
劳驾你能不能小点儿声,台词都快听不见了。
问 什么地方最有可能听到这句话?
A电影院 B理发店 C 洗衣店 D美容店
▼ポイントの整理▼
劳驾:(人に頼みごとをしたりする時の決まり文句、北方の言い方)
すみませんが、恐れ入りますが…
台词:セリフ
听不见:聞こえない
今週は「听不见」が聞こえたらこっちのもの!
正解は、「A 电影院」。「电影院」以外の選択肢では「听不见」
(聞こえない)というのはあんまり関係なさそう。
あとは「台词」(セリフ)が聞きとれたら「电影院」と特定できま
すね。
「劳驾」が少し難しい感じがしますが、実は私看板娘、始め人の名
前を呼びかけてるのかと思ってました…。
なるほど北方の言い回し!上海では聞かないわけだ。
これは聞き取れても聞き取れなくても選択肢を選ぶのにそんなに影
響はなさそうです(笑)
訳:すみません、少し静かにしていただけますか?セリフが聞こえ
なくなってしまうわ。
今週の正解者は
エータさん、kazuさん、YOKOさん、はまGさん、 ふーさんさん、
NATUKIさん、nyanterさん、幸恵さん、京都ダックさん、
李恵子さん、jalanさん、いくらさん、しゃんじんさん、OGUさん、
さびーねさん、29meganeさん、ぐふやんさん、元局ちょさん
でした~。来週もチャレンジお待ちしています!
分からなかった方、間違えてしまった方、叶老師の美声に癒された
い方…もう一度聞いてみて下さいね!
意見や感想などもお待ちしています☆
看板娘直通メールはこちら→kanbanmusume@hsk-wang.net
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高? ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
href="http://manabi-china.com">http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
7月
09日
木
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第351号(2009年7月9日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!
こんにちは!ルンちゃんです。
夏真っ盛り!ということでモヤシを抱っこして出かけることがしん
どくなってまいりました今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょう
か。んもーーーあっつーーーい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
次の空欄に適切な単語はA~Dのどれ?
这只花瓶的( )很特别。
A、状态 B、形状
C、状况 D、形象
------------------------------------------------------------
============================================================
~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
ELCの夏休みコースまだまだ申込中です!
お盆休みをムダに過ごすな!暑い上海で中国語集中講座!
2泊3日でも没問題なプチ留学は!
http://www.ez-language.net/program/cat7/
============================================================
------------------------------------------------------------
■今日の解答&解説
答:B、形状(xing2zhuang4)
和訳:この花瓶の形はとても変わってますね。
A、状态:そのまま「状態」
B、形状:ズバリ「カタチ」、主にモノのカタチ。
C、状况:そのまま「状況」
D、形象:人のルックス、印象。必ず人。
「形状」→「形象」→「状态」、「状况」の順にどんどん抽象的に
なっていきます。
順に「モノのカタチ」「人の見た目」「物質の状態」「物事&人の
状況、具合」と覚えてもよいでしょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の听力
A电影院 B理发店 C 洗衣店 D美容店
問題はこちらで聴いてください
(今週から音声の置き場所を、実験的に変えました!)
→http://bit.ly/G25hH
解答が分かった方も分からなかった方も
http://bit.ly/G25hH のページの音声の下のフォームに書くか、
今まで通り、wenti@hsk-wang.net にメールでもどちらでもいいの
で、どしどし回答してくだいさいね。
頂いた回答メールには、今回から”日刊HSKの看板娘”が
お返事させていただきます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の上海^^(編集後記)
モヤシですが、現在満6ヶ月になりまして、すくすく育ってます^
^ルンボスがお知らせしたようですが、名前はワクといいます^^
わっ君と呼んでね、テヘ。ルンの事務所好きはママになっても治ら
ず、わっ君を連れて週一で通ってます、例の上海タワーが見えるル
ンちゃん事務所へ。ハッキリ言って、大迷惑です!ホホ
でもね、わっ君はとっても良い子で、おとなしくしているのよ。何
が迷惑なのかしら…って思ったら、ルンがうるさいんですって^^
やだんもールンボスってばん!
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高? ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
7月
08日
水
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第350号(2009年7月8日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!
こんにちは!ルンちゃんよ^^
午前中のプールを終えて、モヤシ、ソファーにて高鼾中でございま
す。ホホ。こんな時こそ日刊を…とすぐにパソコンを開ければいい
ものをついついかわゆい寝顔をっぼーーーっと眺めてしまうもので
す…苦笑。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
次の空欄に適切な単語はA~Dのどれ?
你们不必这么费( ),简简单单就行了。
A、心意 B、心事
C、心情 D、心思
------------------------------------------------------------
============================================================
~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
ELCの夏休みコースまだまだ申込中です!
お盆休みをムダに過ごすな!暑い上海で中国語集中講座!
2泊3日でも没問題なプチ留学は!
http://www.ez-language.net/program/cat7/
============================================================
------------------------------------------------------------
■今日の解答&解説
答:D、心思
和訳:そんなに深く考えなくてもいいのよ、ちょちょっと簡単にや
っちゃって!
A、心意:キモチ、「私のキモチを受け取って!」なんて時には
「一片心意」がお決まり^^「好意」=「好意(hao3yi4)」と
関係ありの「意」です。
B、心事:悩み事。「悩み」でなくても、頭の中でぐるぐる巡る
考え事ならばいいらしい…。でもぐるぐる巡る考え事ってやっぱり
「悩み」がほとんどよね。
C、心情:ご機嫌^^人の感情を表わします。「今天心情怎么样?」
D、心思:頭をはたらかせて考えること
今日の問題は全てに「心」が付きますが、それほど紛らわしくもな
いですね。日本語に当てはめても解りやすいので、覚えてしまえば
O.K。しかも手抜き解説もでき
ちゃう!「费」に注目して…。前に「费」が付くのは「心思」だけ、
という感じ。
おまけですが、発音する場合、BとDは舌を巻くか巻かないかで意味
が変わってしまうので要注意、よぉ~ん!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の听力
A电影院 B理发店 C 洗衣店 D美容店
問題はこちらで聴いてください
(今週から音声の置き場所を、実験的に変えました!)
→http://bit.ly/G25hH
解答が分かった方も分からなかった方も
http://bit.ly/G25hH のページの音声の下のフォームに書くか、
今まで通り、wenti@hsk-wang.net にメールでもどちらでもいいの
で、どしどし回答してくだいさいね。
頂いた回答メールには、今回から”日刊HSKの看板娘”が
お返事させていただきます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の上海^^(編集後記)
ルンは上海、虹橋路駅のそばの家に帰ってきたわけですが、半年も
離れているとけっこういろいろな変化があるものです。先日ちょっ
とお散歩コースを変えてみたところ、以前工事中だった場所がほぼ
完成していまして、ルンびっっっっっくりでした。
うちの小区のすぐ裏が、なんともおっされぇ~な空間に大変身して
いたんです。凝縮された新天地みたいな、公園あり、オフィスビル
あり、喫茶店あり。アートなんたらってって、画廊がメインのよう
で、とにかくおっされぇ~なの^^
本当に感動を含んだびくっりでしたね。上海にお住まいの方はぜひ
ぜひぃ~^^
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高? ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
7月
07日
火
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第349号(2009年7月7日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
.:*.。.:*・°+.。.:*・°+.。.:*・°+..:*.。.:*・°+.。
※配信担当の侍でござる!昨日は文字化けしてしまい皆様に
多大なるご迷惑をおかけしてしまったことを心よりお詫び
申し上げる。
.:*.。.:*・°+.。.:*・°+.。.:*・°+..:*.。.:*・°+.。
你好!
局チョがようやく失踪ということで、またルンボスにおだてられ月
1週のペースで始めることになった日刊ですが、このペースでもな
かなかたいへんよ…。相変わらず圧力系のルンボスは「2週くらい
書けるんちゃうか」なぁ~んておっしゃいますけどぉー
ではでは本日も、チェック一下~^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
次の空欄に適切な単語はA~Dのどれ?
( )食物千万不要吃!以免伤害身体。
A、到期 B、超期
C、过期 D、逾期
------------------------------------------------------------
============================================================
~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
ELCの夏休みコースまだまだ申込中です!
お盆休みをムダに過ごすな!暑い上海で中国語集中講座!
2泊3日でも没問題なプチ留学は!
http://www.ez-language.net/program/cat7/
============================================================
------------------------------------------------------------
■今日の解答&解説
答:C、过期
和訳:賞味期限の切れた食べ物は絶対に食べないこと!
体を壊します。
A、到期:ある期限に達したことを指す
B、超期:一定期間を過ぎた部分を指す(過ぎた後の部分がテーマ)
C、过期:期限が過ぎたことを指す
(既に過ぎてしまった=あぁ残念がテーマ、過ぎて
「ダメになってしまった」というニュアンスを含み、
「品質」が関係します。)
D、逾期:=「超期」の文語
今日の問題は、「超期」と「过期」との違いが鍵!「超期」でも
いいような気がしますが、「超期」の重点は上にもあるように、
過ぎた後の部分。こんな感じ↓
这架飞机早就是超期服役了。
この飛行機はとっくに保障期間を過ぎている(のに使われている)。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の听力
A电影院 B理发店 C 洗衣店 D美容店
問題はこちらで聴いてください
(今週から音声の置き場所を、実験的に変えました!)
→http://bit.ly/G25hH
解答が分かった方も分からなかった方も
http://bit.ly/G25hH のページの音声の下のフォームに書くか、
今まで通り、wenti@hsk-wang.net にメールでもどちらでもいいの
で、どしどし回答してくだいさいね。
頂いた回答メールには、今回から”日刊HSKの看板娘”が
お返事させていただきます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の上海^^(編集後記)
「たおばおわん」ってご存知?ルン風に説明すると、ヤフーオーク
ションの中国バージョンみたいなもので、でも実際オークションと
いうよりは、普通にお買い物ができるの。以前は知っているだけで
利用したことはありませんでしたが、モヤシ6ヶ月の今、フルに活
用させていただいております。
そしてルン、まず最初のお買い物に、ベビー用プールを購入しまし
た。首に浮き輪をつけて浮かばせて泳ぐプール。中国では生まれて
直後から、病院でも使っているんですって。
事故が発生して以来日本では売らないという話もききましたが、
でもあれは、あると思います!
ルンボスは、「どう考えても拷問セットにしか見えへん」と、ひど
いことを言いますが、全身をのびのびと自由自在に運動させること
ができ、しかも夏場は汗疹防止に、バスタブの機能しない中国では
冬はバスタブ代わりに、きっと重宝すると思います。
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高? ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
7月
06日
月
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第348号(2009年7月6日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!
こんにちは!ルンちゃんです。たいへん長らくお休みをいただきま
した。皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。まずは毎月1週のペ
ースですが、またこうして日刊HSKが書けることをたいへん嬉しく
思います。相変わらずののほほんつぶやき&エコ駄洒落ですが、ど
うぞよろしゅう。
さて問題に入る前に、今後の予定を…。月1週ということで「词汇」
を集中して取り上げていこうと考えています。ずぅ~っと前に書
きましたが、HSKって結局どの部分も「语法」をしっかりマスター
することが大切。リスニングは別として「语法」、「阅读」、「综
合」結局は「语法」をマスターしていれば心強いの。
「して、語法だけ…?」これまでルン、以下チョンチョンで見て見
ぬ振りをしてきましたが、実はもう一つ大事なのが「词汇」、つま
り語彙です。「阅读理解」の第一部分、メインは類義語&同義語。
恐らく気付いていた方は多いでしょう…。ところが、コレがややこ
しい。どぉ~も「凭感觉(勘よ、勘。)」で片付けてしまいたくな
るもので、納得のいく解説をつけようと思うと、なかなか難しい。
と、いうことで今までルンは以下チョンチョンしてきたわけです。
しかし、「语法」も一通り解説してきた今、「词汇」から逃げては
いけないのですぅ!と、いうことで、月1週のんびりペースですが、
お付き合いくださいませぇ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
次の空欄に適切な単語はA~Dのどれ?
山顶上( )积雪。
A、往年 B、常年
C、长期 D、去年
------------------------------------------------------------
(じっくり考えてから↓の解答をみてくださいね)
============================================================
~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
ELCの夏休みコースまだまだ申込中です!
お盆休みをムダに過ごすな!暑い上海で中国語集中講座!
2泊3日でも没問題なプチ留学は!
http://www.ez-language.net/program/cat7/
============================================================
------------------------------------------------------------
■今日の解答&解説
答:B、常年
和訳:山の上には1年中雪が積もっています。
A、往年:以前はいつも(「以前はいつも雪が積もってた」という
文章ではO.K.ですが、その場合、中国語では「でもココ何年かは雪
が完全に溶ける時季があります」というような文章が後ろに必ず来
るのが自然のようです。そういう一言が後ろに無い今回は、やっぱ
りちょっと不自然な文章。)
B、常年:一年中
C、长期:長期間(「長い間雪が積もっている」も良さそうですが、
「期」の意味が強く、主に人工的に期間を決められた物事に使いま
す。「雪が積もる」という自然の出来事に「长期」は適さないんで
すね。「长期计划」「长期工作」「长期目标」などに使ってくださ
い。)
D、去年:「去年雪が積もりました」の場合は「了」が必要です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の听力
A电影院 B理发店 C 洗衣店 D美容店
問題はこちらで聴いてください
(今週から音声の置き場所を、実験的に変えました!)
→http://bit.ly/G25hH
解答が分かった方も分からなかった方も
http://bit.ly/G25hH のページの音声の下のフォームに書くか、
今まで通り、wenti@hsk-wang.net にメールでもどちらでもいいの
で、どしどし回答してくだいさいね。
頂いた回答メールには、今回から”日刊HSKの看板娘”が
お返事させていただきます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の上海^^(編集後記)
いやぁ~帰ってきました。久々の上海。モヤシが中にいるのと外に
いるのとでは、何もかもまったく違うものなのね…。
約半年上海を離れていたわけですが、帰ってきてまず驚いたのが、
市場のパイナップル皮むき器。以前は大まかに皮を剥いた後、残っ
た棘(?)を三角の彫刻刀のようなもので、斜めに彫って取り除い
てました。が、その彫刻刀が進化してました。
こうちょうど、舌切り雀のおばあさんが使う糸切りバサミみたいな
はさみで、大きく、先がなんと言いますか、えさを欲しがる燕の雛
みたいな形をしているハサミ。棘に向かってパチッとつつきながら
切ると、うまい具合に棘が切り抜けるのです。
棘と棘の間の実まで削ってしまっていた従来版皮剥き器と比べると、
ピンポイントに棘だけを取り除くことができ、無駄が少ない。なん
てステキなの!新型パイナップル剥き器。いやしかし、百聞不如一
見ね…。
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高? ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
7月
06日
月
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第348号(2009年7月6日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!
こんにちは!ルンちゃんです。たいへん長らくお休みをいただきま
した。皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。まずは毎月1週のペ
ースですが、またこうして日刊HSKが書けることをたいへん嬉しく
思います。相変わらずののほほんつぶやき&エコ駄洒落ですが、ど
うぞよろしゅう。
さて問題に入る前に、今後の予定を…。月1週ということで「词汇」
を集中して取り上げていこうと考えています。ずぅ~っと前に書
きましたが、HSKって結局どの部分も「语法」をしっかりマスター
することが大切。リスニングは別として「语法」、「阅读」、「综
合」結局は「语法」をマスターしていれば心強いの。
「して、語法だけ…?」これまでルン、以下チョンチョンで見て見
ぬ振りをしてきましたが、実はもう一つ大事なのが「词汇」、つま
り語彙です。「阅读理解」の第一部分、メインは類義語&同義語。
恐らく気付いていた方は多いでしょう…。ところが、コレがややこ
しい。どぉ~も「凭感觉(勘よ、勘。)」で片付けてしまいたくな
るもので、納得のいく解説をつけようと思うと、なかなか難しい。
と、いうことで今までルンは以下チョンチョンしてきたわけです。
しかし、「语法」も一通り解説してきた今、「词汇」から逃げては
いけないのですぅ!と、いうことで、月1週のんびりペースですが、
お付き合いくださいませぇ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
次の空欄に適切な単語はA~Dのどれ?
山顶上( )积雪。
A、往年 B、常年
C、长期 D、去年
------------------------------------------------------------
(じっくり考えてから↓の解答をみてくださいね)
============================================================
~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
ELCの夏休みコースまだまだ申込中です!
お盆休みをムダに過ごすな!暑い上海で中国語集中講座!
2泊3日でも没問題なプチ留学は!
http://www.ez-language.net/program/cat7/
============================================================
------------------------------------------------------------
■今日の解答&解説
答:B、常年
和訳:山の上には1年中雪が積もっています。
A、往年:以前はいつも(「以前はいつも雪が積もってた」という
文章ではO.K.ですが、その場合、中国語では「でもココ何年かは雪
が完全に溶ける時季があります」というような文章が後ろに必ず来
るのが自然のようです。そういう一言が後ろに無い今回は、やっぱ
りちょっと不自然な文章。)
B、常年:一年中
C、长期:長期間(「長い間雪が積もっている」も良さそうですが、
「期」の意味が強く、主に人工的に期間を決められた物事に使いま
す。「雪が積もる」という自然の出来事に「长期」は適さないんで
すね。「长期计划」「长期工作」「长期目标」などに使ってくださ
い。)
D、去年:「去年雪が積もりました」の場合は「了」が必要です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の听力
A电影院 B理发店 C 洗衣店 D美容店
問題はこちらで聴いてください
(今週から音声の置き場所を、実験的に変えました!)
→http://bit.ly/G25hH
解答が分かった方も分からなかった方も
http://bit.ly/G25hH のページの音声の下のフォームに書くか、
今まで通り、wenti@hsk-wang.net にメールでもどちらでもいいの
で、どしどし回答してくだいさいね。
頂いた回答メールには、今回から”日刊HSKの看板娘”が
お返事させていただきます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の上海^^(編集後記)
いやぁ~帰ってきました。久々の上海。モヤシが中にいるのと外に
いるのとでは、何もかもまったく違うものなのね…。
約半年上海を離れていたわけですが、帰ってきてまず驚いたのが、
市場のパイナップル皮むき器。以前は大まかに皮を剥いた後、残っ
た棘(?)を三角の彫刻刀のようなもので、斜めに彫って取り除い
てました。が、その彫刻刀が進化してました。
こうちょうど、舌切り雀のおばあさんが使う糸切りバサミみたいな
はさみで、大きく、先がなんと言いますか、えさを欲しがる燕の雛
みたいな形をしているハサミ。棘に向かってパチッとつつきながら
切ると、うまい具合に棘が切り抜けるのです。
棘と棘の間の実まで削ってしまっていた従来版皮剥き器と比べると、
ピンポイントに棘だけを取り除くことができ、無駄が少ない。なん
てステキなの!新型パイナップル剥き器。いやしかし、百聞不如一
見ね…。
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高? ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
7月
05日
日
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
号外(2009年7月5日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
こんにちは!日曜日にお騒がせしております。ルンボスです。
先日の7月1日~3日は、配信をお願いしている”まぐまぐ”の
システムリニューアルにより、配信ができませんでした。
毎日楽しみにしていただいている読者の皆様すみません。
(といってもボクたちのせいではないんですけどね。)
で、そのマグマグのリニューアルにあわせたワケじゃないんですが、
日刊HSKも少しリニューアルしました。
日刊HSKのリニューアルの内容は、こんな感じです。
【ルンちゃんの復活】
まず、この日刊HSKの第1号から1年間書いてきて、出産休暇に
入っていたルンちゃん←古い読者の方は知ってますよね?
が、ついに復帰します。
といっても、まだまだモヤシ君←ルンちゃんの愛息
がまだまだ手がかかるので、全面復帰ではなく1か月に1週間だけ
の復活です。ルンちゃんの楽しくてわかりやすい解説を楽しみに
してください。
そのほかの週は、基本的に私、ルンボスが書いていきます。
ルンちゃんの担当は、「語彙」の解説。
ルンボスは、文法の解説を担当します。
【局ちょの卒業】
先日、局ちょから衝撃引退コメントが入ったと思いますが、
日刊HSKの発案者、そして日刊HSKの書き手でもあり、
「今週の聴力」の解説者でもある”局ちょ”が、一身上の都合で
日刊HSKから卒業することになりました。
ルンちゃんと局ちょの対立は、コアな日刊HSKファンにとっては
有名な話・・。ルンちゃんが戻ってきて、局ちょが去っていく・・
あぁ、大人の世界ってヤですねー。
【看板娘が「今週の聴力」出題&解説者に!】
日刊HSKの”看板娘”が今週から「今週の聴力」の出題、回答し
ていただいた方とのメールのやり取り、そして「今週の聴力」の
金曜日の解説をします。
聴力の音声は、上海の中国語スクールELCの有名講師”叶老師”が
担当します。聞き取りやすくきれいな普通語、生徒とスタッフから
は「発音職人」と呼ばれている中国語教師ですので、本番のHSK
試験のヒアリングの感覚が味わえますよ!お楽しみに!
あと、音声を置いているページを変更しますのでお間違えないよう
に。ページのURLは毎回書きますので、その書いてあるページに飛
んで聞いてくださいね。
今回の日刊HSKの大きな変更は、この3点です。
寂しいことも嬉しいこともあるリニューアルですが、
今後、ますます充実させていきたいと思っていますので、今後とも
日刊HSKへの応援をお願いします!
2009年7月5日 ルンボス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~広告~
ELCの夏休みコースまだまだ申込中です!
お盆休みをムダに過ごすな!暑い上海で中国語集中講座!
2泊3日でも没問題なプチ留学は!
http://www.ez-language.net/program/cat7/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
7月
05日
日
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
号外(2009年7月5日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
こんにちは!日曜日にお騒がせしております。ルンボスです。
先日の7月1日~3日は、配信をお願いしている”まぐまぐ”の
システムリニューアルにより、配信ができませんでした。
毎日楽しみにしていただいている読者の皆様すみません。
(といってもボクたちのせいではないんですけどね。)
で、そのマグマグのリニューアルにあわせたワケじゃないんですが、
日刊HSKも少しリニューアルしました。
日刊HSKのリニューアルの内容は、こんな感じです。
【ルンちゃんの復活】
まず、この日刊HSKの第1号から1年間書いてきて、出産休暇に
入っていたルンちゃん←古い読者の方は知ってますよね?
が、ついに復帰します。
といっても、まだまだモヤシ君←ルンちゃんの愛息
がまだまだ手がかかるので、全面復帰ではなく1か月に1週間だけ
の復活です。ルンちゃんの楽しくてわかりやすい解説を楽しみに
してください。
そのほかの週は、基本的に私、ルンボスが書いていきます。
ルンちゃんの担当は、「語彙」の解説。
ルンボスは、文法の解説を担当します。
【局ちょの卒業】
先日、局ちょから衝撃引退コメントが入ったと思いますが、
日刊HSKの発案者、そして日刊HSKの書き手でもあり、
「今週の聴力」の解説者でもある”局ちょ”が、一身上の都合で
日刊HSKから卒業することになりました。
ルンちゃんと局ちょの対立は、コアな日刊HSKファンにとっては
有名な話・・。ルンちゃんが戻ってきて、局ちょが去っていく・・
あぁ、大人の世界ってヤですねー。
【看板娘が「今週の聴力」出題&解説者に!】
日刊HSKの”看板娘”が今週から「今週の聴力」の出題、回答し
ていただいた方とのメールのやり取り、そして「今週の聴力」の
金曜日の解説をします。
聴力の音声は、上海の中国語スクールELCの有名講師”叶老師”が
担当します。聞き取りやすくきれいな普通語、生徒とスタッフから
は「発音職人」と呼ばれている中国語教師ですので、本番のHSK
試験のヒアリングの感覚が味わえますよ!お楽しみに!
あと、音声を置いているページを変更しますのでお間違えないよう
に。ページのURLは毎回書きますので、その書いてあるページに飛
んで聞いてくださいね。
今回の日刊HSKの大きな変更は、この3点です。
寂しいことも嬉しいこともあるリニューアルですが、
今後、ますます充実させていきたいと思っていますので、今後とも
日刊HSKへの応援をお願いします!
2009年7月5日 ルンボス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~広告~
ELCの夏休みコースまだまだ申込中です!
お盆休みをムダに過ごすな!暑い上海で中国語集中講座!
2泊3日でも没問題なプチ留学は!
http://www.ez-language.net/program/cat7/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.shanghai-elc.com/メルマガ-日刊hsk/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
http://manabi-china.com
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
6月
30日
火
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第347号(2009年6月30日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!
こんにちは、局ちょです。
いやぁ、ついにこの日が来てしまいました……といっても、読者の
みなさまには何のことか分からないと思いますが……。ああぁ、
こんなお知らせをしなければならないときが来るなんて。。
あとがきでご説明しますので、まずは成語を2問、こなしちゃってください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
次の日本語に相当する、中国語の成語を答えなさい!
試験に落ちる。ということを、遠まわし?な言い方で。
------------------------------------------------------------
(じっくり考えてから↓の解答をみてくださいね)
------------------------------------------------------------
■今日の解答
答:名落孙山
「孙山」はひとの名前で、その昔、科挙に最下位で合格した人のこと。
名:順位などをさす。「第一名:一等」の名ですね
落:後れを取る
最下位で合格した孙山に遅れをとっているわけですから、「不合格」を
表します。必ずしも「あと一歩で合格!惜しい!」というキモチを表すのでは
なさそうです^^;
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題2
次の日本語に相当する、中国語の成語を答えなさい!
水を得たサカナ。(しってるはずよ!)
------------------------------------------------------------
(じっくり考えてから↓の解答をみてくださいね)
------------------------------------------------------------
■今日の解答2
答:如鱼得水
如:~のごとく
ということで、水を得た魚のごとく、元気だ、しっくりいっている、という意味。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■局ちょの今夜はオールナイト(編集後記)
さて、突然ではありますが、この度、局ちょは日刊HSKを卒業することに
なりました。約1年半前にルンちゃん、ルンボスに声をかけてはじめた
日刊HSK。当初は1万部メルマガにするぞっ!と息巻いていたのですが
途中からは部数よりも、読者の方とのコミュニケーションのほうが楽しくなって
いくのを感じていました。まさかこんな日が来るとは……(涙)。
もちろん日刊HSKは来週からもますますクオリティを高めて継続していきます。
なにやら大発表もあるような……それは来週をお楽しみに。
局ちょは登場することはなくなりますが、いち読者として日刊の行く末を
見守っていきたいと思います。
なんて言いつつ、来週からてぃんりーの正解者として名前だけでも登場
しよう、なんて 野望を抱いてますが^^; 正解できなかったら恥ずかしい。。
ってなわけで、みなさま、今まで応援ありがとうございました!
そしてこれからの日刊HSKをよろしくお願いいたします~^^
------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼HSK網運営者のブログ こちらもぼちぼち更新中^^;
⇒ http://ameblo.jp/hsk-wang/
▼詩織のHSK高等挑戦ブログ そろそろ動き出すか?
⇒ http://ameblo.jp/shiori-hsk/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.hsk-wang.net/mailmag/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
:信男教育(http://www.xinnan.org/)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
6月
29日
月
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第346号(2009年6月29日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!
先週に引き続き局ちょの成語ウィークです!みなさん、元気ですかぁっ!?
異様に高いテンションは、参加予定だった「三国城ツアー」に急にいけなく
なったこととは(きっと)関係ありません! ToT
では、いってみましょっ!^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
次の日本語に相当する、中国語の成語を答えなさい!
(どちらかというと謙遜ぎみに)坊主に説教する。
その道のプロの前で素人が腕をふるう。
------------------------------------------------------------
(じっくり考えてから↓の解答をみてくださいね)
------------------------------------------------------------
■今日の解答
答:班门弄斧
「班」はひとの名前です。魯班さん。すごく腕の立つ大工さんだそうです。
そんな魯班さんの前でオノをふるうなんて、おこがましい・・・という
キモチを表しています。
こんな場面、よくありそうですね。さっそく今日、使ってみましょ!笑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題2
次の日本語に相当する、中国語の成語を答えなさい!
井の中のカワズ。(これは知ってるはずだ!)
------------------------------------------------------------
(じっくり考えてから↓の解答をみてくださいね)
------------------------------------------------------------
■今日の解答2
答:井底之蛙
中国語になると、井の「底」のカワズになるんですね。
これまた使いやすいので、さっそく今日使ってみましょ(またそれか^^;)!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■局ちょの今夜はオールナイト(編集後記)
いきなり問題が2問あって驚きましたか?
今週は、先週お伝えしたとおり月・火の2回しか配信ができないので、
てぃんりーもお休みにしました。その代わり、2問入れてみようかと^^;
2問目は日本人にもなじみの深い成語にしますのでどうかお付き合い
くださいませ~^^
------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼HSK網運営者のブログ こちらもぼちぼち更新中^^;
⇒ http://ameblo.jp/hsk-wang/
▼詩織のHSK高等挑戦ブログ そろそろ動き出すか?
⇒ http://ameblo.jp/shiori-hsk/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.hsk-wang.net/mailmag/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
:信男教育(http://www.xinnan.org/)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
6月
26日
金
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第345号(2009年6月26日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!
局ちょでございます。月曜のあとがきでもお知らせしましたが、
いつも日刊を配信させてもらっている「まぐまぐ」さんが7/1(水
7/3(金)の3日間、システムメンテナンス(舌かみそう)のため
配信停止となります。
ってなわけで来週は月・火の二日のみの配信になります。たまにはいいか。
今週もお疲れ様でした!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
次の日本語に相当する、中国語の成語を答えなさい!
うぬぼれ、身の程知らず。
------------------------------------------------------------
(じっくり考えてから↓の解答をみてくださいね)
------------------------------------------------------------
■今日の解答
答:夜郎自大
Ye4lang2 zi4 da4
「やろうじだい」と読んで、日本語でも使いますよね。
「夜郎」というのは、その昔中国にあった小国の名前。あるとき、
すでに強大だった漢の国の役人に「漢と夜郎はどっちが大きいのじゃ?」
なんて聞いたことによります。
明らかに漢のほうが大きいはずなんですが、世間を知らないために
うぬぼれ、身の程を知らない振る舞いをしてしまう例え、ですね。
気をつけよ^^;
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の听力
A 他干得不好
B 他的方法不好
C 他干得太慢
D 他不知道时间
問題はこちらでしたぁ!
→ http://www.hsk-wang.net/2009/06/2009622626.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 今週の聴力の解説
照他这么个干法,不知道什么时候才能干完!
あいつのやり方じゃ、いつ終わるか分からんよ!
照:介詞で、~のとおりに、~に基づいて
个:「一个」の短くなったもの、と考えればよいですが、訳すときは
「ひとつの」とすると訳しすぎ。軽く、リズムを取るためにはさんだり
しますね
才:「やっと」という意味ですが、やはりここでは訳しすぎ。
「遅い」という話し手の気持ちがこもっています。
逆に「就」は「速い」という話し手の気持ちがこもります。
選択肢を見ると、
A 他干得不好 B 他的方法不好 C他干得太慢 D 他不知道时间
Dはちょいとズレてますね。
残りA・B・Cはどれも良さそうなので、「一番合ってそうなのはどれか?」と
考えます。すると、本文の後半は「時間」にフォーカスした話(いつ終わる)
をしていますので、やはり「遅い」というCを選ぶのが適切ですよね。
しゃんじんさま(気合の大正解!)、はまGどの、hengshan-Xさま、
Uraraさま、李恵子さま、だいせいかいでしった!!
------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼HSK網運営者のブログ こちらもぼちぼち更新中^^;
⇒ http://ameblo.jp/hsk-wang/
▼詩織のHSK高等挑戦ブログ そろそろ動き出すか?
⇒ http://ameblo.jp/shiori-hsk/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.hsk-wang.net/mailmag/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
:信男教育(http://www.xinnan.org/)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
6月
25日
木
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第344号(2009年6月25日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!
局ちょ、昨日はなんと上海郊外にある有機野菜の農園を見学に
いってまいりました。
上海の土だとおいしい野菜ができないそうで、なんと別の省から
土を取り寄せているそうですよ・・・。タイヘンそう^^;
今でこそ上海市内の何十軒もの高級スーパーやホテルに卸して
いるのですが、なんとはじまりはマンションのベランダの
ちっちゃな家庭菜園からだそうです。。ホントかな?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
次の日本語に相当する、中国語の成語を答えなさい!
机上の空論。紙の上で兵を論ずる。
------------------------------------------------------------
(じっくり考えてから↓の解答をみてくださいね)
------------------------------------------------------------
■今日の解答
答:纸上谈兵
ちょっとヒント出しすぎたでしょうか?^^;
纸:紙
上:の上で
谈:論ずる
兵:兵を
部屋に閉じこもってああだこうだと議論するばかりじゃダメよ、
という戒めです。現場に出なさい、ってところでしょうか。
例:他只会纸上谈兵,没有一点实际操作的能力。
彼はいつも口ばっかで、実際の仕事をこなすチカラはない。
(orz)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の听力
A 他干得不好
B 他的方法不好
C 他干得太慢
D 他不知道时间
問題はこちらで聴いてください
→ http://www.hsk-wang.net/2009/06/2009622626.html
解答が分かった方も分からなかった方もメールしてくださいね ^^
→ wenti@hsk-wang.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■局ちょの今夜はオールナイト(編集後記)
最近、てぃんりーの回答メールが越来越多です。うれしいですね。
なんでだろう?と考えても、これといった理由が浮かびません。。。
淡々といつものように出題しているだけなんですけどね。
まぁ、なんにしてもにぎやかなのはうれしいですね!
明日、正解者の方を発表&返信しますので、まだまだ間に合い
ますよー^^
------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼HSK網運営者のブログ こちらもぼちぼち更新中^^;
⇒ http://ameblo.jp/hsk-wang/
▼詩織のHSK高等挑戦ブログ そろそろ動き出すか?
⇒ http://ameblo.jp/shiori-hsk/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.hsk-wang.net/mailmag/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
:信男教育(http://www.xinnan.org/)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
6月
24日
水
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第343号(2009年6月24日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!
日本からの出張者の方に、ステキなお土産をいただきました。
なんと!「からし明太子スパゲッティソース」!しかも生風味。
パッケージの「ゆでたてスパゲッティにまぜるだけ!」というキャッチ、
ものすごく魅力的。夕食はキマリですね^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
次の日本語に相当する、中国語の成語を答えなさい!
泥棒を捕らえてから縄をなう。準備が足りない、いきあたりばったりな
ことの例え。
------------------------------------------------------------
(じっくり考えてから↓の解答をみてくださいね)
------------------------------------------------------------
■今日の解答
答:临渴掘井
lin2 ke3 jue2 jing3
临:~に臨む、~の時に
渴:のどが渇く
掘:掘る
井:井戸
のどが渇いてから、井戸を掘る。おそっ!^^;
それが必要になってから、やおら準備を始める。それじゃ
いけないよ、という 戒めですね。局ちょも心当たりが
あります。ボールペンやノートなどを、なくなってから買いに
出かけるというクセがあるのです。単なる貧乏性?^^;
例:台风季节应事先做好各种准备,等到台风来了才临渴掘井,
那就来不及了。
台風の季節は前もっていろんな準備をしとかなきゃ。台風が
きてから「临渴掘井」したって、そりゃ遅いもの。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の听力
A 他干得不好
B 他的方法不好
C 他干得太慢
D 他不知道时间
問題はこちらで聴いてください
→ http://www.hsk-wang.net/2009/06/2009622626.html
解答が分かった方も分からなかった方もメールしてくださいね ^^
→ wenti@hsk-wang.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■局ちょの今夜はオールナイト(編集後記)
ソースだけでなく、パスタそのものもいただきました。「ディチェコ」
ってやつ。太さ1.9mm。出張者さんいわく、この太さが一番うまいんだっ!
とのことです。さっそく試してみま~す^^
------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼HSK網運営者のブログ こちらもぼちぼち更新中^^;
⇒ http://ameblo.jp/hsk-wang/
▼詩織のHSK高等挑戦ブログ そろそろ動き出すか?
⇒ http://ameblo.jp/shiori-hsk/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.hsk-wang.net/mailmag/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
:信男教育(http://www.xinnan.org/)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
6月
23日
火
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第242号(2009年6月23日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!
7月を目前にして、上海は梅雨入りしたというウワサが・・・。
カラっと晴れていたと思ったら、夕立なみにふって来て、それが明け方
まで続いて、次の朝はまた晴れる……みたいな目まぐるしい天気です。
にしても、暑い!30度を超えない日はありません。で、夜になっても
気温が下がらなくなったので本格的な夏到来といったところでしょうか。
夏?梅雨?どっちだぁ?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
次の日本語に相当する、中国語の成語を答えなさい!
馬の耳に念仏。価値が分からない人に良いものを見せたり、
聞かせたりすること。
------------------------------------------------------------
(じっくり考えてから↓の解答をみてくださいね)
------------------------------------------------------------
■今日の解答
答:对牛弹琴
dui4 niu2 tan2 qin2
对:~に
牛:ウシ
弹:弾く
琴:琴、ピアノ、弦楽器の総称
例:虽然我跟小狗说了很多次:“不能随地小便”,
但这根本就是对牛弹琴。
飼ってるイヌに「あっちこっちでおしっこしちゃダメよ」って
言っても、あかん、こりゃ馬の耳に念仏だわ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の听力
A 他干得不好
B 他的方法不好
C 他干得太慢
D 他不知道时间
問題はこちらで聴いてください
→ http://www.hsk-wang.net/2009/06/2009622626.html
解答が分かった方も分からなかった方もメールしてくださいね ^^
→ wenti@hsk-wang.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■局ちょの今夜はオールナイト(編集後記)
日刊HSK、読者3000人に達しようとしております!いや~すごい。
約1年半前に配信開始したときはたしか、200人くらいだったかなぁ
と記憶しています。
こんな拙い文章を、3000人の方が読んでくれていると思うと、
それはそれでドキドキしますけど……^^;
せっかく無料で毎日配信してます。読者は100人でも1万人でも、
やることは変わらないので、どうせなら多いほうがいい!
ヘビーユーザーの方々、どうかお友達にどんどん日刊をご紹介
くださいね~^^
------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼HSK網運営者のブログ こちらもぼちぼち更新中^^;
⇒ http://ameblo.jp/hsk-wang/
▼詩織のHSK高等挑戦ブログ そろそろ動き出すか?
⇒ http://ameblo.jp/shiori-hsk/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.hsk-wang.net/mailmag/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
:信男教育(http://www.xinnan.org/)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
6月
22日
月
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第341号(2009年6月22日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!
この日曜日、中国ではHSKでしたね。あ、申し遅れました局ちょです。
局ちょは今回も受験をサボってしまいましたが。。。
ほかの日刊HSKメンバーはみんな?受験したみたいで、お疲れの
ようですので今週・来週と局ちょが担当します~^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の出題
というわけで、HSKお疲れ様!ということで今週は成語ウィーク
にしてみました。以前販売した日刊HSKバックナンバーにセット
としてつけていた「成語50カード」の中から出題!覚えてるかな?
------------------------------------------------------------
■今日の問題
次の日本語に相当する、中国語の成語を答えなさい!
習うより慣れよ。慣れることで上手くなるものよ。
------------------------------------------------------------
(じっくり考えてから↓の解答をみてくださいね)
------------------------------------------------------------
■今日の解答
答:熟能生巧
shu2 neng2 sheng1 qiao3
熟:慣れる、なじむ
能:できる
生:生まれる、成長する
巧:うまい、上手
慣れが「上手」を生むんだよ、ということですね^^
例:做任何事都熟能生巧。
何をするにも、「習うより慣れろ」だよっ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の听力
A 他干得不好
B 他的方法不好
C 他干得太慢
D 他不知道时间
問題はこちらで聴いてください
→ http://www.hsk-wang.net/2009/06/2009622626.html
解答が分かった方も分からなかった方もメールしてくださいね ^^
→ wenti@hsk-wang.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■局ちょの今夜はオールナイト(編集後記)
そんなこんなの成語ウィークです。時々思い出したようにやるんですが、
毎回けっこう評判がよいので、うれしいのです^^
それとお知らせですが、いつも日刊HSKを配信させてもらっている
メールマガジンスタンドの「まぐまぐ」さんが、7月1日~3日までな
んとメンテナンスでお休み・・・とのこと。ですので、日刊も配信
できませんのでお休みとさせていただきます。
ってなことなので、成語ウィークは今週と、来週の月・火、つまり6月
いっぱいまで連続7回!で突っ走りたいと思います!
------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼HSK網運営者のブログ こちらもぼちぼち更新中^^;
⇒ http://ameblo.jp/hsk-wang/
▼詩織のHSK高等挑戦ブログ そろそろ動き出すか?
⇒ http://ameblo.jp/shiori-hsk/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.hsk-wang.net/mailmag/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
:信男教育(http://www.xinnan.org/)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
6月
19日
金
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第340号(2009年6月19日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!ルンボスです!
さあ、いよいよ金曜日ですね。明日は父親参観日、そして父の日の
日曜日はHSK本番試験です!いやぁ、緊張するなぁ。
8級とれるかなぁ・・
さて、昨日は助詞の問題でしたが、今日は関連詞の問題。
この関連詞、本番で絶対2問は出ますよ!
先週と今週の2週間にわたり、過去の出題(バックナンバー)から
日替わりで各分野の文法の問題を出してきました。
いかがでした?明後日はいよいよHSK試験本番!勉強した成果を出
しましょう!それでは過去問からの出題&回答です。
来週と来来週は連続して、局ちょからの出題です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週(6/15-19)の出題予定
6/15 形容詞
6/16 副詞
6/17 アスペクト
6/18 助詞
6/19 関連詞 ←今天!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
次の( )に入れるのに最も適当な「関連詞」はどれ?
采用了这种新技术后,工作人员不变,( )产量増加了2倍。
A、和 B、又
C、而 D、才
------------------------------------------------------------
(じっくり考えてから↓の解答をみてくださいね)
------------------------------------------------------------
■今日の解答
答:C、而
A、和:並列の関連語。レベルが対等な複数の物事を並べます。
つまりは日本語の「~と、~と、」。
B、又:関連副詞。使い方は「和」に似てますが、副詞なので名詞
の前には付きません。「既」とセットで「既○○又△△」(○○だ
し△△だし)のカタチでよく出ます。
「既好吃又便宜」(おいしいし、安いし)など。
C、而:文中で「和」の意味を表したり→「中国人民勤劳而勇敢」
(中国人は勤勉で勇敢である!)、句と句との間で「但是」の意味
を表したり→「这件事大家都知道,而我一点儿也没听说」
(みんな知っているのに私、まったく聞いたことないわ)。
「…。でも」というよりは、「…のに」という軽い言い方にピッタ
リです。
D、才:関連副詞。「又」と同じで、副詞なので名詞の前には付き
ません。
★問題文全体から、「この新しい技術を採用して以来、作業員の数
は同じなのに生産量が2倍になりました。」という意味が予想でき
れば、「但是」の意味を持つ「而」を選べるでしょう!
問題の和訳:
この新しい技術を採用して以来、作業員の数は同じなのに生産量が2倍になりました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の听力
A 开心极了
B 在做梦
C 想睡觉
D 不相信
問題はこちらでしたぁ!
→http://www.hsk-wang.net/2009/06/2009615619.html
ボス子さま、Nyantarさま、和侍二重唱さま、はまGさま、
☆ 幸恵さま、さびーねさま、ゆきちさま、YOKOさま、
のぶきゅーさま、だいせいかいでしたっ!
解説↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の听力の解説
亲爱的,真的是你吗?我不是在做梦吧?
おぉ、いとしの君よ!本当に君だね。僕は夢を見てるんじゃないよね!
(ゆきちさまの訳より掲載させていただきました^^)
「亲爱的」というのは、恋人同士で呼び合う言葉。
愛する人よ、という感じでしょうか。
これが分かると、一瞬にして頭の中は恋愛ドラマの世界へ。
真的是你吗?
→ 本当に君なのかい?
→ 今までどこかに消えていた恋人
我不是在做梦吧?
→ 夢をみてるんじゃないよね?
→ それくらい驚き、逆に喜んでもいる
ということで、「A开心极了:うれしくてたまらない」
が正解となります。
ちょっとまって!「D 不相信:信じていない」でもよいのでは?
とも思いますが、すでに「亲爱的」と呼びかけていますので
完全に信じていないとは言いにくい。
むしろ、あまりに驚き、うれしいものだから気が動転し、
「吗?」「吧?」と疑問形を連発していると考えるほうが
自然なのでは、と思います。
ココロの機微も読まないと、正解にたどり着けない?
なかなか厳しいHSK。 (局ちょ)
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼HSK網運営者のブログ こちらもぼちぼち更新中^^;
⇒ http://ameblo.jp/hsk-wang/
▼詩織のHSK高等挑戦ブログ そろそろ動き出すか?
⇒ http://ameblo.jp/shiori-hsk/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.hsk-wang.net/mailmag/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
6月
18日
木
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第339号(2009年6月18日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!ルンボスです!
さあ、いよいよ日曜日のHSK試験までラストスパートになりました!
皆さん、準備はどうかな?ルンボスは今週は日本。
娘の父親参観日が土曜日なので、見学を終わったらそのまま空港へ!
そして、日曜日はHSK試験というハードスケジュールなのです。
昨日はアスペクトの問題でした!ちょっと日本語と考え方が違うか
ら間違えやすいアスペクトですので気をつけましょうね。
今日は助詞の問題です!
先週と今週の日刊HSKは、過去の出題(バックナンバー)から
日替わりで各分野の文法の問題を出しています。
おさらいのつもりでがんばって解いてみてくださいね!
それでは過去問からの出題&回答です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週(6/15-19)の出題予定
6/15 形容詞
6/16 副詞
6/17 アスペクト
6/18 助詞 ←今天!
6/19 関連詞
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
次の( )に入れるのに最も適当な助詞はどれ?
太晚了,别学习了,还是睡觉( )。
A、啊 B、吗
C、呢 D、吧
------------------------------------------------------------
(じっくり考えてから↓の解答をみてくださいね)
------------------------------------------------------------
■今日の解答
答:D、吧
A、啊:文末にきて賛嘆、疑問、命令などのキモチを表す語気助詞。
⇒这里可真是个好地方啊!:ここはなんて素敵な処なの!
B、吗:一般疑問文(「はい、いいえ」だけで答えることのできる
疑問文のこと)の文末に付く。
C、呢:特殊な疑問文(疑問詞を伴って、「どこに行きますか?」
「何を食べますか?」など「はい、いいえ」では答えにならない疑
問文のこと)の文末に。
もうひとつは、陳述文の文末に付いて動作の継続を表すing形。⇒
他还在睡觉呢!:あいつまだ寝てるよ!
D、吧:「~じゃないの?」「~しようよ!」「~だよ、きっと」
「~してよぉ」など自分の気考えを確かめるようなニュアンスをも
つ請求、提案、催促などの文章に付きます。「もう寝た方がいい」
と思って、寝る事を勧めている問題文には、「吧」が適切。
問題の和訳:
もう晩いわよぉ~、勉強はそのへんにしてもう寝たらぁ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の听力
问 说话人的意思是?
答案
A 开心极了 B 在做梦
C 想睡觉 D 不相信
問題はこちらで聴いてください
→http://www.hsk-wang.net/2009/06/2009615619.html
解答が分かった方も分からなかった方もメールしてくださいね ^^
→ wenti@hsk-wang.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(ノー・ポテト・ノー・ライフ))
ほぼ8年ぶりに日本でラッシュアワーの満員電車を経験しました。
最近上海では自転車通勤ですからね。1時間乗っていたのですが、
ひどく疲れました。もうサラリーマンには戻れない!っと実感しま
したね。
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼HSK網運営者のブログ こちらもぼちぼち更新中^^;
⇒ http://ameblo.jp/hsk-wang/
▼詩織のHSK高等挑戦ブログ そろそろ動き出すか?
⇒ http://ameblo.jp/shiori-hsk/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.hsk-wang.net/mailmag/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
6月
17日
水
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第338号(2009年6月17日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!ルンボスです!
昨日は副詞の問題でしたね。「都」「不管」「不论」「无论」
ややこしい!
それにしても、HSK試験が目前に迫ってきて焦ります!そんな時は、
日刊HSKを解いて、ココロを落ち着かせましょうね!
今日は、アスペクトの問題です。
先週と今週の日刊HSKは、過去の出題(バックナンバー)から
日替わりで各分野の文法の問題を出しています。
おさらいのつもりでがんばって解いてみてくださいね!
それでは過去問からの出題&回答です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週(6/15-19)の出題予定
6/15 形容詞
6/16 副詞
6/17 アスペクト ←今天!
6/18 助詞
6/19 関連詞
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
「着」を置くのにふさわしい位置は、A~Dのどこ?
她往 A 楼下一看 B,只见 C 一群人围 D 一辆汽车,
不知发生了什么事。
------------------------------------------------------------
(じっくり考えてから↓の解答をみてくださいね)
------------------------------------------------------------
■今日の解答
答:D
「着」は持続のアスペクト。
動詞の後ろについて、前の動詞が持続していることを表します。
問題文中の動詞は「看」と「见」と「围」。
まずは「看」の前の「一」に注意。
これは「看」を修飾して動作が続いた時間が短いことを表わします
(⇒ちょっと見てみた)。
持続のアスペクトを置くにはふさわしくありません。
「见」は「看」の結果「見えた」ですから、こちらも持続していま
せん。残るは「围」、車の周りを人が囲んで「いる」(=持続)の
が見えたんですね。
問題の和訳:
彼女は下を見たが車の周りの人だかりが見えただけで、何が起きた
のかはわからなかった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の听力
问 说话人的意思是?
答案
A 开心极了 B 在做梦
C 想睡觉 D 不相信
問題はこちらで聴いてください
→http://www.hsk-wang.net/2009/06/2009615619.html解答が分かった方も分からなかった方もメールしてくださいね ^^
→ wenti@hsk-wang.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(ノー・ポテト・ノー・ライフ))
父の日が近いということもあって、今年で4歳の長男からボール
紙で作った腕時計を貰いました。今年になって初めて父の日を自分
のこととして実感しちゃいましたー。
お友達メルマガをご紹介!
------------------------------------------------------------
北京での3度の留学生活~北京観光案内業~通訳・貿易業
~中国企業で唯一の日本人として就職~中国人との恋愛・同棲~
など様々な経験を経たTAKAがオモシロ・役立ち情報お送りします。
ご登録はこちらから
→ http://archive.mag2.com/0000096678/index.html
------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼HSK網運営者のブログ こちらもぼちぼち更新中^^;
⇒ http://ameblo.jp/hsk-wang/
▼詩織のHSK高等挑戦ブログ そろそろ動き出すか?
⇒ http://ameblo.jp/shiori-hsk/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼バックナンバーで復習する
⇒ http://www.hsk-wang.net/mailmag/
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
HSK網 http://hsk-wang.net
発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
お問い合わせ先:
(ELC)Easy Language Center
上海外国語大学賢達学院行政楼803室
TEL(中国):+86-21-51278253
TEL(日本):050-5532-9400
Mail:wenti@hsk-wang.net
Skype:elc-shanghai
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
2009年
6月
16日
火
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第337号(2009年6月16日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!ルンボスです!
昨日は形容詞でしたね。これ結構複雑ですが日常生活ですごく使い
ますので、HSKのためだけじゃなく覚えましょうね。
今日は副詞の使い方を勉強します!
先週と今週の日刊HSKは、過去の出題(バックナンバー)から
日替わりで各分野の文法の問題を出しています。
おさらいのつもりでがんばって解いてみてくださいね!
それでは過去問からの出題&回答です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週(6/15-19)の出題予定
6/15 形容詞
6/16 副詞 ←今天!
6/17 アスペクト
6/18 助詞
6/19 関連詞
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の問題
副詞「都」を入れるのに適当な場所はどこ?
不管 A 是谁,B 只要报了名,C 可以参加这次 D 考试。
------------------------------------------------------------
(じっくり考えてから↓の解答をみてくださいね)
------------------------------------------------------------
■今日の解答
答:C
決まり文句!
「都」は、「不管」「不论」「无论」などの接続詞とセットで
「○○であっても、……だ」という文章を作ります。
「都」を置く場所は、後半「……だ」の直前。問題文を直訳すると
「誰であっても(申込みさえすれば)、参加できるのだ!」となり、
「参加できるのだ!」の直前Cの位置が正しい。
※「申込みさえすれば」に惑わされないでね。しつこいですが、
「都」の場所は「……だ!」の直前です!
問題の和訳:
この試験は、申込みさえすれば誰だって参加できます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の听力
问 说话人的意思是?
答案
A 开心极了 B 在做梦
C 想睡觉 D 不相信
問題はこちらで聴いてください
→http://www.hsk-wang.net/2009/06/2009615619.html解答が分かった方も分からなかった方もメールしてくださいね ^^
→ wenti@hsk-wang.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(ノー・ポテト・ノー・ライフ))
先週の土曜日に日本に戻ってきたわけですが、土曜日は長女の誕生
日。ケーキと前から欲しがっていた一輪車でお祝いでした。
ちょっと借りて乗ってみましたが、難しいなぁ!一輪車って。
たぶん乗れません。わたしは・・・
この一輪車、中国語では、「独輪車」と言うようですが、中国でも
ローラーブレードのブームが過ぎて、一輪車ブームが来ているよう
です。
------------------------------------------------------------
「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
⇒ http://www.hsk-wang.net/
▼HSK網運営者のブログ こちらもぼちぼち更新中^^;
⇒ http://ameblo.jp/hsk-wang/
▼詩織のHSK高等挑戦ブログ そろそろ動き出すか?
⇒ http://ameblo.jp/shiori-hsk/
▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼バ